• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月20日

やっぱりMTに乗りたい。

やっぱりMTに乗りたい。 通勤快速車両がロードスターRF号からミニクラブマン号に替わったので、平日はほぼAT車で過ごすことになってしまいました。予想以上にシートの出来がよく、快適な通勤時間を過ごせるようになりましたが、左足が退屈しています。
 おかげで、休日くらいはMTに乗りたくなるので、我が家の旧車陣に白羽の矢が。今日はスバルが出動。やっぱり楽しいですね、MT。これからは、これまで以上に、休日は旧車で過ごすことになりそうです。
ブログ一覧 | スバル360 | クルマ
Posted at 2022/02/20 22:25:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

江口洋介氏!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年2月22日 14:30
MT乗りたい・・わかります(^^)
私もセリカから始まりMT一択でしたから。
その後セカンドカーでAT乗るようになり当初は運転しづらくて困りましたねぇ
でも乗っている内に慣れますよ。人間の順応性って凄いです。
操作もなれたし、乗った瞬間シートポジションが違うのでスイッチがATモードに切り替わるようになりました。
左脚も乗った瞬間お暇モードに(笑)
最近別宅行きもほとんどATのカルディナ号です。
荷物ポンポン詰める便利さに負けました。
コメントへの返答
2022年2月22日 23:05
いやー毎日がMTだったので、やっぱりそう思っちゃいますね。
まあ、ハイエースがAT車なので、慣れていないわけではないのですが、気分的なものだけですね。物足りなさと言うか。
もうすでに、ミニに乗った瞬間、ウインカーが左モードに切り替わるようになりました。順応性ってすごいです。
セリカもほどほど荷物が積めますが、やはりワゴンモデルの便利さにはかないませんよねー。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation