• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

涼しい時期の通勤快速へ(ミニカの整備)

涼しい時期の通勤快速へ(ミニカの整備)通勤距離が片道50kmあり、かつハイペースになることもあって、エアコンの必要な季節の通勤はハイエースを使っています。ミニカでエアコンONにして、エンジン回転数5000回転とか、コンプレッサ壊しそうで、もったいなくて・・・クルマにも得手不得手があると言うことでしょうか。
 もともとこのミニカダンガン4は、100km/日の距離を重ねるハイエースの走行距離緩和の役も担っています。ぼちぼち涼しくなりつつあるなあと感じたので、通勤車変更に向けて、いろいろ手をかけておりました。
【詳しくは以下の整備手帳を参照ください】
ミニカダンガン4(H36A)にMOMOステ装着。
ミニカダンガン4(H36A)のエンジンオイル+フィルター交換。
ミニカダンガン4(H36A)のバックドアに4WDデカールを貼る。
 
 後は、2006年製のBSプレイズ(ヒビだらけ)を交換したいところです。銘柄は、BSのエントリータイヤ「ネクストリー」にしようかと思ってます。通勤車ですからね、ハイスペックなタイヤにしても仕方ないですし・・・ただ、標準のサイズ155/65-13ではちょっと小さいかな?と思うので、165にサイズアップしようかと思ってます。
 マッドフラップもラリー風なのを自作したいなあと思う今日この頃です。
Posted at 2013/09/01 22:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2013年08月19日 イイね!

2個イチ実施。(ミニカのパワーウィンドウスイッチ)

2個イチ実施。(ミニカのパワーウィンドウスイッチ)今日の夕方、以前から気になっていた、ミニカダンガン4の運転席側パワーウィンドウスイッチの修理を行いました。別に開閉はするのですが、節度が全くなく、微調整がかなりしにくく、全開全閉を繰り返す状態でした。

【詳しくは下記整備手帳を参照ください】
節度ある操作感を取り戻す。(ミニカH36A運転席パワーウィンドウスイッチ交換)その①
節度ある操作感を取り戻す。(ミニカH36A運転席パワーウィンドウスイッチ交換)その②

 2ドアミニカのスイッチを探すも、出てくる部品は5ドアミニカの物のみ。リヤドアがないので後部用スイッチは要りません。と言うわけで、ミニカトッポ用を使用しました。
 結果はダンガン4用とトッポ用の2個イチで完了。新品購入すると二万以上だそうですが、トッポ用中古部品購入で二千円弱の出費で済みました。ああ良かった(^^
Posted at 2013/08/19 23:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2013年08月13日 イイね!

何故かホッとする時。(大阪出張とミニカ)

何故かホッとする時。(大阪出張とミニカ)前日、急遽出張が決定。行先は大阪。お盆休み中ですが、何とか新幹線のチケットを取ることが出来ました。他の乗客はほとんどお休みモードの人ばかりだったので、かなりのアウェイ感でございました。。。(^^;
 夕方までかかってしまい、帰りの新幹線の都合もあり、大阪城を眺める暇もありませんでした。かつて住んでいた場所だけに、行きたいところはいろいろあるので・・・また、のんびり来たいものです。
 
 帰りは、ひかりで浜松まで。こだまに乗り換えないと降りれない駅なので・・・乗り換え待ち時間の間、新幹線改札内にあるスズキの展示スペースを見てました。スペーシアとワゴンRと言う稼ぎ頭と、エネチャージ、エコクール、R06Aエンジンのカットモデルがありました。個人的に興味深々で見ていたのは、モーターサイクルのGSR250とGSR750でしたが。普段乗って無いくせに、新車のバイクについつい目が行っちゃいます(^^;
 そして駅に着き、駐車場に停めている愛車ミニカダンガン4の下へ。疲れているし、何だか気分的にもぼんやりしてました。が、ミニカを目の前にすると、何だかホッとして、ちょっと元気が湧いて、早く運転したい気分になってました。そして、家路を急ぐ自分は、いつの間にか疲れを忘れ、ミニカの走り(加速感)を楽しんでました。疲れとストレスがかなり減ったような気がしました。
 普段の生活の中で当たり前になっているクルマの運転を楽しむ、楽しめると言うことは、本当に幸せなことなんだなあと実感した、今日の帰り道でした。
Posted at 2013/08/13 23:12:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2013年07月21日 イイね!

やっぱ通販かなあ・・・(久々のアストロ)

やっぱ通販かなあ・・・(久々のアストロ)今日はいろいろ用事を済ませた後、時間があったので隣の市にあるアストロプロダクツまで行ってきました。久々にミニカのターボパワーを満喫しつつ(^^
 POR-15のブラックを切らしてしまったのでその調達と、筆やらいろいろ購入しようと。ところが・・・POR-15、扱いが小さくなってた上に、黒が無い!シルバーとクリアは売っていたのですが・・・両方とも我が家に在庫あるので不要。うーん、残念・・・聞いても、棚に無ければ無いと、何だか対応も冷たいし。。。
 以前はフランクな感じで商品知識にも長けた店員さんがいたので安心して通っていたのですが、その店員さんが数ヶ月前に辞めてからと言うもの、雰囲気的にどうも近寄り難くなってしまいました。更には、決して自宅から近いわけではないので、だったら通販で買えばいいか、となってしまうんです。
 今回も、仕方が無いのでストレートから通販でPOR-15を調達しようと思います。本当は、Face to Faceでいい買い物がしたいのですが、それが出来ず何とも残念です。
Posted at 2013/07/21 21:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2013年06月18日 イイね!

長生きしてね(ミニカのAC)

長生きしてね(ミニカのAC)我が愛車となった平成6年式ミニカダンガン4ですが、そのボロボロ具合はこれまでご報告した通りです(爆
 
 しかし、こんなクルマにも素晴らしい点が。何と、エアコンがバッチリ冷えるのです!

 まあ、速度を出せばそれだけエンジン回転数が上がりますので、コンプレッサへの負荷は高くなり、寿命が縮みます・・・と言うことで、ミニカでエアコンかけたら、ひたすら低速走行に励みます。絶対に3000回転以上回しませんよ。エアコン無くして生きていけませんから(^^;
 そういえば、このエアコンのスイッチ・・・カタカナ表記「エアコン」なんですよね~ポイント高いかも?
Posted at 2013/06/18 21:11:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation