• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

沼津に帰り中に出会ったクルマたち

沼津に帰り中に出会ったクルマたち今日は朝9時に鳥取を出て、沼津に着いたのは夕方4時半でした。
ハイエースで荷物満載でしたが、さすが3.0ディーゼルターボ、高速でもストレスフリーでした(^^v

そんな中、高速を走っているといろいろ面白いクルマがいるものです。


まずは、高速SAで休憩中のクラウザー・ドマーニ。
しかも2台も!
この近未来的フォルムがたまりません。


日本から撤退した現代自動車のCセグメント世界戦略モデルi30のワゴン版である、i30CW。
日本国内ではわずかな期間しか売られませんでした。
前々回の東京モーターショウでi30を見ましたが、韓国車の品質の向上に驚いたものです。
ネットでは、新型i30の情報が出回っていますが、日本国内で目にすることが出来ないのは、ちょっと寂しいです。
日本では韓国車が売れないので仕方ないかもしれませんが。

日清食品のクルマのようです。左上に巻き取り式の屋根が見えるので、カップ麺の移動販売車?
ベースはクイックデリバリーでした。

未だに趣味のいいスタイリングだと感じるのが、このユーノス500。
キレイに維持していれば、あと10年経っても、色あせないスタイル、そう思うのは私だけでしょうか。

お年寄りのご夫婦がお乗りだったホンダ・トゥデイ。
黒バンパーから廉価グレードだと思われますが、近づいてみると、とってもキレイなトゥデイでした。
大事にされているのでしょうね(^^
これこそ、維持の仕方も含めて、エコカーだっ!と感じました。

そして、赤帽サンバー。かれこれ数十年見続けた、高速でひたむきに走るこの雄姿をいつまで拝むことが出来るのでしょう。
出来るだけ長く、スバル製赤帽を見ていたい、そう思うのは私だけでしょうか。

この他、アストンマーチンやフェラーリ、シングルナンバー付きのハコスカ、とってもキレイなAE86等もいましたが、見て特に新鮮さを感じなかったので除外!しました(^^;
まあ、私の趣味なので。

明日は、ハイエースに満載の荷物の相手をしなければ…(--;;;
Posted at 2011/10/01 23:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5678
9 1011 121314 15
16 1718 19 20 21 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation