• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

正月早々のお勤め。アクセラのサイバー化。

正月早々のお勤め。アクセラのサイバー化。
新年早々、いい天気に恵まれました。昨年は三嶋大社に初詣に出かけていましたが、今年は違います。早々に片付けておかないといけない作業が一つありまして、天気も良くて風もない今日、格闘することになりました。
 その作業とは、我が家のBARA妻通勤快速アクセラスポーツ20S(BKEP)のオーディオ関係のアップデートです。昨年末にドラレコを装着しましたが、その作業の際に地デジ用フィルムアンテナ貼り付けと配線作業も行っていました。BKアクセラは2DINではない専用オーディオなので、簡単にはナビに交換できません。おまけに、純正BOSEと言う素晴らしくも迷惑な物体が装着されているので、その配線もややこしく、二の足を踏んでましたが・・・特に欲しいクルマが無いBARA妻が今後もBKアクセラに乗り続けると言うので、ナビもアップデートすることに。ちなみに、ナビは先日アップガレージを訪れた際に、レカロと一緒に購入していました
alt
 久々にバラバラにしました。純正ならオーディオ配線だけなのに、ここに地デジ、GPS、VICS、ナビ配線、BOSE用トランスレータ等々・・・詰め込むのが大変でした。
alt
 おまけに、新車時に整備したマツダ販社(記録簿で見ると、東京の販社)のディーラーオプションETCの作業がいい加減で、ガムテープで貼られている始末。当然剥がれてました。電源の取り出しもいい加減な所にエレクトロタップを使いまくり、全てばらす羽目に。いい加減な販社もあるようですね、気をつけないと。
alt
 最終的には、日が暮れてしまいましたが、何とか無事にサイバーナビを起動させることが出来ました。配線がインパネ内になかなか入らなくて大変でした。。。クルマはでかいのに、オーディオ奥のスペースが狭くて。選んだのは、モニターが上部にせり出すタイプ、BKアクセラだとこの位置にモニターがあった方が見やすいんです。しかし、この手のタイプはもう製廃なので、貴重です。たまたまアップガレージにあったので購入した物ですが、程度も良くて満足してます。まあ、取り付けキットとかで結構な出費でしたけどね。。。
 そんなわけで、今日は自宅から一歩も外に出られませんでした。明日はどっかでかけたいなあ。。。

Posted at 2018/01/01 22:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2018年01月01日 イイね!

2018年、今年もよろしくお願いします。

2018年、今年もよろしくお願いします。新年おめでとうございます。ただいま、名古屋ドームから帰還(B'zのライブ)して、地元の神社に初詣を済ませてきました。2017年の、なかなかの締めくくりだったと思います。
 そして2018年、今年もトラブルなく、トラブっても前向きに解決して、良いモーターライフを送りたいものです。ただ、旧車イベントは2017年も不参加・・・それは、最近の週末は「草野球」を優先にしているからです。体が動く限り野球をしていたいと思っているので、イベント参加は時間が合えば、と言う今までと同じスタンスになると思います。超稀に出没した時は、気づいていただければ幸いです。
 本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2018/01/01 01:02:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 4 56
78 910111213
14 151617181920
21 22 23 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation