• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

今年も豊作。

今年も豊作。先週末、ようやくサツマイモを全て掘り上げました。暑い天気が続いたこともありますが、年末にかけ業務多忙の上に身内の不幸があったりして、なかなか畑に行けずじまい・・・何とか半分ほど掘ってましたがギブアップ。友人も集めてようやく全て掘り上げました。
 いつものようにジムニーの純正キャリアにどさっと搭載。手伝ってくれた人たちに分けてもまだまだたくさん。これで来年まで、サツマイモご飯にお味噌汁、スイートポテトとか食べ放題です。
 しかし、本当にジムニーは役立ちます・・・早く重ステ直さなきゃ(汗
Posted at 2024/12/21 23:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野良仕事 | クルマ
2023年11月05日 イイね!

大仕事も終わったので。

大仕事も終わったので。ハチマルミーティング2023での展示も無事終了したので、土日はこれまでやれなかったことをいろいろと。野良仕事もその一つ、まだ芋掘りが終わってない。。。カングー1を引っ張り出して、草ぼうぼうだった場所を整えて、来年のイチゴの準備。あとは水菜の種をまいたり、いまだに枯れてないナスやピーマンを収穫したり。久々にヤンマー君使いましたが、ボロボロなりに使えています。オイルにワコーズ4CT-S奢っているのが効いている?
alt
 そして、ハイエース号を洗い、ルーフの艶に満足するのでした。さて、阪神が日本一になったことだし、気分良く寝るとします。
Posted at 2023/11/06 00:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野良仕事 | クルマ
2022年10月23日 イイね!

食糧生産な週末はほぼジムニー。

食糧生産な週末はほぼジムニー。この土日は、とても秋とは思えないほどの良い天気でした。日差しも強くて、暑かったですねー。この時期になると車のイベントも増え、特にコロナ禍明けと言うこともあって、例年以上の盛り上がりを感じます。
 先週の時点までは、東海セリカDayと言うイベントに初めて参加してみようと思っていたのですが、既にエントリーが終わっていたので断念。まあ、ハチマルミーティングには参加予定なので、それが今年唯一のイベント参加となりそうです。
 ジムニーにいろいろな道具を積み込んで出陣。この光景は土日共通です。
alt
 土曜日、イセキ君を借りて、あれた土地の整地。これから冬の野菜や、来年に向けた植え付けが待ってますからねえ。
alt
 土曜日は、昔の勤務先の同僚がポルテでやってきて・・・
alt
 本日は近所の友人が現行ジムニーでやってきました。たくさん掘って、たくさん持って帰ってもらいました。
alt
 特に里芋が大豊作。
alt

 女性軍がせっせと分けて洗ってくれてこの状態。コンテナ満載。よく、「売ったらどう?」と、本気か冗談かわからないアドバイスをもらうのですが、こういうサツマイモや里芋を売りに出したところで大した儲けにはなりません。
 そんなことを気にしなくても、自然と何かお裾分けをしあえる関係が出来上がっているので、そのための原資だと思っています。実際、今日も「親戚で作ってて」ということで、お米をもらいましたしね。
alt
 里芋の山は、キャリア上に搭載。このほかに、玉ねぎ用の畑の準備をしたり、にんにくを植え付けたり、サツマイモも掘りまくったりと、いやー疲れました。残りはぼちぼち掘りながら、食べたりあげたりしたいと思います。
alt
 その後は、アクセラ号を洗ったり・・・
alt
 ツインカム24の音を楽しんだりしていました。
alt
 最後はスバルでお買い物。この道中、道が混んでるのにわざわざスバルをあおってくるプジョー3008がいましたね。あーあ、やめとけばいいのに、今日は調子よく白煙が出てるんだから。
alt
 しかし、これはなんだ?(またのお楽しみ)
alt
 明日からも一週間、がんばりましょう。
Posted at 2022/10/23 22:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野良仕事 | クルマ
2022年10月16日 イイね!

プレ芋掘り2022。Day2

プレ芋掘り2022。Day2本日は前日に続いて野良仕事。友人を呼んで芋掘り祭りになる予定でしたが・・・娘さんが発熱、と言うことで残念ながら外出不可に。仕方ないですね、焦って掘る必要もないので、またの機会にしました。土の中で熟成させてもいいし。本格的に冷える前までなら大丈夫。
 ジムニー号の荷室は御覧の通り。昨年の農作業車はダイハツネイキッドだったのですが、ジムニーにシフトしてよかったです。個人売買で引っ張ってきたクルマにしては、調子よくて満足しています。まあ、結構直しまくりましたけどね、致命的な故障が無いのと、フレームに腐りが無いのが美点です。alt
 いくらか試し掘りした成果、紅あずまの山。
alt
 里芋もなかなかの出来。
alt
 軽く収穫してこれ。
alt
 まだ秋茄子が収穫できました。ピーマンと万願寺唐辛子の山、赤井のは刻んでドレッシングで頂こうかな。焼いても美味しそう。
 その他、草取りだったり、来年に備えてイチゴ畑を整備して終了。汗だくになりました。まあ、数か月ほぼ放置で水やりのみ、みたいな感じだったので、自業自得ですけどね。
alt
 おまけ1、夜スーパーへ買い物へ出かけたら、クラウンセダン!しかも当時物3ナンバー二けた!ドノーマル!最高です。オーナーさんを気にしてましたが、帰るまで全く手掛かりがつかめなかった、残念。
alt
 おまけ2、超久々に見かけた屋台。半年以上はいなかった。あまりに懐かしくて、ついつい話しかけて店主と談笑、「大腸がんだった」(!)復活したものの、患った際にトラックを売ってしまい、再度買おうにも中古車の物件が見つからない。最近中古トラックも品薄ですもんね。ようやく見つけて復活したそうです。個人的に、お好み焼きが好みなので、復活してくれてよかった。それにしても、大腸がんもなかなか気づきにくいガンでしょうから、定期的な診断などで気を付けなければいけませんね。
Posted at 2022/10/16 22:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野良仕事 | クルマ
2022年10月15日 イイね!

プレ芋掘り2022。

プレ芋掘り2022。今年も週末農業を続けていましたが・・・夏野菜の栽培には全く熱心ではありませんでした。昨年に比べて雨量が多く、あっという間に草が伸びる。草取りの頻度が高くなり、とても付き合いきれず、芋の水やりに絞ってしまいました。さすがに週末しか足を運べない、それも数時間程度となると、やっぱり厳しいですね・・・周囲の年金暮らしの方々のようには熱心になれません。
 そんなわけで、畑は御覧のあり様。どこからどこまでが畑なのか?
alt
 まずは草刈りからスタート。これが結構大変でしたが、どうせサツマイモのつるは取り去るので、境界をあまり気にせずに刈りまくれたのは楽でした。
alt
 そして、メインのサツマイモ畑へ・・・4品種植え付けていて、忘れないように地図を描いていましたが・・・わからんw
alt
 今日はシルクスイートと紅はるかをいくらか掘り起こしてみました。まあまあ、いい出来かなと。いくらか虫に舐められていましたけどね、削れば食えるし問題なし。甘い品種ではありますが、しばらく熟成させた方がおいしいはずです。
alt
 軽く掘っただけなのに、結構な収穫量でした。ほかにも里芋が大量の予感なので、先が思いやられる。。。と言うわけで、明日は友人を呼んで芋掘り大会です。
alt
 その後は、通勤快速ミニクラブマン号のオイル+エレメント交換を。今年2月から乗り始めて、もう1万2千キロ位走ってしまいました。正直、あまり長く乗る気はなかったのですが、輸入車ATのハイギヤ+トルクのあるターボエンジンのおかげで特に高速燃費が良い。なので、乗りつぶしてもいいかなと思いなおしつつあります。まあ、欲しい人がいれば、とは思っていますが。
alt
 夜はスバルでお買い物。調子よくナイトドライブを楽しめるコンディションを保てているので安心しています。なので、遠出はしたくありませんね・・・何かあったとしても、直す暇がないので。
 明日は芋掘り頑張ります。
Posted at 2022/10/15 23:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野良仕事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation