• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

何でこんなに落ち着いてんの。

何でこんなに落ち着いてんの。とっくに遮断機のバーが降りてきているのに、なぜか進入してきた日産の軽。これからくる電車が下り線側(私の方)だからか、なぜかのんびり電車が来る方向を眺める前席二人・・・上り線が来たらどうする気だ?いい度胸ではなく、単に恐ろしい。
 この後、後続車の人たちにバーを上げてもらい、後退して線路内から出ていきましたが、車内の二人は全く慌てる様子なくぼんやりしてました。周囲は暑い中車外に出て、安全確保に汗を流しているのに。いったい何なんだ?

 こういうクルマを助けるのはいいですが、自分がまきこまれないように気をつけましょう。
Posted at 2025/07/27 15:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2025年03月28日 イイね!

バッテリー代節約。

バッテリー代節約。義父より相談、セレナ定期点検でバッテリーが弱ってる、見積り貰ったら5万円近い、どうしたらいい?→「替えたるからもってきて!」・・・実は四年前にも同じようなやり取りがあったので、よく覚えていたのでしょう(笑
 とはいえ、日産純正PITWORKでその価格なら、前回同様PanasonicCAOSで交換しても半額以下です。もちろん、通販ですけどね。また、廃バッテリーの引き取り手には困ってません。
alt
 サクッと交換して、15万キロオーバーセレナは絶好調。そしてつくづく「S-HYBRID」じゃなくてよかったと安堵・・・バッテリー2個必要ですから。。。
 定期点検を欠かさず、走行距離も長距離移動が多いから伸びているようなものなので、調子は問題なし。まだまだ乗れるかな・・・免許返納時期まで乗れればいいかな。
 ちなみに、右の廃バッテリー、この後活躍することに(謎
Posted at 2025/03/28 23:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2024年10月13日 イイね!

1KZ-TE+1GD-FTV生活。

1KZ-TE+1GD-FTV生活。最近ブログさぼってますね、PC開く時間がなくて、たまに「何してる?」に投稿するくらいでした。
 本題、別に新車が欲しかったわけではないのですが、最近の中古車の暴騰状態を目にしていると、新車の方にお得感があります。特に、画像のトヨタ1GD-FTV搭載車となると、生産数も限られているためか、高いですね。もっとも、エンジンに付随する装置が多い(ターボチャージャーにDPFや尿素SCRシステム)のも理由の一つではあります。運が良かった、ほぼ即納車。

 ちなみに・・・我が家には長いこと君臨している100系ハイエース4WDの1KZ-TE、既に23年経過ですが、まだまだ通勤や普段使いで乗りますよ、代えがききませんので。
Posted at 2024/10/13 07:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2024年04月04日 イイね!

旧式で十分。

旧式で十分。家電はモデルチェンジ時期を狙うに限りますね。リビングに使うエアコン、単相200Vの4.0kWを買いました。家電量販店の在庫処分の価格に比べても四割以上安かった、さすが通販。型遅れとは言え外観は現行モデルと変わらない、量販店のスタッフが「ほとんど変わりませんから!」と言うくらい。
 あとは、真空ポンプ持ってる友人を招聘して取り換え作業です。早く取り替えたい・・・じゃないと玄関が狭い・・・。
Posted at 2024/04/04 23:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2023年07月14日 イイね!

安全に絶対はない。

安全に絶対はない。先日発生した、国道1号線バイパス工事現場での橋げた落下事故。大変残念なことに2名の尊い命が失われ、けが人も多数。聞けば、全員落下防止帯を装着していた。まさか、そのつなぐ先ごと落下するとは、誰も思っていなかったことでしょう。
 業務で現場の道をよく通ります。もともと工事で片側交互通行になっていたのがそのまま続いています。ただ、みんな迂回しているのか、交通量は思ったより少なめ、渋滞もそれほどでもないような・・・。
 事故の原因がはっきりしていないので何とも言えませんが・・・身の回りを見回してみると、いろいろとリスクだらけ。現場や工場内で仕事する時だけでなく、いつもの運転もそうですね。しばらくは、いろいろと安全に関する感度が高い状態でいれると思います。冒頭の現場、しばらくこのまま、しばらく毎日目にすることになりますから。いつも取っている安全対策の当たり前を、疑って見てみようと思います。
 改めて、犠牲になられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2023/07/14 22:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation