• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

今日はハイエース三昧。(沼津港とパン屋とオイルフィラーキャップ)

今日はハイエース三昧。(沼津港とパン屋とオイルフィラーキャップ)今日は朝から動物病院に行ったり(トリミングですが)、古紙を処分しに行ったりと、何だかバタバタ。こういう使い方だと、100系ハイエースは最強です。というわけで、今日は100系ハイエースのみ走らせることにしました。
 で、ちょっと早めの昼食を目指して行った先はいつもの沼津港。今日は食べ歩きではなく、定食屋さんへ行くことに。さすがに10時台と言うこともあって、駐車場は空いていました。
 
 昼頃になると、漁港のメインストリートは車両でごった返すのですが、10時台はまだこんな感じです。やはり漁港は早めに行くのがいいですねえ。のんびりできますし、何より歩いていて安全です。最近マナーの悪いドライバーが増えていますので・・・。
 到着したのがここ、はんぺん屋さんの隣、鮮魚食堂ずうさんです。早朝から昼過ぎくらいまでやっているお店で、地元の人御用達と言ってもいいお店です。観光協会の案内HPなどでは一切掲載されていませんし、お店も広くないので、初めて来た人は入りにくいかもしれません。が、普通に入れますよ、外からうっすら中の様子がうかがえますので、席が空いていたら入ってみてください。
 
 アジが王道ですが、今日は私が海鮮丼、BARA妻はマグロカマの塩焼き定食でした。海鮮丼、例えば有名処の様にイクラをのせたり緑や黄色の彩りを添えたりと言った細工は無く、新鮮なマグロ・アジ・イカ・エビのみをぎっしりと詰め込んで、わさび醤油で味付けのシンプルな逸品です。これが旨い!米が無くなっても魚が残ってます。もう十分に魚を楽しめました(^^
 マグロのカマ塩焼き、これを焼いている時は食堂内が煙幕に包まれました(笑)。いや、美味しかったです、脂も程よく、ご飯が進む進む。こうなったら他のメニューも制覇しないといけません。
 
 その後、隣のはんぺん屋さんへ吸い込まれまして、晩御飯のおかずとしてはんぺんを。さらに、我慢できずにはんぺんメンチ、それもチーズ入りを。揚げたては最高ですよ、食べずに帰るなんて、もったいなくてできません。
 
 他の買い物とかを済ませて帰宅後、いつものパン屋「CHAINON」さんへ。中々の忙しさだったらしく、行った時にはかなりの商品が売り切れていましたが・・・目の前でピザが焼きあがるという・・・取らないわけにはいきません(笑
 いつものようにホットコーヒーを注文して、カフェでパンを食べて談笑。そういえば、毎週水曜日定休日のお店なのですが、2月は無休で頑張るそうで・・・目標が高いからこそ頑張れるんだろうなあと感心してしまいました。体調だけは気を付けてほしいですけどね。
 
 帰宅後、こんな部品を新品に。エンジンオイルフィラーキャップです。どうもヘッドカバーのキャップ周辺が汚れるなあと思ったら、パッキンが硬化していましたので新調しました。これで漏れも無くなるでしょう。
 来週は旧車を動かしたいですね(^^
Posted at 2016/01/17 21:56:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 1112131415 16
17 1819 202122 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation