• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2021年04月06日 イイね!

LED入れてみた。

LED入れてみた。セリカXX号のヘッドランプバルブは、長らく純正レベルのH4バルブを使い続けてきました。HIDは部品点数が増えるのであまり興味がなかったのですが、LEDは我が家のハイエースで使用実績があり、抵抗感はあまりありませんでした。
 サクッと交換してみると、光が黄色がかったものから白になった以上に、明るくなりましたねえ。これで省電力なら言うことないです。スバルも替えようかな。
Posted at 2021/04/06 23:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2021年03月27日 イイね!

たまには磨く、黙々と。

たまには磨く、黙々と。XX号のエンジン、タペットカバーはバフ掛け仕様ですので、時間が経てば汚れはたまるし、くすんできます。また、プラグコートやインテークパイプなどがあるため、普段はなかなか磨きにくいです。
 一念発起、邪魔なものを外してひたすら金属コンパウンドで磨きます。おかげでかなりきれいになりました。自己満足(^^
Posted at 2021/03/27 22:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2021年03月25日 イイね!

上がったなあ。

上がったなあ。セリカXX号にはハイオクを給油・・・いろいろいじってるのでレギュラーではないんです。で、燃料価格、会員割引とか入れても、150円/リットルまで価格が上昇しました。先物相場に振り回されるのもうんざりですね。この分だと、もう少し上がりそうな予感がします。
 うちのセリカXX号はこの2月で37年経過しました。あと何年乗れるかな、まずは40年を達成したいですね、当然ながら置物ではなく、現役の足として。
Posted at 2021/03/25 23:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2021年02月28日 イイね!

いい天気だったので旧車ドライブ。

いい天気だったので旧車ドライブ。今日は朝からいい天気でした。風も少なくて、花粉の飛来も少なく感じられ、楽でした。自転車で買い物に行ったりした後は、セリカXX号を起動。今日はドライブしたいなあと思ったので。
 この花粉や黄砂の季節、カーカバーを施してあると、きれいな状態で乗り出せるので楽ですね。まあ、普段はカバーのかけ外しが手間なわけですが・・・ガレージがあるわけでもないので、仕方ないです。
alt
 最近、ドラレコを変更しました。スフィアライト製のスフィアDR、モニターがないシンプルなタイプで、通勤快速ロードスターRF号に使っていますが、これで十分です。動画はスマホアプリで再生するタイプです。おかげでサンシェードの邪魔にならなくなりました。
alt
 そして、念願の通勤快速ロードスターRF号の洗車。こびりついてますよ、花粉と黄砂。梅の花びらもたくさん付着。水かけたくらいじゃ取れません。一応コーティングがまだ効果ありそうなので、水かけつつ、落としていきました。
alt
 やっとこさきれいになりました。強風やら砂やらで、ドアの合わせ面やらエンジンルーム内やらにも汚れが。しかもこびりついてるんですよね。なかなか手間でしたが、きれいになったので満足です。
alt
 洗車が終わった後は、XX号で走り出しました。今日は富士山がよく見えました。先週あたりは結構真っ白だった富士山ですが、かなり雪雪融けが進んでしまいましたね。今年は冬らしい富士山が拝める日が少なかったような気がします。
alt
 静岡にある、某有名なとんかつ屋さんが閉めるとのことで、最終営業日だったのですが・・・すでにオーダー打ち切ってました、残念。一度しか食べたことがない私よりも、昔からよく足を運んでいたBARA妻が残念そうでした。しかし、こういった個人経営のお店が最近どんどん閉まっていってる気がします。。。原因はコロナだけじゃない気がします。やはり、高齢化、感じますね。
alt
 結局、お気に入りのカレー屋さんへ引き返しました。
alt
 今日は朝から働いていたので、カツカレーを。家庭的なカレーの味わいが好みなんですよね。次回はオムハヤシを頂きたいなあ。
alt
 帰り道、目前に現れた名車、ベレットですよ、しかもファストバック(って言うのでしょうか?)。カッコイイですねえ。ピカピカでした。私のXX号なんかよりはるかに。
alt
 トヨペットのお店の前で。ベストセラーなミニバンとSUVを目前に。このアルファードのメッキだらけの顔、私以上にBARA妻が嫌悪感。理由、「よくあおられるから嫌」、まあ分かります。私的には選ぶとしてもハイエースなので問題ないですけど。
alt
 帰ってから、今度はスバルで買い物へ。国道1号線バイパスで信号待ち中、ふと右の右折車線に目をやると・・・
alt
 なんじゃこりゃ、掘れまくり。アスファルト舗装がなくなって、土が出ています。これはひどい。。。しかし、なんで右折車線が?と思います。みんなここで急ブレーキでも踏んでるんでしょうか。
alt
 今日は昭和のクルマだけで過ごした一日でした。なんだか気分いいです。明日からも頑張ろう。
Posted at 2021/02/28 22:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2021年02月01日 イイね!

久々にXXをしっかり走らせた日。

久々にXXをしっかり走らせた日。昨日の話・・・ご近所さんの農機具のオイル交換をしたり、スバルの錆取したり、その他家の周りの掃除やごみ捨てなどをした後、時間として午後二時、XX号を思いっきり走らせたい!という思いに駆られ、箱根方面を目指して走り始めてました。
 国道1号線をいいペースで登っていきましたが・・・途中から融雪剤だらけに。横にはBARA妻も乗ってるし、なんだかおっかないのでペースダウン。そういえば、箱根方面に上っていくのはいつ以来か・・・数年ぶりみたいです。大観山と迷いましたが、十国峠へ向かってみました。
alt
 レストハウスに到着、真昼間ではないとはいえ、やっぱりガラガラですねえ。
alt
 展望台方面に歩いてみますが、やはりガラガラ。店内も人はまばらで、食べ物屋さんもほぼ商売してない感じ。バスなんていませんからねえ。
alt
 ケーブルカーも運休中。下界を見下ろす車体が、何となく寂しそうに見えました。
alt
 展望台から富士山を臨みます。少し霞がかってましたけど、冠雪のある、冬らしい富士山が拝めました。しかし、ここからでは海が見えませんので、帰りながら場所を変えることに。
alt
 そんな道中は数珠つなぎに。フェラーリにプジョー、その前にはベンツにBMW、誰だ、流れをせき止めてるのは・・・日産リーフでした。
alt
 景色のいいところで1枚。
alt
 しかし、駿河湾を臨むと、時間的にド逆光。まあ、海がいい感じに輝いているからいいかなと。この後はひたすら下って帰宅の途へ。
alt
 帰宅後、エンジン周りのチェック。たこ足の影響を受けてか、パワステホースのオイルにじみが目立つようになってきました。それ以外はいたって快調、また週末にしっかり走らせてやりたいですねえ。
Posted at 2021/02/01 22:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation