• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

運転支援ばかり宣伝するけれど。(燃料キャップ忘れ)

運転支援ばかり宣伝するけれど。(燃料キャップ忘れ)先日、新型ハイラックスピックアップを試乗していた時のこと(その時の様子はこちら)。拍子抜けするくらい普通に乗れるものの、ちょっとした路面の凹凸が結構くるなあ、荷物積まない状態で長距離は辛そうだなあとか、いろいろ考えながら、軽自動車に追いつきました。 
 ただ、なんか変だ・・・ああ、フューエルリッドを閉め忘れてるんだろうなあと思いながら近づくと・・・何だか白いぞ?

 やっぱり、キャップが閉まってません。いつからこの状態なのかわかりませんが、最近燃料を満タンにしていたとしたら特に危険です。ドライバーのお爺さんも全く気付いていない様子、ミラーで分かりそうなものですが、高齢だとそれさえも見えないんでしょう。
 タイミングよく赤信号だったので、後席に同乗していた静岡トヨタのスタッフさんが飛び出して、お爺さんに訳を話してキャップとリッドを閉めてあげてくれました。その後、お爺さんはこちらへペコペコしつつ、手をあげつつ、かなり長くハザードを出して感謝しながら走ってました。まあ、その危険性を理解できる方で良かったです。もう忘れないでしょう(多分)。
 それにしても、最近の軽も含めた車の宣伝文句、「サポカー」なる、運転支援システム搭載車両の増加が目につきます。飛び出さない等、ドライバーの意図しない操作に介入し、安全を守るシステムですが・・・こういうキャップ忘れみたいなヒューマンエラーを無くす取り組みの方が先では?と思いました。セルフスタンドがこれだけ増えてるんですから。
Posted at 2017/10/13 21:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation