• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

初車検終了しました。(通勤快速デミオXDツーリングLパッケージ6MT)

初車検終了しました。(通勤快速デミオXDツーリングLパッケージ6MT)先週土曜日、通勤快速デミオXDツーリングLパッケージ6MTの車検が無事に終了しました。先行予約したのが2014年8月初め、10月末日登録の11月納車でした。それから毎日往復100㎞超の道のりを走り続けて重ねた走行距離は67,488㎞。救いは、休日は他の愛車が分担してくれているので、これくらいの距離で収まってくれたというのが正直なところです。
 超ド初期ロットだったこともあって、マイナートラブルや度重なるリコール、サービスキャンペーンなどが目白押しでしたねえ。いろいろ不満な部分もありますが、それを補う満足点があるのも事実。よく働いてくれていると思います。

 簡単にまとめると、交換したのはブレーキフルードとエンジンオイル、オイルフィルター、ワイパーラバーくらい。フロントブレーキパッドは4月に残り5㎜弱となったところで交換済みでしたので問題なし。各ラバー類やブーツ類も問題なし。ショックは抜けてきた実感があるものの、オイル漏れはなし。運転席のレカロSR3も問題なしでした。
 
 LLC交換をオーダーしようと思いましたが、今のLLCは何でも18万キロ(だったと思う)くらいまでもつのだそうで、経年などで抜ける成分のみサプリメントで補充するんだそうです。普段旧いクルマばかり乗ってる私には初の出来事でした。まあ、お任せしておくとしましょう、18万キロまでにサーモスタットが逝かれそうですが。その時は、ラジエータホースも含めて総取り換えかもしれませんね。
 タイヤももうダメだなあ、よく見るとクラックだらけ。山も少ないし、近日交換ですね。バッテリーも注意宣告を受けたので今週末交換です。まあ、距離を走れば仕方ないですね。
 詳細は後で整備手帳へアップするとして・・・3年前、当時の通勤快速H36Aミニカダンガン4から乗り換えるタイミングで登場したこのデミオ、「MTがある!」という情報でテンション大幅アップだったことを覚えています。
 思い切って初新車に舵を切ったこのデミオ、3年乗っていろいろ思うところはボチボチ記事にしてみようと思っていますが・・・全体的には、「買ってよかった」と思える1台でした。いつも良くしていただいている静岡マツダ沼津バイパス店さんの尽力も含めて、これからも快調に距離を伸ばしていってくれることでしょう。まずは20万キロ、軽く走ってもらいましょうかね。
Posted at 2017/10/03 21:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation