• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2023年04月09日 イイね!

いい天気だったので旧車デイ。

いい天気だったので旧車デイ。
最近、PC開く時間もかなり少ない日々なので手抜きブログ状態です。。。この週末にかけての荒天で、すっかりサクラも散ってしまいましたので、次は畑の番ですね。 旧車デイと言っても、イベントに行ったわけではなく、我が家内の話。天気も良かったので野良仕事にスバルで出動。昨日が強風で乗る気が起きず、今週はこの ...
続きを読む
Posted at 2023/04/09 22:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2023年04月06日 イイね!

40年近くお疲れ様。

40年近くお疲れ様。
先日、セリカXX号のメインECUを修理に出しました。と言っても、壊れていたわけではありません。ただ、約40年前の基板に電解コンデンサ、特に後者は劣化して静電容量が減少している可能性が高く、気になっていました。劣化が進んで、基板上でトラッキング現象でも起きようものなら、基板修理不可になる可能性もゼロ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/06 22:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2023年04月03日 イイね!

スバルで桜。

スバルで桜。
この週末は桜が満開でした。暖かくなってスバルの走りも軽いです(冬場セッティング変えてなかったので)。スバルと桜、個人的に定番ですけど飽きません。 気づけば、一か月近く更新していませんでしたね、多忙が続いてなかなか。整備手帳もたまりまくり、忘れないうちに記録しないと(汗  今週末はこの景色は拝めない ...
続きを読む
Posted at 2023/04/03 22:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2023年03月06日 イイね!

ブロア最高。

ブロア最高。
某通販サイトにて、Hikoki(旧日立工機)製品の特売をやっていて、以前から気になっていたブロアを購入。バッテリーはドライバー用を持っているので不要。  いざ使ってみると、ドアミラーとか、ランプとバンパーの隙間とか、バイザーの裏とか、いろんなところに残っている水滴がどんどん出てくる。おかげでふき取 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/06 22:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2023年03月05日 イイね!

久々のスバル農業。中古車フェアに顔出し。

久々のスバル農業。中古車フェアに顔出し。
そういえば、昨日土曜日は、丸一日セリカXX号ばかり乗って過ごしていました。が、なんと写真を一枚も撮ってない。。。まあ、本当に普通の生活用途に使い倒していただけなので。それにしても、乗りやすいクルマだと改めて実感、私にはどんな最新エンジンよりも、1G-GEが合ってます。  そんな本日は、朝から・・・ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/05 21:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2023年03月02日 イイね!

そうじゃない。

そうじゃない。
新型カングーが登場しましたね・・・すっかり立派になって。モデルチェンジごとに100万円ずつ価格が上昇しているような気がします。最安の受注生産車でも380万円越え、ディーゼルは400万円越え、しかもそのディーゼルはタイミングベルト4年または6万キロで交換と言う短寿命。  車格が立派になって、走行性能 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/02 22:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2023年03月01日 イイね!

第14回ノスタルジック2デイズに行ってきました。その⑤有意義なお買い物。

第14回ノスタルジック2デイズに行ってきました。その⑤有意義なお買い物。
その①、その②、その③、その④からの続きです。これでラストです。あまりド定番なクルマは写真撮らないのですが、一応今回のイベントの看板的なクルマだったので、写真を撮りました。 私が好きな角度、斜め後ろなんですよね。愛車であるセリカXXでも、斜め後ろから見るのが好きだったりします。トヨタ2000GT、 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/01 21:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしいクルマ | クルマ
2023年02月26日 イイね!

第14回ノスタルジック2デイズに行ってきました。その④日本初の軽自動車に敬意を表して

第14回ノスタルジック2デイズに行ってきました。その④日本初の軽自動車に敬意を表して
その①、その②、その③からの続きです。ノスタルジック2デイズでは、ハイパフォーマンスな旧車の展示が巾をきかす傾向があるのですが、そういうのにそれほど興味がない私にとって、とても惹かれる展示がありました。 「サンダル」、これはその展示車両のフードに装着されたエンブレムです。かつて、フライングフェザー ...
続きを読む
Posted at 2023/02/26 22:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしいクルマ | クルマ
2023年02月24日 イイね!

第14回ノスタルジック2デイズに行ってきました。その③一番見たかったクルマ。

第14回ノスタルジック2デイズに行ってきました。その③一番見たかったクルマ。
その①、その②からの続きです。今回のノスタルジック2デイズに出かけるうえで、一つ目的がありました。それは、以前から中古車サイトで目にしていた車を実際にこの目で見ること。買うかどうかではなく、自分の気持ちを確かめるべく。 しかしまあ、ノスタルジック2デイズの黎明期は、割と現実的な値付けの中古車が多く ...
続きを読む
Posted at 2023/02/24 23:49:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懐かしいクルマ | クルマ
2023年02月23日 イイね!

第14回ノスタルジック2デイズに行ってきました。その②変わり種もたくさん。

第14回ノスタルジック2デイズに行ってきました。その②変わり種もたくさん。
その①からの続きです。雑誌に掲載されたり、イベントで有名になったりした車が展示されているコーナーが隅の方にあります。まあ、いろんな車がいますね、なるほどなあと思いながら眺めていました・・・こういうイベントに呼ばれるだけあって、手がかかっている車が多いこと。私のように、使い倒している旧車を並べられる ...
続きを読む
Posted at 2023/02/23 22:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懐かしいクルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation