• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月22日

インターナショナル。

インターナショナル。 最近、通勤時に遭遇することが増えたクルマ、目立ちますよね~アメリカンなスクールバスです。どこかの学校が導入したみたいですね。生徒を集めるための差別化の一環でしょうか。それとも校長が車好きとか。
 インターナショナル製かな。とにかくでかいしオーバーハングも長い。正直、うらやましいですけどね、こんなバスで通学していたら一生の思い出ですよ、きっと。
ブログ一覧 | 珍しいクルマ | クルマ
Posted at 2021/12/22 22:45:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2021年12月23日 8:22
凄いですね!よく米国規格のスクールバスを持ってきたものです。日本の大型規格を車幅、全長で上回る車両はナンバーは2で登録されるのでしょうか?
広い道路でないと運行しにくい車両でしょうね。
コメントへの返答
2021年12月23日 9:27
国産でも大きなクルマはたくさんありますが、やはりアメリカ車はスケール感が桁違いですね。
ナンバーは、たしか2だったような気がします。
この道路は、大型トラックも避けるような幅の道なので、運転手さん、やるなあと思いながら眺めてましたー。
2021年12月25日 22:36
あっ!ららぽーと近くで見ました!
これを採用するなんて好きものですね!
コメントへの返答
2021年12月25日 22:43
私が目にしたのは静岡の南幹線でした。
私なら、このバス目当てで入学しそうな気がします(笑

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation