• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

梅雨明け酷暑な日はハイエースで。

梅雨明け酷暑な日はハイエースで。何だか、梅雨明けしたみたいですね。まあ、雨続きが終わったのはいいとしても、一気に蒸し暑くなった気がするので、なかなかキツイです。暑い中でクルマいじりをすると、強制デトックスみたいな気分になりますからね。
 そんな今日は大物を積んだりするので、100系ハイエース出動。ここの所梅雨らしい雨がよく降ったこともあって、良く汚れています。汗はかきたくありませんが、あいにく汚れっぱなしで乗るのは好きではないので、結局暑い中洗車・・・ハイエースのエアコンで涼む前に汗だくになってしまいました(^^;;;
 
 昼食は久々にらーめん大山さんに行きました。店頭にもあるように、このところ焼カレー推しですね。これはBARA妻が注文。いやあ、アツアツ過ぎて、序盤は全く手が出ません(笑。冷ますのが大変ですが、量もたっぷりですのでお勧めです。
 
 私は大担麺を注文。量的には多くないですが、ひんやりしていて、脂っぽくなく、でもコクと適度な刺激と旨みのある味わいは期待以上でした。細麺との相性も良かったですね、また食べたいです(^^
 その後、布団屋さんへ。布団を水洗いしてもらうほか、買い物もする必要がありました。こういう時にハイエースだと最高です。
 
 次はいつものパン屋さん「CHAINON」さんに寄ってお買い物と、小休止。ちょうどクリームパンが焼きたてだったので、アイスコーヒーと共に頂きました。ふわふわ過ぎてビックリ!適当に持ったら崩れそうなくらい。美味しかったので大満足(^^
 そして、帰り際に「焼きたて」なパンが待っているといういつものパターン(笑。買いすぎるのも問題なので、ぐっとこらえてお店を後に・・・次回味わう日まで。
 
 買い物とかいろいろ済ませた後は、初めてのケーキ屋さんhinatabocco(ひなたぼっこ)さんへ。チーズケーキやシフォンケーキをいただきました。最近、濃い味わいのケーキが多かったのですが、こちらのケーキはサッパリと、優しい味わいが印象的でした。誰でも食べやすいケーキでしたね、他のケーキも食べてみたいと思いました(^^
 やっぱり、こういう暑い日の機動力について、100系ハイエースに勝るクルマは我が家にはありませんね。エアコンが全く不調の気配を見せないので頼もしい限りです(^^
Posted at 2016/07/18 22:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 192021 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation