• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2022年12月15日 イイね!

スバル360オイルタンクのリプロ品を拝む。

スバル360オイルタンクのリプロ品を拝む。スバル360の純正樹脂製オイルタンクは、経年劣化で割れます。いろいろ対策を考えた末、私の場合はプロショップ特製の金属製タンクを使うことになりました。
 そんな中、わざわざ型を起こして、純正品とそっくりなタンクがリリースされていました。装着車を拝んでみましたが、なかなかしっかりと作られており、初期品質としては十分に合格点だと思います。
 もっとも、問題は使い続けてどうか、と言うところ。エンジンルーム内で2ストオイルを満たした状態で、熱せられたり冷えたりを繰り返すわけですから、経年劣化以上に劣化速度は早まるはず。その辺は使ってみなければわかりません。
 私?ディースペシャルスさんのアルミタンク使っているので買う必要ありません・・・なのに一個買おうとしてたり・・・製品化した心意気にあっぱれです。
Posted at 2022/12/15 22:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2022年08月15日 イイね!

スバル維持り。

スバル維持り。ここのところ、ほぼ乗るだけになっていたスバル、今日は一人お留守番なので、日頃できてない日常点検を行うことにしました。とはいえ、外は暑い・・・日陰でも、ただそこにいるだけで汗だくになります。と言うわけで、ブレーキフルード交換に絞る。
 それにしても、5年目くらいになるラベンダー、今年もいい咲きっぷり。
alt
 1年数か月使ったブレーキフルード、やっぱり色に劣化を感じますね。やっぱり年に一度は交換したいな。
alt
 作業中、昨日買ったハンディ扇風機が役に立ちました。この後、エンジン周りの点検を行って終了。正直、フルード交換以外の作業(バンパーのメッキ磨き、倉庫で破裂していた洗浄剤が汚した部分の掃除・・・)で時間がかかって、余計に疲れてしまいました。
alt
 ブレーキの効き確認もかねて農協へ。
alt
 今晩、湯がいて、めんつゆで頂きました。美味かった!
alt
 おまけ①・・・スバルで作業終了後に、XX号でホームセンターへ。
alt
 新しい魚種を6匹ほど購入して加えました。(小さいのでうまく写らず)
alt
 おまけ②・・・ジムニー号の点検をしていてホース割れを見つけたので部品交換。

 まだまだやりたいことはあるものの、実家の墓参りや庭の伐採作業もあるので、とりあえずこれくらいかな。
Posted at 2022/08/15 23:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2022年07月24日 イイね!

暑くても風通しのいいスバルで。

暑くても風通しのいいスバルで。今日も暑かったですが、昨日も暑かったですね。朝から家の仕事をやってたら汗だくに。御覧の日差しでしたからね、洗濯物や洗い物はあっという間に乾くんですが、人間も乾く(汗
 午後、クルマで出かける用事ができたので、悩む。エアコン使える車にするべきか否か。しかし、日差しは強いものの湿度は低い。日陰は涼しかったんですよね、と言うわけで風通しのいいクルマの手番。
alt
 今年も扇風機大活躍。停車すると風が入ってこないので。。。とはいえ、これで十分。しかし、10年以上使っている扇風機、紫外線などの劣化の影響か、樹脂がもろくなっているような・・・。ぼちぼち入れ替えかな。センターのSUBARU文字のパチものエンブレムは再使用しますけど。
alt
 おかず屋さんへ、クーラーボックス持参で出かけました。エアコンのあるクルマでも、どうせクーラーボックスは必要だろうと思ったら、スバルを控える理由はありませんでしたね。
alt
 世話になっている車屋さんでクルマ談義して帰ったら、畑仲間のおじさんよりスイカの差し入れが。小さいですが、いい音してます。ちなみに、今年はウチでもスイカ栽培を試してます。どうなることやら。実はなってるんですけどね。
alt
 それから、再び家の仕事をあれこれやっていたら、夜になってしまいました。BARA妻より「晩飯の用意をする気力がない」と聞いたので、こうなりました。行きつけの焼肉屋さんへ。
alt
 せんまいやら、せせりにヤゲン、ハラミと言った、ヘルシーなラインアップ。
alt

 この日はうな丼がワンコイン。肉を控えた分はうなぎを愉しみました。
alt
 そして、天然のアユの塩焼き。わたも旨い。養殖ものとは全然味が違います。美味しかったなあ。大満足でした。
alt
おまけ、帰りのジムニーの助手席より。前を走る黒いトヨタ86、ナンバーが9686でした。いいですね、それなら46もできそう。単なる86ナンバーより新鮮でした。
Posted at 2022/07/24 23:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2022年06月29日 イイね!

今年も咲いた。

今年も咲いた。かつて、スバルに積んで帰ってきた、我が家のハイビスカスの鉢植え。いつからあるんだろう?5年以上あるよな?と思って、過去のブログを振り返っていたら、2014年9月のことでした。もう8年近く、我が家にいるんですね。そんなハイビスカスが今年も花を咲かせています。そのうち、土を交換してやりたいところです。
 それにしても暑いですね。今日は珍しく家で仕事をしていたのですが、エアコン設定29℃でも十分涼しく感じました。それだけ外が暑かった。
alt
 そんな仕事終わり、スバルで出かけました。昼間は暑いですが、夜風は気持ちいいもので。今年はオープンカー(ロードスターRF)とサヨナラしたので、夜風はスバルで楽しみます。
alt
 近所のららぽーとでお買い物・・・スバルって小さいなあと、思い知らされますねえ。
Posted at 2022/06/29 23:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2022年06月22日 イイね!

寿命は5年半。

寿命は5年半。スバル360号のサイドドアストッパゴム、純正品が無いのでリプロ品を装着したのが2016年12月、約5年半使いました。最近、妙にドアの開き方が変わった?と思ったら案の定、ストッパゴムが伸びやすくなっていました。
 内部に繊維が入っていて伸びにくい構造になっているのですが、繊維とゴムが分離してしまっていて、今にも切れそう。これは危ない、何かに交換しなくては。
 純正品とかオリジナルに拘るつもりはないので、何か流用してみたいですねえ。
Posted at 2022/06/22 23:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation