• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月16日

ジャンボリー断念。イベント出不精。

ジャンボリー断念。イベント出不精。 カングーⅠに乗り始めた今年、カングージャンボリーなるイベントに行こうと思っていたものの・・・家族が風邪気味なうえ、会場の山中湖が雨天かつ低温と言うことで断念。私一人で行ってもつまらないし。
 そんな昨日日曜日の昼下がり、一気に晴天になったのでカングーⅠの保守点検を。とは言っても、オイルや水の量の変化を確認したり、簡単に清掃したり、くらいです。個人的にお気に入りなのがフードの開き方、逆アリゲーターと呼ばれる開き方。好きなんですよね、これ。私が幼少時に親父が乗っていた初代三菱ミラージュがまさにこの開き方、私のクルマへの興味の始まりはこの開き方ですから。
alt
 それから豚肉屋さんへ。もちろん、食料としての買い物が目的ですが・・・
alt
 もう一つがこれ、たい肥です。飼育している豚舎から出たもので作られたたい肥、結構評判が良いので私も導入してみることにしました。
alt
 とりあえず三袋。冬に向けて葉物野菜の植え付けや、玉ねぎ、イチゴの準備もしないといけませんからね。あっという間に使い切りそうな気がします。そうなったら、またカングーで買いに来ようかな。
alt

 そういえば・・・今年も東海セリカデイに行けなかった・・・まあ、今年はDIキット開発協力があったので仕方ないです、間に合わない可能性もあったので。しかし、今年も車の集まりに行ってない。来月のハチマルミーティング2023が今年最初で最後のイベント参加になりそうです。
ブログ一覧 | カングー | クルマ
Posted at 2023/10/16 23:35:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年;みんカラでの思い出】 ...
ジョンくろさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
a-waterさん

クラシックカーが御堂筋を占拠!
マリアローザさん

クラシックカーフェスタin尾張旭
grungeさん

お釜でGO‼
さいたまBondさん

スーパーカーが御堂筋を占拠!②
マリアローザさん

この記事へのコメント

2023年10月17日 10:08
お疲れ様です。
東海セリカdayも結構なセリカの数でしたが、A60型も年々減っている感じがありますね。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年10月17日 23:07
お疲れ様です。
私みたいにイベントを忘れる人が増えているのでは?(笑)
またお会いしましょう。さすがに富士は遠いと思いますので、またどこかで。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation