• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

新型アテンザのティザーカタログもらってきました。

新型アテンザのティザーカタログもらってきました。昼飯後、スバルでいつものマツダのお店へ。

スバルを見た瞬間に、お世話になっているスタッフさんが飛び出してきました(笑

そして、私が何しに来たのか分かっていたらしく、すぐにこのカタログをくれました。
さすがです(^^

試乗車等は11月末位にならないと入らないようです。
やはり、最近のマツダ車は乗ってみたい!と思わされますからね。

しばらくはティザーカタログ見てようと思います。
Posted at 2012/10/06 21:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ
2012年10月06日 イイね!

台風17号の後始末(ハイエース洗車)

台風17号の後始末(ハイエース洗車)週初めの台風17号、静岡県にも風やら雨やらをもたらしてくれました。

特に、海水を巻き上げたことによる「塩水入りの雨」には参りました。

旧車たちはボデーカバーをしているので大した影響は無かったのですが、ハイエースとアクセラはとんでもない汚れ方でした。
塩の結晶が付きまくっているわ、塩のお陰で全体的にべたついて、ホコリが付きやすくなってしまっているわで・・・

クルマのみならず、家屋も相応に汚れてしまったので、朝から洗っていました。

今年、このような台風は2度目です。

もう来ないでほしいなあ(--;;;
Posted at 2012/10/06 16:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2012年10月06日 イイね!

体感したい組み合わせ!(新型アテンザディーゼル+6MT)

体感したい組み合わせ!(新型アテンザディーゼル+6MT)新型アテンザ、国内での予約が本日より始まりますね。

 マツダの言うところの「フルスカイアクティブ」第2弾、新型アテンザにも展開されています。
 スカイアクティブとは、ボデー骨格からエンジン、トランスミッションに至るまでこだわり、トータルでの性能向上を図るマツダの意欲的な技術の塊です。

 スカイアクティブが提唱された時期、ちょうど現行アクセラにスカイアクティブが搭載された時期でした、マツダのプレスリリース(?)には、マニュアルミッションも載っていました。MT好きとしては当然期待します。
 だがしかし、国内ではCVT全盛、3ペダルの車など完全にニッチ扱いとなり、なかなか導入されませんでした。
 
 しかし、ついにスカイアクティブ-MTが国内デビューを飾ってくれました!

 スカイアクティブアクセラ、デミオ、CX-5と続いたシリーズではCVT/ATだけでしたが、アテンザでついに上記のような6MTを、しかも注目のスカイアクティブディーゼルと組み合わせてくれました。

 一昔前なら、レガシィツーリングワゴンGTとか、カルディナGT-T、レグナムVR-4等の「スポーツカーのような」ワゴンがありました。もちろん、MTとの組み合わせで、です。滅びて久しいですが・・・
 そんな中、上記のような、昔懐かしいスポーツワゴンの匂いすら漂うアテンザワゴンには、期待せずにいられません。ハイパワーエンジン+6MTの乗り味に、思わずに頬が緩むかもしれませんね。
 
 これは乗ってみるしかありません(^^
Posted at 2012/10/06 00:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation