• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

アクセラの健康維持の為に。

アクセラの健康維持の為に。普段は私が乗ることは無いアクセラスポーツ20Sですが、普段乗っているBARA妻より、「そろそろエアチェックかな~」と言う声が聞こえてきたので、普段お世話になっているタイヤ館へ行ってきました。
 アクセラにはBSプレイズPZ-Xの純正サイズを装着しています。購入・装着から2年以上経過しましたが、特に劣化した感じもなく、トレッドにも異常は見られません。4輪共にキレイに摩耗が進んでおり、アライメントも正常のようです。
 空気圧も特に減っている様子はありませんでした。4輪共に窒素を封入しており、自然減少する量が非常に少ないようです。窒素にしたからと言っても空気同様に膨張しますし、乗り心地が変わるとかいう実感はありませんが、こういう時に効果が分かりますね。さすがです。
 
 その後、いつものマツダディーラーに寄って、オイル+エレメント交換の予約をしようとしたのですが・・・運よくピットが空いていたので、そのままお願いしました。
 このアクセラ、走行約8000kmで我が家にやってきました。2009年8月購入で、既に走行は63,755km。年間15,000km弱のペースで走っています。まあ、仕方ないですけどね。どうせなら20万キロ位走ってくれないかなと思っているので、今後もこまめなメンテやオイル交換を続けていきたいと思います(^^
Posted at 2013/09/08 18:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2013年06月16日 イイね!

人を憎んでクルマを憎まず(アクセラの当て逃げ部修理)

人を憎んでクルマを憎まず(アクセラの当て逃げ部修理)今日は先週発見していた、妻専用アクセラが当て逃げされた部分の修理をしておりました。

経緯や内容について、詳しくは下記リンク先(整備手帳)参照ください。
当て逃げされた部分をコンパウンドでひと磨き!(アクセラスポーツ20S


 まあ、ヘッドランプには傷が及んでおらず、バンパーは一番傷入りが激しかったものの下の方は無傷、フェンダーは擦りキズが目立ったものの凹み無し、何とか純正塗装が耐えている状態だと分かった時はホッとしましたね。純正のオーロラブルー色、大変色合わせが難しそうなので塗装修理だけはしたくありませんでした。こういう時に、こだわりの車体色と言うのはハンデになりますね。。。
 結果的に直ったので良かったです。考えてみれば、相手のクルマも気の毒ですよね。残念なドライバーのために、傷ついたまま走っているクルマがどこかにいることでしょう。
 
 その作業後、エンジンルームを覗くと・・・汚ーい。すぐに妻を呼んで、ばらしては洗ってを繰り返し、その後エンジンルーム内を拭き掃除しました。我が家で一番新しく、普段自分が乗っていないのでなかなかエンジンルーム内をチェックする機会は少ないのですが、見たら最後、我慢なりませんでした(^^;;;
 まあ、こうやって大事にしてやることで、この先変なトラブルを起こすこともないだろうと・・・希望的観測を抱きながら維持していきたいと思います(^^
Posted at 2013/06/16 22:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2013年06月04日 イイね!

マツダのディーラーを堪能(アクセラのオイル交換)

マツダのディーラーを堪能(アクセラのオイル交換)先日、我が家のアクセラスポーツのオイル交換の為に、お世話になっているマツダディーラーへ行きました。
 スカイアクティブ勢が販売好調のようで何より。今年はアクセラがモデルチェンジし、来年は複数のモデルがモデルチェンジする様子。そんな中、ディーゼルエンジン搭載モデルもラインアップされそうなので、期待したいですね。もっとも、個人的にはスカイアクティブディーゼル+ワゴン(かつてのボンゴフレンディみたいなモデル)が欲しいので、まだまだ待たなければならないようですが・・・出るかどうかも分かりませんしねえ。
 
 そんな中、試乗車のアテンザワゴン20Sに試乗したり、ビアンテの2列目のスペースを確認したりしていました。
 特にビアンテは、会社の同僚が購入検討していることもあり、しっかりとスペースを確認してきました。しかし、2列目広いですね~3列目のことを考えなければ、ウチのハイエースワゴンよりも使い勝手良さそうです。床も低いですからね、女性がベビーカーをそのまま乗せるにはもってこいでしょう。
 こうしてみると、自分も新車欲しいな~と思うのですが・・・予算的な問題もありますが・・・こだわった末に選んだ「中古車ライフ」をしばらくは満喫していようと思います。まあ、いつも壊れそうなら直してしまうの繰り返しなので、しばらくは新車のお世話になりそうにありません(^^;;;
Posted at 2013/06/04 23:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2013年05月27日 イイね!

夏場の洗車にはありがたい。(カーポート)

夏場の洗車にはありがたい。(カーポート)我が家のアクセラ、この濃いブルーですので、ひとたび雨が降ると車体全体が大いに汚れてくれます。お陰で毎週洗車しています。私が一番頻繁に洗車するクルマは、間違いなく妻専用アクセラです(苦笑
 この暑い中洗車するのに、非常に助かるのがこのカーポートです。高かったですが、熱線遮断仕様の屋根にしていることもあって、真夏でもそこそこ涼しいです。最近、旧車イベントや草野球で、自分の日焼けが激しいので・・・カーポートに守られながら、洗車やクルマいじりする日が続きそうです。(ガレージがあれば最高なんでしょうけど)
Posted at 2013/05/27 23:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2013年05月20日 イイね!

アクセラで伊勢へ(温泉と海の幸と伊勢神宮)

アクセラで伊勢へ(温泉と海の幸と伊勢神宮)本当であれば、5/19(日)に門司港で開催される旧車ミーティングに行くつもりで・・・5/20(月)は有給休暇を取得していました。ところが、土日と複数の用事が入って来てしまい・・・残念ながら門司港はまたの機会にとなってしまいました(T T
 とは言っても、せっかくの休暇を無駄にするのはもったいない!ということで、もともと要求されていた温泉旅行を急遽計画。かと言って、温泉だけでは芸がないので、式年遷宮の年を迎えている伊勢神宮参拝&温泉という計画を組み、出かけて参りました。
 
 今回の旅行の友は、BARA妻の通勤車でもあるアクセラスポーツ20Sです。理由は単純で、雨天であることと、燃費の良さです。ハイエース出動も考えましたが、たまには新しいクルマで遠出してみたい!という私の願いが受け入れられました(笑
 雨天の中、ちょっと寄り道(段ボールの中身がその原因)しながらも、夕方には何とか目的地、三重県鳥羽相差(おおさつ)は民宿・冨久屋さんに到着しました。早速温泉を堪能し、楽しみにしていた夕食をいただきました。
 
 写真、ほんの一部です。写真はタイやイカ、アワビ、サザエなどの刺身の盛り合わせです。この他、伊勢えびの刺身、海老フライ、ウニの炊き込みご飯等など・・・すごいボリュームで、ビールの追加を頼むのを忘れて食べ続けていました。
 夕食のタイの頭や背骨周りは、翌朝の食事となってふるまわれました。これが非常に美味しかったです。朝食もけっこうなボリュームの上、BARA妻が途中でギブアップし・・・朝から腹パンパンになってしまいました(^^;;;
 
 そして、久々の伊勢神宮(内宮)へ。前回来たのは5年位前でしょうか、バイクでツーリングした際に立ち寄りました。その時と同じく、今日は非常に良い天気で、暑かったです。それでも、こんな水辺に来たら非常に涼しく、気持ち良かったですね。暑い中歩き回ったので、汗をかいたのはもちろん、お腹もすいてしまいます。
 
 高そうなご飯屋さんは多かったのですが、個人的に行きたかったのがこういうお店です。一番離れたところにあるのですが、非常にリーズナブルで、シンプルで美味しく海産物をいただけます。真っ先に焼きガキ(1個150円)を頂いた上、焼きウニや伊勢うどんなどを食べ、昼食としました。
 
 帰り道、高速ではこのような派手なカラーリングが施されたプリウスがたくさん見られました。燃費レースでもあるのでしょうかね?
 そんなアクセラの燃費ですが、結構いいペースで走ったこともあり、13.5~14.0㎞/リットル程度の燃費でした。良いのか悪いのか分かりませんが、少なくともウチにある普通車の中では一番良いと思います。スカイアクティブATほどではありませんが、この5ATも良く出来ていると思いますよ。もっとも、ATだと何だか運転が退屈・・・だったのは否定できませんが。楽すぎるのも考えモノです、眠くなるので(^^;;;
 次、温泉に出かける時は旧車で、あわよくばスバル(近場限定ですが)で行きたいと思います(^^
Posted at 2013/05/20 23:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation