• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

急に晴れたので、XX号出動。

急に晴れたので、XX号出動。最近の土日はほぼ雨ですね。今日も朝から土砂降りでした。天気予報もさえないので、今日も外で何もできずじまいかな。。。と思ったら、午後、急に晴れました。
 ここ数週間、悪天候続きで全く乗ってなかったセリカXX号を起動、こんだけ乗らないとバッテリーも弱ってる気がします、テスターつないでもLow判定、2年程度の使用ですが、一度放電状態になったこともあり、充電しても回復がイマイチ。外れかな?
alt
 スバルも久々にエンジン始動。トラブルシューティングをしたいのですが、時間がないのでまた後日。エンスト原因の捜索のため、一度燃料系の確認をしようと思ってます。タンク降ろすかなあ。最近ご無沙汰になってるブレーキフルード交換もしたいし。やりたいこと山積みです。
alt
 夕方、涼しくなってから家庭菜園へ。ミニトマト大漁。ほかにピーマンやナス、トウモロコシも。(きゅうりはお隣さんからのもらい物)雨ばっかりで、夏野菜の生育が悪いですねえ。。。でも、サツマイモや里芋はかなり順調に育ってます。芋ほりが楽しみですね。
 明日は何かしら車いじりしたいなあ。
Posted at 2020/07/18 23:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2020年04月08日 イイね!

苦しい自粛、テイクアウトで支援。

苦しい自粛、テイクアウトで支援。昨晩の緊急事態宣言等、ここのところ身の安全を担保しようとすると、なかなか行動しにくい情勢になっています。ここ静岡県も、コロナウイルス患者が日を追うごとに増えています。ただ、大多数で共通しているのが、東京に出入りした経歴のある人ばかり。なので、しばらくは県外に出かけるのはおろか、感染者急増地域の人が集まってきそうな施設への訪問もできないでしょう。行きたいところはいろいろありますが・・・。
 桜満開の中、XX号で出勤。ロードスターRF号が使えないので、頼りになるのは昭和の車。このところの自粛の影響で、桜の下で露店を楽しむことができませんでしたが、気になったのは馴染みのお店。お客さんが減ってるんじゃないかなあと思ったら、案の定。
alt
 会社帰りにテイクアウトの注文を入れました。本当は、店内でゆっくりとマスターと語ったりしたいのですが、自分が無症状感染者だったらと思うと、そういう気分になれず。それにしても、今週の平日、客足がガクッと落ちたそうです。昼でも一桁、夜はヒマというありさま。運転しながら眺める限りは、ほかのお店も同じみたいですが。
 店内飲食を控える人たちのためのテイクアウトメニューが充実していましたね、普段はやらない弁当などもやる様子。きっとよくなると信じて、頑張ってほしいですね。
alt
 待つ間にドリンクを頂きました。注文したのは、パスタにリゾット、そしてピザ。正直、食べすぎな気がしますが、まあいいでしょう。私が入院していたこともあって、超久々の訪問だったこともあり、心配させてしまってましたからね、良い訪問でした。
alt

 帰りにはXX号も食事。ハイオクが133円でしたねえ・・・それは良いのですが、そのうちまたグイっと価格が上がるんでしょうけど。今のうちに走り回っとけということでしょうかねえ。
 自己防衛としては、マスクに手洗いうがい、良い睡眠でしょう。自身が感染源となってしまわないように、気を付けるとします。感染して、何週間も隔離されたら、バッテリー上がっちゃうかもしれませんから。
Posted at 2020/04/08 22:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2020年03月11日 イイね!

高~。その2。

高~。その2。昨日はAW11型MR2の価格高騰具合をネタにしましたが・・・気になって調べてみると、セリカXXの方が異常な価格上昇が見えました。200万円以上がざら。きれいに見える個体は300万円越え、ASKの個体も多く見られます。いや~ビックリです。2800GTは以前から高価でしたが、2000GTも負けないくらい高い!もっとも、売り物の仕上げにコストをかけて、相場が上がっているのかもしれませんが。。。
 最近、セリカXX号の任意保険の継続時期を迎えたのですが・・・車両等級が軒並みUP。相場の上昇で高額な車両保険契約→保険金請求事故発生なんてことが起きてるのかも。こういう人気上昇は、うれしくないなあ。。。
Posted at 2020/03/11 23:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2020年03月08日 イイね!

雨天で寒かったので。内職。

雨天で寒かったので。内職。今日は朝から雨が降り続くだけでなく、非常に寒かったです。おかげで畑の管理もできなければ、ネイキッドのメンテもできません。
 というわけで、画像の部品を内職。セリカXX号のセンターコンソール、約10年前まで使用していた物なのですが、倉庫に保管していたら革は更に劣化してるわ、かびてるわでとんでもない状態に。。。よって、張り替えることに。遠慮なくバリバリと劣化した皮革をはがします。まあ、ワンオフするわけではなく、某オクで売られているカバーに交換するだけですが。
alt
 完成はこんな感じ。なるべくピンと張って装着したつもりですが、接着していない面が若干よたっていますね。まあ、いいか。次の休日に装着したいですね。
Posted at 2020/03/08 22:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2020年02月02日 イイね!

久々にXX号でドライブ。

久々にXX号でドライブ。
ここ最近ちょっと調子を崩していたセリカXX号ですが、調子が戻りました。インマニ周りを洗浄しましたねえ、特にISCVを清掃したうえでストック品に付け替えたり、オイルキャッチタンクやその他気の付いたところを洗浄しまくりましたからねえ。次はインジェクタの洗浄かな。
 そんな本日は時間があったので、久々に一人でXX号を走らせます。
alt
 久々にXX号で東名を快走。由比PAにて小休止、景色が良かったですからねえ、海とXX号を眺めてまた走り出しました。
 そういえば、あまりの天気のよさからか、覆面パトがうろついてましたねえ。でも、結構な勢いで抜いていく車がいる割には、覆面さんは追いませんでしたね。お巡りさんもドライブ気分なのかなあ。
alt
 出かけた先は用宗港。沼津港や田子の浦港、由比に焼津と行ってますが、用宗港は行ったことがありませんでした。付近の海岸線を走ったら、散歩してたり釣りをしてたりと、なんとものどかな感じでしたね~。名物は何なのかわかりませんが、付近の飲食店ののぼりを見る限り、しらすでしょうか。
alt
 付近を散策しつつ、漁協の直売所を見つけたので買い物を。禁漁期間中なのか、生シラスはありませんでしたから、釜揚げシラスを買いました。だし粉も買ったので、焼きそばでも作りましょうかね~。
alt
 付近を散策していたら、スバルを見つけました。うーん、なんとももったいない・・・だいぶ腐りが出てますから、ボデーはちょっときびしいでしょうね。外観上、最終のISOネジ仕様でしょうから、JISネジ仕様の私のスバルには部品が使えませんし。だれか復活させてくれたらよいのですが。
alt
 しかし、なんとも素朴な港でしたね。シラス丼を食べたかったのですが、一人で食べると後で怒られそうなので・・・残念ながら断念。また次回ですね。
alt
 帰宅後、スバルでお買い物へ。丸一日、我が家の昭和車を堪能できた一日となりました。明日から1週間、頑張ろう。
Posted at 2020/02/02 22:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation