• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

4年くらいか。(アクセラとブリジストンPlayzPZ-X)

4年くらいか。(アクセラとブリジストンPlayzPZ-X)我が家の「一番普通のクルマ」である、初代アクセラスポーツ20S後期、普段はBARA妻の通勤車として毎日頑張ってくれています。
 4年前、純正装着タイヤ(BSトランザ)から履き替えたのが、ブリジストンPlayzPZ-Xでした。履き替えて、音にしてもハンドリングにしても、そのあまりにもの変貌ぶりに驚いたことをよく覚えています。やはり、良いタイヤにはそれなりの価値が備わっているようです。
 そんなアクセラを洗車していて改めて感じたこと・・・もう何だか、お疲れ感が半端ないのです。

 タイヤは全体的に白っぽさが目立ち、パターンには細かい日々がたくさん見受けられます。サイドウォールなどには弾力性を感じることが出来ず、タイヤワックスを塗ろうにも、硬い何かを拭いているだけのような感触です。
 2011年製ですが、4年経つとこうなるのでしょうか。まあ、タイヤはナマモノなので仕方ありませんが・・・今年はアクセラとデミオ以外がすべて車検と言うハードな上半期なのですが、このアクセラのタイヤだけは、来年の車検を待たずに交換してしまいたいなあと感じました。
 いつもブリジストンなのですが・・・他メーカーを試しても面白そうですね。
Posted at 2015/03/11 22:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年11月22日 イイね!

アクセラがキリ番。(77777㎞)

アクセラがキリ番。(77777㎞)新車のデミオが納車された一方で、我が家のアクセラスポーツ20S(BKEP)は着実に距離を伸ばし続けており、ご覧の77,777㎞を迎えました。5年前、先代(BL)アクセラデビュー直後にわざわざ探して購入した初代モデル、走行約8,000㎞のユーズドカーでしたが、BARA妻通勤車として、ずいぶん走ってくれたものです。
 個人的にではありますが、今でもこのスタイリングは埋没しないと感じています。最新マツダ車と比べると、室内は樹脂樹脂してますし、塗装品質もいまいち(チッピングに弱すぎ)です。それでも、これからも長く乗ろうと思わせるのは、スタイリングが気に入っているからなんですよね。これからも定期的にメンテしながら距離を伸ばそうと思います。まずは20万キロまで(^^
Posted at 2014/11/22 09:58:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年08月23日 イイね!

アクセラ、3回目の車検へ。

アクセラ、3回目の車検へ。BARA妻専用車である、初代アクセラスポーツ20Sを車検に預けてきました。一応、一通り確認して、つっこまれそうなプラグとエアクリーナーは事前に新品交換済み、タイヤやブレーキパッドはまだ大丈夫ですし、見た範囲のゴムブーツ類(ステアリングラック周りやドライブシャフト等)も問題ない感じです。バッテリーは2年以上経過しているので、ディーラーのチェッカーで何かしら言われるかもしれませんが、とりあえずはそのままで問題ないかと。

 ディーラーで雑談しながら、アイスクリームやプリンをいただきました。フレアクロスオーバー、非常に気になる1台なのですが、以前試乗した際に、ポジションが合わず・・・ステアリングが遠いため、長距離通勤には厳しいかと思ってます。何だか残念。

 代車はデミオスカイアクティブでした。これくらいのサイズのコンパクトカー、通勤車として検討していることもあるので、短い間ですがいろいろ味わってみようかと思います(^^
Posted at 2014/08/23 13:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年07月08日 イイね!

今年唯一の車検のために。(アクセラスポーツ)

今年唯一の車検のために。(アクセラスポーツ)私の家にある乗り物、どういうわけか、1年に集中しています。おかげで昨年の春先~夏にかけて、車検まみれの毎日を送っていました。。。
 今年はアクセラスポーツのみ車検です。付き合いがあるので、我が家で唯一、ディーラー車検を通すことになります。ただ、指摘されて、ディーラーのサービスで交換となると、高額になりがちです。ブレーキパッド残量は確認したので、あとはスパークプラグ、エアエレメント、タイロットエンドブーツ、ドライブシャフトブーツ、ロアボールジョイント、ファンベルトといったところを診ておきたいですね。
 ディーラーではATFとLLC、エンジンオイル、オイルエレメントの交換だけで済ませたいと思いますが、果たして。まだ2か月ありますので、ぼちぼちやらないと、ですね。
Posted at 2014/07/08 23:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年03月21日 イイね!

安いうちに・・・(アクセラのオイル交換とオイルキープ)

安いうちに・・・(アクセラのオイル交換とオイルキープ)ウチのクルマたちは定期的なオイル交換を欠かしていません。そんな中、我が家で唯一ディーラーのお世話になっているのがアクセラです。
 いつも3,000km走行でのオイル交換を欠かさず続けています。普段自分が乗っていないクルマですが、現在走行70,000kmでドノーマル。我が家の過走行車軍団の中にあって、唯一「マトモ」なクルマだと思っていますので、大事にしなくてはいけません(^^;
 
 いつもオイルキープカードを購入しています。20リットルの内、まだ数リットルの使用だったのですが・・・キャンペーンによる2000円引きと、消費税UPに伴う値上げを考えて、もう1枚購入しました。恐らく、新しいカードを使う時には2015年になっていると思いますが、そのタイミングだと消費税が10%になっていると思うので、5%節約した!と思うことにしました。
 同時に、リヤワイパーのラバーだけを購入し、自宅で交換しました。今年夏には車検を迎えますので、健康でい続けてくれることを祈るばかりです。
Posted at 2014/03/21 22:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation