• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

旧車にチカラをもらった日。

旧車にチカラをもらった日。今日は朝から、蒸し暑い!日差しも強い!よって畑仕事はやりません、行くにしても夕方かな。と言うわけで、スバルで走り出そうと思ったのですが・・・エンジンはすんなりかかったものの、ウインカーが点かない。ああ、バッテリーだな。
 前回新調したのが2年前の1月ですから、約2.5年使ったことになります。月に数回しか乗らない、乗ってもちょい乗りという超シビアコンディションですから、たまには充電してあげた方がいいでしょうね。
alt
 そんな作業をしていたら、ご近所さんから頂き物。ほっけの開き!しかもでかい!肉厚なうえ、表面積もバドミントンのラケットくらいはあるでしょう。本場北海道ではこんなものなのかな?お返しは赤玉ねぎ(自家製無農薬)を進呈しました。
alt
 ここのところの雨で、BARA妻の通勤快速アクセラ号の汚れが激しかったので丁寧に洗車。BARA妻様には「投資」をお許しいただいたこともあって、いつも以上に丁寧に洗いました(汗
alt
 BARA妻が出かけたので、久々にXX号のメンテナンス。一通り点検しましたが、異常なし。エアコンも良く効くので、今年も快適に乗れるでしょう。ちなみに、先日、フロントガラスに100%UVカットフィルムを施工しました。IRカット率も高いので、かなり快適、よくある「99%UVカットフィルム」とは、はっきりと差がわかるくらい、IRカット率が違います。まあ、値も張りますが。。。
alt
 いろいろ作業して夕方、涼しくなったので畑へGO。隣の畑の方から「好きなだけ取っていって!」と言われてプラムを頂きました。あとは、イチゴにナス、大根菜を収穫して帰りました。もう少ししたらトマトも採れるし、にんにくがたくさん収穫できそう。
alt
 夕方、買い物へ出かけて終了。うおーSX4セダンだあ、久しぶりに見たなあ。キザシ以上に珍しいと思います。
 ここのところ、週末に時間がなくて、クルマとしっかり向き合えていませんでしたが・・・今日は1日クルマ漬けでした。疲れたものの、なんだか気分いいですよ。クルマ(と言うか旧車)に力をもらった気がします。さて、明日からも頑張りましょう。
Posted at 2022/06/19 22:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2022年06月01日 イイね!

最近、乗るだけの人。

最近、乗るだけの人。最近、スバルの整備をやってません。。。2ストオイル入れたり、タイヤの空気圧に気を付けたりはしてますが、リフレッシュだったり、重整備めいたことをやってません。まあ、月に2~3回程度しか乗ってませんからね。。。
 そんな本日、仕事が早めに片付いたので、珍しくスバルでドライブ。エンジンは一発始動、仕事で頭が疲れてましたが、スバルを運転していると楽しく、スーッと気分が楽になるから不思議です…不思議なもんですね(^^
Posted at 2022/06/01 23:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2022年05月03日 イイね!

DIYは通勤車優先。

DIYは通勤車優先。今日はスバルで生活してました。まずは総菜や豆腐、魚を買いに出かけます。おばちゃんに「やせたんじゃない?」と心配されましたが、「やせようとしてるんで」と言ったら安心してました。まあ、食事の見直しが主ですけどね。我が家の食卓は、ほぼ魚です。外食もほぼしなくなったなあ。まあ、節約になっていいんですけど。今後、ラーメン食べることはないかも。
 スバルは調子よく走っているものの、まとまった時間があれば大整備をしたいと思っていたのですが・・・なかなかそうもいきません。通勤に使うようなクルマとなると、そちらの方が優先です。
alt
 BARA妻の通勤快速BKEPアクセラスポーツ20S、バックカメラの交換をお願いされていました。もともとはビートソニック製のカメレオンミニを装着していたのですが、なんだか映りが悪い時があり、シンプルなタイプに交換することにしました。
 しかし作業が大変。同時に装着していたドラレコのリヤカメラ用配線とまとめていたので、簡単にバックカメラ配線だけ取り出せず。結局、インパネ周辺からピラーガーニッシュ、天井にルーフサイドガーニッシュ、バックドアウェザー周辺までばらして作業することに。覚悟はしてましたが、なかなか面倒。
alt
 その間、スバルは充電。2年4か月使用したバッテリー、さすがに100%になるまでに時間がかかるようになりました。まあ、本当にたまにしか乗ってない車なので、優秀だと思いますけどね。充電しない状態でも、エンジン一発始動でしたし。
 とはいえ、ダイナモなどの電装系への負担も軽くしたいので、適宜充電は必要ですね。
alt
 途中で畑に水やりに行ったり、他の用事をしたりで中座を繰り返していたので、完成したのは夕方。リヤバンパーの一部をカットして埋め込もうかと思っていましたが、時間もないし、思ったよりナンバープレートにかぶらなかったのでこのままで。気が変わったらちょっと凝るかもしれません・・・まあ、多分このままでしょう。
alt
 夕方六時前になってようやく買い物に行く気になりました。2ストオイルが減っていたので補充。国道に出たら、県外ナンバー車の海。みんな出かけてるんですねえ。私は連休を避けて、他の土日に休みをくっつけて出かけます。日曜運転手の自爆事故に巻き込まれるのはご免ですし。
alt
 いつものスーパーで買い物して今日が終了。あと2日、有効活用しないと。
Posted at 2022/05/03 22:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2022年04月27日 イイね!

スバルの時間。AM。

スバルの時間。AM。前日からの荒天のおかげで本日も朝から強風でした。おそらく出勤経路(海沿い)も大渋滞になるだろうなあと思っていたので、今日は在宅勤務。ちなみに、その通勤経路で事故が2件も発生していました、危ない危ない。
 仕事が終わるころには風が止みました。約2週間ぶりにスバルに乗る時間ができました。エンジン一発始動、絶好調かな。
alt
 スバルで大渋滞にはまるのも久々です。後ろを走っていたのは教習車のプリウス、窓全開でしたねえ・・・2ストの洗礼を浴びせてしまった(汗
alt
 スバルに乗ってると、ストレスフリーになれるから不思議です。あー楽しかった。
alt
 おまけ・・・相変わらず好調な純正ラジオ。AMしか聴けませんが、普段FMか音楽ばかり聴いているので、かえって新鮮です。まあ、プロ野球中継ばっかり聴いていましたが。
Posted at 2022/04/27 23:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2022年04月07日 イイね!

夜な夜なスバル。

夜な夜なスバル。今日は仕事を終えて、19時には自宅にいました。いやあ、早いですよ、こんな時間に家にいれるなんて。何かやりたいことは・・・あ、スバルに乗れる!
 そういえば、ここ2週間、スバルに乗れていませんでした。用事だったり、雨天だったりで、中々乗る機会がなく。。。バッテリーとかいろいろ大丈夫かな~と心配でしたが、チョーク引いて一発始動。一安心です。
alt
 ちなみに、午後は急遽東京へ。東京駅から外に出たのは2年ぶりくらいですね。しかし、桜が咲いているわけでもなく、空もどんよりしていたので微妙でした。FCHVのバスが走っているのを見て「おおー」と思ったくらいです。
alt
 スバルでスーパーへ。ヘッドランプは明るいです。さすがリレーキット。手作り品ですが、10年以上問題なく動いてくれています。まあ、ヒューズ切れはありましたが、ある意味正常な証です。
alt
 帰り道、夜桜を眺めながらスバルを走らせました。のんびり走っていただけなのに、なんだかスピード感。しかし、夜の国道1号線、大型トラックがバンバン走ってくるのでスリリングです。なんかあったら即死ですよ、多分。
alt
 時間にして30分もないくらいのドライブでしたが、楽しかったです。やっぱりスバルは楽しいクルマです。たまにはスバルでナイトドライブもいいもんですね。
Posted at 2022/04/07 23:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation