• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

時代を感じます。(てんとう虫とウェイク)

時代を感じます。(てんとう虫とウェイク)先日、ハイエースで焼津まで行った後のこと、スポーツ用品店に用事があることを思い出しました。本当なら、そのままハイエースでいけばよかったのでしょうけど、わざわざいったん帰宅して、スバルを起動しました。やはり、週一では動かしてやらないと・・・と思ってしまったら最後、ですね。
 そんなとある駐車場、スバルの横に止まっているのは・・・ダイハツ・ウェイクですね。ハイゼットやサンバーなどの商用車系ではない、FF軽乗用車の中では室内空間最大の1台と思います。
 そんなウェイクと並んでいるスバルを見て・・・スバルが登場した当時は、スバルの大きさで大人4人が乗れ、快適に移動できるというのが売りでした。でも、現在では軽自動車と言えども広さや快適性が重視され、サイズは大きくなり、車重も1トンは当たり前になってきました。市場の要求や、他社製品との差別化のためにどんどん肥大化が求められてしまう昨今の軽自動車、ちょっと気の毒にさえ見えます。

 そんな帰り道で寄ったコンビニでも、ウェイクが入ってきました。最近増えてきましたねえ。タントに新鮮味を感じなくなった人が選ぶのでしょうか。
 スバルは確かに優れた車ですが、私のクルマの使い方では、スバル1台ではとても耐えられません。距離的にも、普段走る国道バイパスの速度的にも、積載性的にも、クルマへの負担が大きくなってしまうでしょう。使い捨てるのなら別ですが。
 その点、本当に何でも1台でこなせそうなウェイクを見ると、市場の厳しい要求に応えようとして開発された、軽自動車の進化を感じます。その点では、スバルもウェイクも、共通項がありそうです。乗り心地が悪いとか、重いとか、いろいろ書かれているウェイクではありますが、こういう選択肢があってもいい、単純にそう思わされてしまいました。
Posted at 2015/10/16 11:58:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 23
4 5 6 7 89 10
1112131415 16 17
1819 20212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation