• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

昨日は・・・スバル農。

昨日は・・・スバル農。ここのところ、野良仕事もやりやすくなってきました。いやあ、この時期は雑草が伸びなくて、楽でいいです。農協に野菜を買いに行ったら、中々立派な玉ねぎの苗が売っていたので、つい手が伸びた。買い物帰りのスバルでそのまま畑へGo。
 そういえば、スバルで畑は久々です。最近はほとんどネイキッド号でしたからね、積み荷や収穫が多かったので。芋ほりシーズンですからねえ。
alt
 さすがにスバルにこれは積めないので。。。積めるネイキッドもすごいですが。
alt
 近所のお年寄りがたくさんいるのですが、スバルに乗っていったところで、「懐かしい」とか「昔乗ってた」とか、言われた覚えはありません(笑
 溶け込んでるんでしょうねえ。
alt
 日差しの強い中、玉ねぎの苗を50本植えたら、お隣の畑の方から大根を頂きました。私はナスをプレゼント。圧倒的にもらう量の方が多いですけどね。おかげさまで無農薬野菜には苦労しません。いい時期なので、ほうれん草やら、いろいろ作付けしたいところです。
alt
 おまけ①・・・自転車レストア、と言うか修理進行中。まさかのブレーキワイヤー買い忘れで完成ならず。ホイールからブレーキレバーに変速機等々交換しまくり、20年以上昔のMTB、もうすぐ復活です。
alt
 おまけ②・・・通勤快速ロードスターRF号の初車検。最近、XX号ばかり乗ってるので、ほったらかし気味。来年夏前にはタイヤ交換かなあ・・・純正ポテンザの限界が見えてきました。
 忙しい1日でした。
Posted at 2020/11/16 23:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2020年11月08日 イイね!

スバルを草野球へ乗っていく。(一応決勝戦。)

スバルを草野球へ乗っていく。(一応決勝戦。)今日は草野球の試合です・・・一応、市の連盟に加盟しているチームで、しかも決勝戦。今年は助っ人感覚で参加していたものの、なんだか最近はレギュラーと言うか、居て当たり前にみられているような。まあ、体が元気な限りは野球してたいと思ってますので。
 で、早朝にスバルを走らそうと思ったら・・・エンジンのかかりは良いものの、ウインカーが動かない?でも回転を上げるとウインカーが動きます。バッテリー電圧低下ですね。すぐに充電開始。あっという間にフル充電になって復活。
alt
 今日は車がたくさん来ると知っていたのでスバルで行ったんですよね。駐車場はすし詰めと思いきや・・・終わった試合の方々が一気に帰って御覧の状態。スバルだと、どこの枠に止めてもぜいたくに空間を使ってるように見えますね。
 隣のLS460や奥のWRX STiもチームメイトですが、スバルが見劣りしてるとは思ってません・・・(そう思ってるのは、多分私だけ)
 でも、こうやって置いとくと、いろんな人、特にお子様が寄ってくるので面白いですね。多分、「変な方向」に開いたドアが人目を引いたのかも。
alt
 外野手でフル出場して十分すぎるほど運動しました。走りまくってましたから。試合には敗れたものの、良い時間が過ごせたと思います。ヒット1本打てたし。
alt
 最近、スバルに乗れてなかったので、いい1日になりました。野球もできたし。
Posted at 2020/11/08 20:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2020年10月27日 イイね!

最近のお気に入り。ジビエらーめん。

最近のお気に入り。ジビエらーめん。ここのところ涼しくなってきたこともあって、スバルでドライブする機会が増えてます。まあ、夏場は一人で乗ることはあっても、同乗者がいるとなると、エアコンなしは厳しいですからねえ。
 最近お気に入りなのがジビエらーめん屋さん。前から、お店ができていたのは知っていたものの、コロナに伴う営業自粛だったりがあって、行く機会を失ってました。先週末に訪問、満車だったので、一番道路寄りに駐車。つくづく、小さいなあと思いますね。
alt
 この日は半チャーハンセット。ラーメンは味噌を選択、辛みそですね、中々濃厚でした。で、右に乗っているのが鹿のチャーシューです。前回食べた猪チャーシューと違って、こちらの方が、いかにも「ジビエ」と言う感じがしました。もちろん美味しかったですよ。
alt
 帰り道に予約した食パンを引き取りに。今夏もいろいろと直したこともあって、調子よく走り続けています。来年夏が車検なので、やばそうな部分がないか、年末くらいからいろいろと点検にかかりたいところです。
alt
 最後は、通勤快速の2台の洗車で締め。ロードスターが調子いいのは当たり前としても、14万キロ物のアクセラも絶好調。特にアクセラの方は、長持ちさせて走行距離を延ばすことがなんだか楽しくなってきました。まずは20万キロを目指しますよ。
Posted at 2020/10/27 21:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2020年10月11日 イイね!

雨上がりはスバルの日。畑へ代打ムーヴ。

雨上がりはスバルの日。畑へ代打ムーヴ。昨日は大雨でしたが、今日は打って変わっていい天気になりました。特に昼からなんて猛暑もいいとこ。ぼちぼち畑の方も手入れしないといけません。
 そんな畑行きですが、今日はL910Sムーヴで。このクルマ、我が家に代車として居るのですが、全く乗っていないので、こういう時位コンディション維持のために走らせないと、と思った次第です。しかし、このコラムATはいつ乗っても慣れない。。。
alt
 今日は一部サツマイモを掘ったり、カボチャを整理したり、他にはナスやパプリカ、ニラも収穫してきました。サツマイモはシルクスイートです。初めて作りましたが、まあまあ良くできたかと。
alt
 ひょうたんなカボチャをもって、いつものうどん屋さんへ。このカボチャ、とても甘いので、そのまま輪切りにしててんぷらにすると、美味いんですよね。我が家ではよくスープにしてます。まだまだつるが元気なので、もうしばらく収穫が楽しめそうな気がします。
alt
 それにしても暑い。。。立ち寄ったドラッグストアの駐車場はどこも炎天下。。。たまらず、だれもいない駐輪場の奥で日をしのいでいました。BARA妻買い物中はヒマなので、エンジンルーム内チェック。
alt
 先日トラブル解消(内部のコルク変形によるガソリン流路閉塞)した純正燃料コックを眺めながら、この構造には意味があるんだな~といろいろ考えていました。仮にガソリンが漏れても真下にはエキマニがありませんし、ホースを伝ったとしても、エキマニとは反対側にホースが出てカーブしてますので、その辺がトラップとなって、落下するでしょう。
 以前、どこかで、純正の燃料コックを加工して、キャブまで最短でホースを通しているスバルを見たことがありますが・・・エキマニの真上をホースが通ってました。タンク下のホースつなぎ部でガソリン漏れでも起きたら、エキマニにガソリンが落ちて車両火災になるかも・・・と、今更ながら考えさせられました。やはり純正には意味があるなあ。
 あ、トラブルシューティングで外したセミトラ、つけてない・・・まあいいや。
alt
 大量の買い物の荷物とともに帰宅して、ここのところの風や雨で汚れた玄関回りをお掃除。来週末も、天気が良ければ乗りたいですねえ。
Posted at 2020/10/11 21:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2020年09月22日 イイね!

空冷にやさしい季節になりました。

空冷にやさしい季節になりました。日が照ると暑さを感じますが、それにしても随分過ごしやすくなってきました。おかげで昼間でもスバルを走らせやすい、エンジンにも優しいですねえ。暑い間は買い物に使うことは避けていましたが、ようやく普段使いできそうです。そんな時に台風が来るのですが。。。
 観光地に行ってみたい気もしますが、テレビでこの連休の「3密」状況を見ると、もうしばらく我慢かな。
Posted at 2020/09/22 22:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation