• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

タミヤフェア2017に行ってきました。(雨だったので)

タミヤフェア2017に行ってきました。(雨だったので)11/18(土)、朝から雨天でした。。。草野球が出来るはずもなく、家にいても車の作業が出来ません。そんな午前中は家のことをいろいろやったあと、美味しいラーメンを食べに出かけました。先週、河口湖に紅葉を観に行った後に寄った御殿場のラーメン屋が大外れ・・・あんなマズいの久々に食べましたね。どことは言いませんが。そんな悪夢がすっかり浄化されました。
 思い出したのが、ツインメッセ静岡で開催されている、毎年恒例のタミヤフェア。今年はいいかな~と半ばあきらめ気味だったのですが、やっぱり行くことにしました。
 
 久々にハイエースで東名を西進すると、ご覧の看板が。下り線の由比PA、先日の台風による高波で受けた損害が酷いのか、いまだに閉鎖されていました。確かに、フェンスなどに損傷が見えました。富士山のいい景色が拝めるポイントなだけに、早く修復されればいいですね。

 ツインメッセに到着。ロードスターが展示されていましたね、レースカーでした。ただ、寒かったため、こちらの展示車に見入る人はほぼゼロ。
 
 その奥には、CX-5とデミオが展示されていました。が、やっぱり寒いからか、人はまばら。屋内展示出来たらよかったのでしょうけど。 
 屋内には陸上自衛隊やロードスターの展示がありましたが、一番目立ってたのはWRX STIのニュル24時間耐久のレースカーでしょうね。熱心なファンがカメラを向けていました。いつのかな~と思ったら、2016年モデルでした。2017年は・・・出火炎上してリタイヤでしたもんね。。。来年はクラストップに返り咲いてほしいものです。
 
 タミヤのスケールモデルの中でも、ホンダCRF1000Lアフリカツインに見入ってました。オプションのチェーンを装着したらさぞリアルだろうなあと。あとはミニ四駆、過去から現在まで全てのモデルが並んでいましたが、私はこの世代です。サンダードラゴンとかいろいろ改造しました。この時代はグレードアップパーツなんてかなり限られていましたからね、親父の工具で軽量化したり、ボデーの取付けを加工してシャコタンにしたり・・・今は実車をいじってますが、これが原点な気がします。

 一番刺さったのがこれ、ホンダCB750Fのエンジンです。うおー見覚えのありすぎる形状!大型二輪の教習車両がこれでしたし。次のモデルは何だろうと、ついつい期待してしまいます。
 
 物販もいろいろあるので目に毒ですが・・・エブロさん、1台くらいと思って選んだら2台に。マツダT2000が訳あり品で1000円。あとはランドクルーザーBJ40を購入。ホンダS360と悩みましたが、実車でほしいのはどちらか?と考えたら、ランクルでした。まあ、S360は市販車が無いんですけどね。 
 そして、KTCさんに行くと・・・ああっ!スチールケースがある!画像の緑のケースは、中に必要最小限の工具を収めて、スバル360やバイクで出かけるときに携帯しています。頑丈で使いやすく重宝しているものの、既に製廃なので諦めてましたが・・・在庫を持ってきてくれていました。色違いの紫色を購入。ラッキー。値段も昔より安かったです。
 結局、行ってよかったと思えた、今年のタミヤフェアでした。
Posted at 2017/11/20 23:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
5 6 78910 11
12 13 14 15161718
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation