• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

スーパー耐久シリーズ2022富士24時間レースを観に行ってました。

スーパー耐久シリーズ2022富士24時間レースを観に行ってました。この土日は、富士スピードウェイで開催された、スーパー耐久シリーズ2022富士24時間レースを観戦していました。いやあ、楽しかったです、いい意味で「草レース」は最高ですね。昼から飲んだり食べたり、イベントを楽しめたり、新型車(bZ4X、ソルテラ、アリア、Z、レクサスRZ、GRスープラ6MT、GRカローラ等々・・・)を眺めることが出来たり、工具を買えたり、ナイトレースを花火とともに楽しめたりと、最高でした。
 あちこちでテントが設営されていて、キャンプとしても盛り上がっていましたね。いつか、テント持ち込んで参加してみたいです。来年の開催が、今から楽しみですねえ。
(ネタはいろいろありますが、眠いのでまた今度。)
Posted at 2022/06/05 22:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2022年05月05日 イイね!

連休最終日。やっと乗れたXX号。

連休最終日。やっと乗れたXX号。4月30日土曜日から続いていた連休も本日最終日。明日は暦通り出勤です。この連休はず~っとバタバタしていた気がします。畑仕事もありましたが、クルマのメンテナンスにもかなり時間使いました。全然整備手帳が追い付いていませんが。。。
 今日は朝から、明日より再びお世話になる、通勤快速ミニクラブマン号、BARA妻の通勤快速アクセラの洗車を。しかし暑かった・・・カーポートの下で日差しを避けながら作業。度重なる雨やら風やらで砂まみれになっていたので、洗ってすっきり。
alt
 午後、ようやく時間ができたので、近場でドライブすることに。修善寺まで行こうかな?と思ったものの、時間も遅くなってしまったので、お店が閉まっていると嫌なので、伊豆ゲートウェイ函南へ。まずはめんたいパークへ入りました。
alt
 その後、道の駅側へ。駐車場の激混みを覚悟していましたが、それほどでもありませんでした。そうそう、道も空いてましたね。連休最終日なので、みんな出控えでしょうか?
alt
 誰も使ってないEV充電器。これから、ロシア産原油の禁輸などの制裁返しがあれば、ガソリンがリッター200円なんてことも現実味を帯びてくるなあと感じます。が、火力発電も同じことなので、充電費用も上がるのでしょうね。そういう意味で、なぜBEVが未来の乗り物なのか、さっぱり理解できません。
alt
 気になるものが・・・見た目は巨大丹那牛乳なんですが。
alt
 蛇口から、飲むヨーグルトが!一杯300円、美味しかったですよ~ちょうど今日までの期間限定だったみたいです。またやってくれないかな。
alt
 帰宅後、畑へGO。たくさん植え付けた、サツマイモのつる。約120本植えました。シルクスイート、紅はるか、安納芋、紅あずまの4種類。まだ根が出ていませんし、晴天続きで乾燥が早いので、しっかり水をやります。植えた途端、晴れ続きなので、ぼちぼち一雨欲しいところです。
alt
 最後は行きつけのタイヤ館へ・・・しかし、このタイヤ館が閉店セールとなってしまい、自宅からはとても便の悪い店舗と統合されるとのこと。正直、かなり困ってます。まあ、なじみのスタッフが移籍する店舗へ足を運ぶことになるでしょうねえ、特に4輪アライメントを任せているクルマ(セリカXXとアクセラ)は。
 さて、明日から仕事、がんばろう。
Posted at 2022/05/05 22:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2022年04月10日 イイね!

スーパーフォーミュラ開幕戦に、セリカXXで出没。

スーパーフォーミュラ開幕戦に、セリカXXで出没。久々にレース観戦に出かけてきました。足に選んだのはセリカXX号、休日は一番乗りたい車に乗るべきでしょう、それに行き先は富士スピードウェイですから、それなりに旧車もたくさんいるでしょうし・・・で、初めに結論、出展者にスカイラインジャパンがいて、LF-Aとつるんで走る2000GTがいたくらい。まあ、そんなもんか。
 スーパーフォーミュラの開幕戦、土曜日日曜日それぞれ決勝レースがありましたので、とても楽しめました。
alt
 写真はいろいろ撮りましたが、眠すぎるので1枚だけ・・・個人的には、チーム郷の復活がうれしかったですね、代表は郷氏ではないものの、かつてのルマン制覇などの活躍とついつい照らし合わせてしまいましたね。
alt
 これは土曜日のゴールシーン。さすが国内最高峰フォーミュラ、スピード感が箱とは全然違います。車種の多彩さやら台数の多さやらカオスさを楽しむのならスーパーGTの方が良いのでしょうが、純粋にスピードレースを楽しむのなら、フォーミュラがいいですね。まあ、スーパーGTみたいに激混みしないので、観戦にしても食事にしても駐車にしても、とっても楽ちんです。
 もっとも、出展者が少ないんですけどね・・・その分純粋にレースを楽しめたからよかったですよ。
alt
 そして、土曜日のレース後は本コースの体験走行。まあ、走行会で全開走行したことはあるのですが、ホームストレートに並べて写真が撮れる!ピットインもできる!と言うことで、主催者に募金して参加してみました。しかもMC付き、私が止まったのがMCブースの目の前だったので、ゲストさんたちとコミュニケーションが取れて楽しかったです。
 ちなみに・・・数ある参加車両の内、昭和車は私一人でした。なんだか、前走車たちが時々いいペースで走ってくれるので、きっちり1G-GEをぶん回して帰ってきました。あー楽しかった(^^
 他の話題は、気が向いたらアップしますね。
Posted at 2022/04/10 23:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2022年04月05日 イイね!

XX出勤と桜と富士山。

XX出勤と桜と富士山。先週末、近所の桜が満開になりましたが、雨天でまともに鑑賞できず。こういう時は、出勤しながら桜を愛でるしかありません。よそ見運転にならない程度で。いい咲き具合だなあ・・・会社休んで自転車で・・・なんて考えましたが、忙しくて無理です。
 今日はセリカXX号で出勤。ちょっと乗れていなかったので、走らせたかったんですよね。通勤快速ミニクラブマンはAT車なので、MTに乗りたくなったのもありますが。やっぱりMTの方がしっくりきますねえ。技量が低下しないように、たまにはMT車で通勤したいです。
alt
 前日の雨天から一転、快晴でしたので富士山がくっきり。まだ花粉が飛ぶ前だったので、きれいな青空でした。
alt
 勤務終了後、XX号を起動・・・スモールランプがとっても明るそうに映ってる。実際は普通のウェッジ球で、昭和な光です。
alt
 夜桜を楽しみながら走りました。雨が降らなければ、今週末までは大丈夫かなあ・・・。
alt
 閉店間際のスーパーに滑り込み。久々にXX号を堪能できて楽しかったです。忙しく、いろいろストレスフルな状態でしたが、なんだかスッキリしました。さて、明日も頑張ろう。
Posted at 2022/04/06 00:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2022年02月24日 イイね!

セリカXX通勤しつつ、価格高騰を思う。

セリカXX通勤しつつ、価格高騰を思う。今日は久々にXX号で通勤。残業帰りのいつもの道が、なんだか刺激的(車内がうるさいとも言う)。やっぱり直6自然吸気の音は最高ですね。
 そんな今日の昼休み、久々にGOOやカーセンサーでセリカXXを見てみましたが・・・なんちゅう価格。他の旧車にも言えることですが、正直過大評価だと思います。しばらくしたら落ち着くんだろうか・・・最近、XX用の部品をヤフオクで見ていると、中古の痛みのあるボンネットフードが4万円越え、中古フロント後期ウィンカー左右で6万円越え、イグニッションコイルとイグナイターのセットに至っては8万円越えと言う・・・こういうのって、日本で走らせている実オーナーが買っているのか、はたまた海外への輸出を行うバイヤーが買っているのか、気になるところです。
 自分にとっての価値は変わらないんですけどね。なんだか複雑です。
Posted at 2022/02/24 23:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation