• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

珠玉の空間現る。セリカXXとスタリオン。

珠玉の空間現る。セリカXXとスタリオン。今日は朝から晴れず・・・スバルに乗ろうと思ったら、雪一歩手前みたいなのが降り出して、洗濯物もしまう羽目に。一向に気温も上がらず、一日中寒いだけの日でした。まあ、野良仕事やら通勤快速デミオの洗車くらいは出来ましたけどね。
 そんな午後、寒くても乗りたいと思ったセリカXX号、引っ張り出していった先はホームセンター、先日買い忘れた物を買いに向かうと・・・目の前に魅力的なスタイリングの一台が。

 スタリオンでした。以前からお見かけはしていたものの、真横に止まったのは初めてでした。前期型ですねえ。少ししたらオーナーさんが戻ってこられてしばし談笑。当時の2桁ナンバーなので聞いてみると、6年落ち中古車で購入してからずーっと乗っているとのこと。何年式なのかはわかりませんが、25年以上は乗っているのでしょうね。
 何がすごいかって・・・外観は使い込んだ車にだけ感じられるやれが非常に多く、オーナーさんも恥ずかしがってられるくらいだったのですが・・・走り去る時のエンジン音と排気音、もう絶好調でした。セリカXXのツインカム24とはまた違う、当時のシングルカムターボエンジン独特のキュオーって音と共に走り去っていきました。
 幼少時、セリカXXと同じくらいあこがれたスタリオンとこうして並ぶことが出来て、楽しかったです(^^

 そんなセリカXX号に搭載した買い物・・・肥料20㎏。実用車なんだから当たり前です(^^
Posted at 2018/01/28 21:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2018年01月14日 イイね!

名車再生クラシックカーディーラーズにセリカXXが。

名車再生クラシックカーディーラーズにセリカXXが。
CS放送では、海外の自動車関連番組が多数放送されていて、よく視てます。いろいろありますが、最近よく見ているのはナショナルジオグラフィックの「カーSOS」、そしてディスカバリーチャンネルの「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」です。
 どちらの番組もなかなかマニアックなモデルが登場することも多々あり、たまに日本車が登場したりすると親近感を覚えたりします。まあ、古くはS30Z、新しいところではS2000が採り上げられていましたが、80年代車はまだ少ない印象でした。
alt
 新エピソードが来月から始まるということで、予告をよく視るようになりました。フォードエスコートやマスタングなどが取り上げられるんだなあと思いながら眺めていると、目に飛び込んできたのはリトラが開く姿。そして疾走する雄姿でした。
alt
 うお、セリカXX・・・じゃなくてセリカスープラ!昔、AW11型MR2が採り上げられたことはありましたが、ついに!と言う感じです。これは、必ず視なくては。
Posted at 2018/01/14 21:19:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2018年01月14日 イイね!

忙しいひと時にセリカXX。

忙しいひと時にセリカXX。ここ最近はかなりの忙しさ。昨日土曜日も朝から休日出勤、気がついたら真っ暗でした。おまけに外は寒いし、風も冷たいしでたまらんです。まあ、雪が全く降る気配が無いのが、静岡太平洋側のすごいところですねえ。夏タイヤで全然問題ありません。
 そんな休日出勤の日くらいは好きなクルマで出勤しますよ、躊躇なくセリカXX号を起動しました。まあ、しっかり暖機運転するのに時間かかってるような気がするくらいで。通勤快速デミオ号とは違って、楽しい通勤路でした。そんな帰り道、ヤマダ電機へ。ちょっと見たいものがあったのですが、関係ないものを購入。

 ネスカフェドルチェグストの一番ベーシックなタイプ、型落ちなのかもしれませんが、えらく安い値段で処分価格となっていました。そういえばBARA妻が欲しがってたなあと思い出して、思い切って購入。まあ、美味しいコーヒー淹れてくれると思えば安い物かと。
 ちなみに・・・この後リサイクルショップに行ったら、同じ物の新品が2500円ほど高く売られていました。良かった良かった。

 気がついたら20時も軽く回っていました。BARA妻がライブのために留守なので晩飯は私一人。さすがに作るのも面倒なのでラーメン屋さんへ。この店にセリカXX号で訪れたのは初めて、「クルマ変えたんですか?」とはもう聞かれなくなりました(笑
 
 野菜たっぷりのタンメンを。そして、ミニ牛丼と餃子を。昼食がちょっとしか食べられなかったので超空腹、問題なく平らげましたよ。

 そして、今日は洗車でした。1984年2月登録のセリカXX号、来月で製造から丸34年が経過します。就職直後からずーっと乗り続けてますが、乗り始めた時はこんなに長い付き合いになるとは想像してませんでしたね、長く乗るつもりではいましたが。代りのないクルマなので、これからも大事に乗っていきたいですね。
Posted at 2018/01/14 20:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2018年01月03日 イイね!

新春の沼津港へ、セリカXXと共に。

新春の沼津港へ、セリカXXと共に。昨晩はえらく強風が吹いていて心配でしたが、今日も朝からいい天気となりました。風も大したことが無くて、洗濯やらいろいろはかどりました。富士山もよく見えますね。
 昼ごはんどうしよう?と思ったら、まだこの連休中に沼津港へ行ってません。昼前だったので時間的にどうかなあと思いましたが、ダメ元で行ってみることに。結果的には、普段の日曜日よりも空いていました。正月3が日ですからね、他に行くところがある人の方が多いのでしょう。それでも、混んでいたことには変わりないのですが。

 魚市場の特設駐車場にインしました。深海水族館のみの駐車場に一瞬みえるのですが、指定されたお店で飲食したり買い物したりで、無料で使うことが出来ます。ただし、昼前の混雑時に開放されるようですので、空いていればラッキーと思った方がいいかもしれません。

 あんまり天気がいいので、展望台兼水門のびゅうおに行ってみることにしました。駿河湾と富士山がよく見えると期待して・・・

 やはりよく見えましたね、これは富士山側ですが、カラッと晴れているためここまで見えます。やはり、いい景色を楽しむなら空気の乾く冬場に限ります。夏場だと湿気で遠くがぼやけてしまって、こうはいきません。
 
 この後、鮨を食べたり、深海魚の唐揚げを食べたり、お土産に干物を買ったりしていました。今日は大きめのめひかりと、赤魚の干物を買いました。特に赤魚、今晩早速焼いていただきましたが、食べ応えがあって美味しかったですねえ・・・やはり魚は最高です。

 景色を楽しみながら帰ろうとしているところ、ハーレー軍団がやってきて、一面ハーレーだらけになっていました。すごいなあと思うも、道をふさぎ気味にして、辺り一面でタバコを吸いだす始末。ワタシ含めて、通行人にお子さんとかいてもお構いなし、うーん、こういう行為がバイク乗りの印象を悪くするんですよ。私はタバコ吸いませんが、ツーリング仲間がこんなことしないように気をつけたいと思います。

 あとは、いつもの熱帯魚屋さんへ出かけて本日のXX号のお勤めが終了しました。今年も人車とも健康に、1G-GEサウンドを愉しみ続けたいと思います(^^
Posted at 2018/01/03 21:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2017年12月25日 イイね!

寄ってみるもんだ。久々のアップガレージ。

寄ってみるもんだ。久々のアップガレージ。
ネットオークション等の個人売買をこなすようになってからというもの、めっきりと行く機会の減ったのが中古カー用品店です。たまに、何か掘り出し物を探しに立ち寄ったりはするものの、積極的に足を運ぶ機会はなかなかありませんでした。
 最近探していたのが、レカロシート。SR2かSR3が欲しいなあと思い、ネットオークションやメルカリなどを覗いていましたが、程度と価格に納得のいく代物がなかなか無い。程度からして妙に高い、と言う印象。おまけに、シートだと送料が高額ですから、納得いく程度の商品は結構な支払金額になってしまいます。
 ふと思いました、中古カー用品店だったら?ダメもとで寄ってみました、久々のアップガレージ。店内に入ってシートのコーナーに一直線。すると・・・
alt
 おお、あった。SR3のルマンカラー、よく見るとランバーサポート部分に擦れがあるものの、全体的に綺麗な品でした。お値段はすべて伏せますが、妥当な価格がついていました。それに、持ち帰りなので送料分が節約できました。いやあ良かった、これで1つ肩の荷が下りました。
alt
 そんな時にBARA妻が眺めていたのがナビでした。現在のBARA妻の通勤快速BKEPアクセラスポーツ20S、純正オーディオ+純正iPodアダプターで使っていますが、曲名は表示されず、選曲も超がつくほどめんどくさい。また、ナビはこれまた古いソニーのPNDですので、全体的に時代に置いて行かれている感が否めません。そりゃあ、サイバーナビくらい欲しくなるわなあと納得。2DIN化含めて考えないと。
alt
 めっけもんだったのがこれ、ジャンク品に埋まっていた新品オイルエレメント、ドライブジョイブランドのものですが、適用に「1G」の文字が。ああ、セリカXXに使える!お値段、何と10円!中身を見ましたが新品!この日一番のめっけもんでした(^^
 中古カー用品店、寄ってみるもんですね。
Posted at 2017/12/25 23:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation