• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

走り収めになるか?(apriliaRST1000で伊豆修善寺へ)

走り収めになるか?(apriliaRST1000で伊豆修善寺へ)今日はどんよりした空模様でも、何となく暖かさを感じました。明日は雨天予報が出ていたことと、ボヤボヤしてると寒くなってしまいそうなので、バイクを引っ張り出すことにしました。前回乗ったのは、アジアンルマンシリーズ@FISCO観戦時ですから、もう2カ月近く乗ってない・・・
 エンジンは何とかかかりましたが、リヤタイヤのエアが減っていたり、チェーンのグリース塗布を怠っていたりと、出かける前にやること山積みでした(^^;
 ちなみに、本日もBARA妻とタンデムで出かけました。が、今後益々寒くなることを考えると、タンデムは今年最後でしょうね。
 
 修善寺周辺を走り回っていました。紅葉はまだまだですね、やはり見ごろは12月でしょうか。紅葉が見ごろを迎えた頃にまた訪れたいですね。次回はクルマだと思いますが。
 その後は、そば処ささやさんに行きました。
 
 修善寺に来たら、とろろは外せません。寒かったこともあり、暖かいそばを頂きました。私は左のとろろ天そばを頂きました。いわゆる「天そば+とろろ」ではなく、とろろが天ぷらになっていました。これをそばと一緒に頂きましたが、美味しかったですよ~食べごたえもありましたね。以前、他所のそばを食べにきたことがありましたが、私はこちらの方が好きですね。麺の食べ応えのある感じが好みです。
 BARA妻が食べていたとろろそば、こちらも美味しかったです、とろろたっぷりで。余ったお汁は、ほぼとろろ状態だったので、私が全部頂きました(^^
 他にもカレーうどんなどのメニューがあったのが気になりました。また食べに訪れたいと思います。
 
 その後は、いつもの源楽さんに行ってお菓子を吟味。前回はおまんじゅうだったので、今日はこんなのを買ってみました。まだ食べてませんが(^^;;;

 帰る頃には気温が下がり始めてしまったので、急いで帰宅。バイクで出かけると、心地よい疲れを感じます。たまにしか使わない筋肉を使っている証拠でしょうね(^^;
 寒くなってきたので今年後何回バイクに乗れるか分かりませんが、今年中にもう少し乗ってあげたいですね。
 余談ですが、後方のミニカ+スバルで1020cc、アプリリアが1000cc、軽自動車2台足してほぼ同レベルです。排気量だけは(^^;
Posted at 2013/11/09 22:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | apriliaRST1000FUTURA | クルマ
2013年10月11日 イイね!

それは貴重な。(アプリリアRST1000のカタログ)

それは貴重な。(アプリリアRST1000のカタログ)私の二輪愛機、アプリリアRST1000FUTURAですが、未だかつて、カタログと言うか、販促資料を目にしたことがありません。どんなアピールがされていたのか、気になるものの分からずじまい。
 某オクで発見し、ポチっと。A4判1枚もの、デンマーク仕様のモノです。表は車両側面視、裏は諸元表というシンプルさ。アピールなど書かれてません。
 しかし、この珍しい車両に関する資料が出てきただけでもうれしいです。額にでも入れて、実車の傍らに飾っておこうかなあと思います(^^
Posted at 2013/10/11 23:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | apriliaRST1000FUTURA | クルマ
2013年09月21日 イイね!

久々にバイクでレース観戦へ。(Asian Le Mans Series Fuji予選)

久々にバイクでレース観戦へ。(Asian Le Mans Series Fuji予選)先日、たまたま富士スピードウェイのHPを見たら、アジアン・ルマン・シリーズと言うレースがあるとのこと。時間もあるし、今年レース観戦に全く行っていなかったこともあって、無性に行きたくなりました。
 引っ張り出したのはバイク(アプリリアRST1000)です。全然乗っていませんでしたからね・・・7月8月は乗った記憶がないです。前日からバッテリーを充電して、抜けたタイヤエアを補充しました。普段乗っていないと、コンディション維持って難しいなあと感じさせられます。
 
 後ろにBARA妻を搭載して、久々のタンデム+高速道路を味わいました。1000ccのVツインなので、高速走行は楽ですね。
 駐輪場の近くのイベントスペースでは、三菱さんがこんなイベントをやっていました。ダカール体験だったかな?ドライバーは増岡浩氏、クルマはデリカD:5のディーゼル車でした。
 
 レース観戦に来て、いきなり買ったのがリンゴ酢でした(^^;。牛乳で割って飲むと美味しかったです。移動販売車両は先代ルノー・カングーで、5MTでした。うん、買ってあげて良かった(笑
 パドック側に行くと、数えきれないくらいの輸入車、特に高級車がゴロゴロいました。LF-Aはニュルパッケージが置かれていましたが・・・完全にかすんでいたような気がします・・・目の前がランボ軍団で埋め尽くされていましたから。

 インタープロトやランボのパレードが終わると、アジアンルマンの予選が始まりました。トップカテゴリーのLMP2は2台が参戦、写真はモーガン・ニッサンです。こういう車両を見ると、ルマンだな~と感じますね。もう1台、モーガン・ジャッドが走ってましたが・・・ちょっと寂しいですね。

 SGTクラスがあり、日本のスーパーGT300クラスの車両が11台参戦していました。ルマンシリーズにスバル車、何とも不思議な感じです。決勝ではLMP2クラスのマシンと走る様子が見れるでしょうから、楽しみです。

 本物ルマンのトップカテゴリLMP1ではアウディやトヨタのハイブリッドマシンが頑張ってますが、今回は2台のホンダCR-ZGTが、代役では無いでしょうが、国産ハイブリッドとして参戦しています。
 この他、日産GT-RやベンツSLS AMG等も参戦しています。明日の決勝レースで、ルマンのマシンとスーパーGTのマシンが3時間耐久レースを行いますが、どのようなレース展開になるのか、非常に楽しみです(^^
Posted at 2013/09/21 19:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | apriliaRST1000FUTURA | クルマ
2013年09月11日 イイね!

初めてのオンライン契約。(バイクの任意保険)

初めてのオンライン契約。(バイクの任意保険)いろいろ考えてみると、今年もバイクに乗った回数と言えば・・・車検の時の往復を入れても、10回に足りません。現在の走行距離は2万キロ少しですが、ここ数年の年間走行距離は1000kmもいかない位です。もったいないなあ・・・スバル並みですよ、この走行距離。
 と言うわけで、任意保険が安くならないかいろいろ調べた結果、初めてダイレクト型の保険を選びました。対人対物無制限で搭乗者傷害や弁護士費用特約を付けて、年間走行距離は5000km未満の契約で・・・年間13,000円チョイでした(16等級、一括払い)。今までも会社の団体だったのでそれなりに安かったですが、距離は無制限扱いで、今回の契約の倍以上していました。安く済んで良かったです。
 これまで、一度も任意保険のお世話になったことが無いので、等級は上がる一方ですが・・・とは言え、何かあった時に助けてくれる、保険ってのはそういうものですし、事故の相手にも金銭的に迷惑をかけない為にも、このご時世では任意保険は必須だと思いますね。事故を起こさないように、事故に巻き込まれないように、気をつけたいと思います。
Posted at 2013/09/11 21:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | apriliaRST1000FUTURA | クルマ
2013年06月08日 イイね!

一か月以上ぶりのライディング(バイクで横須賀へ)

一か月以上ぶりのライディング(バイクで横須賀へ)午前中にいろいろ用事を済ませた後、横須賀に用事があったので行ってきました。梅雨とは言え何だか晴れているので、バイクで行ってきました。天気予報通りの天気だったためか、高速でも多くのバイクと遭遇しました。
 よくよく考えてみると、5月は一度もバイクを動かしていませんでした。。。ということに昨晩気づき、バッテリーを満充電しました。まあ、オイル交換やらいろいろやっていたので、調子自体は好調、終始ご機嫌な走りを見せてくれました。やっぱり1000ccあると高速が楽ですわ~(^^

 この晴天に誘われたのか、高速には多くのバイクたちがいました。まあ、春先ほどの混雑は見られませんでしたが、走りだせば涼しく、気持ちの良いライディングが楽しめました(^^

 そんなSAでのひとコマ。私の隣に滑り込んできた、タンデムツーリング中のハーレー。私もいつか、こういったバイクが似合うようになりたいです。今は「似合わない」とBARA妻より強く言われておりますので。。。ハーレーっぽいファッションを採り入れて似合うようにするのではなく、ハーレーが似合う人になりたい、というところでしょうか。20年後くらいに、そうなっていたらうれしいですね。
Posted at 2013/06/08 23:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | apriliaRST1000FUTURA | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation