• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2011年11月18日 イイね!

スバルBRZ STiを見て思ったこと

スバルBRZ STiを見て思ったこと数日前からニュースで報じられています通り、LAオートショウで、「スバルBRZ STi」がワールドプレミアされました。
ご存知、トヨタFT-86コンセプトの兄弟車になります。
アメリカのショウ出展用のモックアップなだけあって、かなり派手なことになってます。
この辺は、インプレッサWRXにも通じるものがありますね。
ブリスターフェンダーの張り出しも大きいですね、本当にこのまま出るのかな?

ただ一つ、現時点で不満があります。
それは・・・名前なんです。
BRZっていうアルファベット3文字。もうちょっと何かアイデア無かったのかな?と思っちゃいます。
トヨタ版は「セリカ」や「レビン」を復活検討中という新聞記事が出ていました。
こうなったら、スバルの昔の名前を復活で!
・・・と思ったら、「アルシオーネ」しかありませんね。FRだからFF-1と言うわけにもいかないし。
BRZを買って、アルシオーネの車名デカール貼る人が現れたりして(^^;
とりあえず、東京モーターショウで実車をしっかり見てきたいと思います。
(トヨタ版も)
Posted at 2011/11/18 23:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2011年11月11日 イイね!

巨大なタイヤのスバル・ブラット

巨大なタイヤのスバル・ブラットと言っても、RCカーの話ですが(^^;
田宮模型の1/10RC「スバル・ブラット」に、大径タイヤを履かせてビッグフットにした「マッドブラスター」と言うモデルがありました。
とうの昔に絶版になり、非常に希少なモデルとなっていましたが・・・
たまたま田宮模型のHPの新製品情報を見て驚きました。
何と、再販されるとのこと、その名も「マッドブラスターⅡ」!
しかし、一番驚いたのは・・・

このド派手なファイヤパターンのカラーリングです。
おまけに、旧モデルで存在したグリルガードやロールバーがありません。
そのせいか、ずいぶん印象が違います・・・まあ、私が作ったら、間違いなく初代インプレッサの555カラーになるので問題ありませんが(^^
Posted at 2011/11/11 20:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2011年11月09日 イイね!

久々に見かけた、スバル「純正」ジャスティ

久々に見かけた、スバル「純正」ジャスティ見かけたと言っても、中古車サイト上ですが。
マイムⅡパートタイム4WDの5速MT。
走行も少ないので、まだまだ乗れそうです。
ウチの親父がサンバートライに乗っていた時、ちょくちょく代車としてウチにやってきたことを覚えています。ECVTでしたが、良く走りました。派手さなし、質実剛健なこのクルマは、昔から私のお気に入りの一台です。

欧州では「スズキ・イグニス(スイフト)」や「ダイハツ・シリオン(ブーン)」のOEMとして命脈をつないでいたジャスティですが、やはりスバル純正のジャスティが一番だと思います。

別に水平対向じゃなくてもいいから、スバルらしいコンパクト、見たいなあって思います。
次のモーターショウではFRスポーツ「BRZ」や「新型インプレッサ」が見られますが、もう一度、原点回帰の意味で、創ってくれないかなあ・・・。
そう思う人、結構いるのではないでしょうか?
Posted at 2011/11/09 23:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年09月29日 イイね!

そしてRCも発掘!初代インプレッサWRカー

そしてRCも発掘!初代インプレッサWRカーRCカーは2台発掘しました。
とりあえず、今日の捜索はここで打ち切りました。
初代インプのWRカー(田宮製)とマクラーレンMP4/6ホンダ(田宮製、当時物)です。

特に、インプレッサの方は、当時の田宮製のカラーでは若干色が明るかったので、普通のモデル用(メーカーは忘れましたが)を、わざわざクリアのエンジンスプレーで下地作った上で、塗装したものです。
だからか、ダート車仕様にしているのに、もったいなくて走らせてません(^^;
多分、この他にマツダ787Bやジョーダン191、当時物のアバンテなんかも出てくると思います。
明日も大変だ~(^^;;;
Posted at 2011/09/29 21:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2011年09月03日 イイね!

サンバーが首位!(ヤフー自動車カタログアクセスランキング)

サンバーが首位!(ヤフー自動車カタログアクセスランキング)このブログを書いている今現在、ヤフー自動車の中にある「自動車カタログアクセスランキング」に目をやると・・・
1位はサンバーでした!
2位~5位は、プリウスα、レガシィツーリングワゴン、メルセデスベンツCクラス、日産エルグランドと言う顔ぶれ。

閲覧者は興味本位なのか、真剣に検討しているのか分かりません。
ただ、2位以下の全て3ナンバーの乗用車であるのに対し、首位は軽の商用車であるところが何だか面白いです。
いつまで首位を堅持できるか、見ものですね(^^
Posted at 2011/09/03 21:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation