• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

草野球の後は、地元中古車展示会へ。100系ハイエース最終型再び。

草野球の後は、地元中古車展示会へ。100系ハイエース最終型再び。
一昨日土曜日のお話・・・午後から雲が多くなり、そのうち雨か雪が降り出す予報。そんな中、草野球の試合に出かけました。いやあ、寒すぎです。練習とは違い、試合となると体が止まりがち。なので、打席の中でもどうも調子が出ず。まあ、粘って2四球を得られたのは良かったと思いますが。
 そんな夕方、キラメッセ沼津で行われていた中古車展示会に顔を出しました。私がお世話になった車屋さんが出展しているので、挨拶がてら、いろいろ見て回ることにしました。
alt
 今回は非常に少ない展示スペースでしたので、台数も少なく、主役は軽自動車という印象でした。
alt
 そんな奥にあったワゴンRのRR-Di・・・ではなく、ニュービートルカブリオレ後期モデル。うおーいろいろついてる。エアロにアルミ、メッキの装飾等々、気合入れて仕上げてたんだなあと感じさせる一台。我が家のドノーマル前期とはまた違ったオーラを出していましたね。ただ、心配なのはただ一つ、6ATのバルブボデーの劣化。ウチのビートルもこれで難儀しましたからねえ。。。ガッコンガッコン、とんでもない変速ショックでした。
alt
 純正のウィンドディフレクタですね、初めて見ました。新品だと高いんですよねえ。。。ウチのビートルにも欲しいアイテムです。風の巻き込みが少なくなるといいんですけどねえ・・・。まあ、クローズド時の普段では邪魔になっちゃうんですけどね。
alt
 やはり、幌車の幌の畳み方にはセンスを感じますねえ。
alt
 横にはゴルフカブリオレがありましたが、これには惹かれるものがありません。何というか、あっさりしすぎで。メカニズムがよく出来ていることは否定しませんが。メカニズムが古くても、どちらかと言えばビートルの方に惹かれますねえ。
alt
  売れ筋ミニバン軍団の中に埋もれていいた一台・・・デリカD:3。乗用とするには、なかなか難しい立ち位置のモデルですねえ。悪いクルマじゃないんですがね。
alt
 そして今日の一番、100系ハイエース最終型スーパーカスタムGのフルタイム4WD。走行も10万キロ行ってなくて、コンディションも極上と言ってもいいほどのきれいさ。私がもし、100系ハイエースを探す身ならば即決してます。私のハイエース同様、サイドストライプ完全剥離と言うのもいいですね。普段お世話になっている店の在庫車、入庫時に夜に見てましたが、明るいところで見てもやはり綺麗でした。
alt
 チラシも打たずの小規模イベントだと、売れるのは軽自動車と国産FFミニバンくらいのものだそうで、さすがに100系ハイエース最終四駆を探す人はいなかったようです。でも、ネットにも掲載されてますし、そう遠くないうちに売れてしまうのでしょうね。
 2年前は私がハイエースを購入し、昨年はBARA妻がニュービートルカブリオレを購入したこのイベント。もうさすがに増車はしませんが、思いがけない出会いがあるのが楽しいんですよね。次回の開催(3月)を楽しみにしています(^^
Posted at 2019/01/14 22:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13 14 15 16 1718 19
2021 2223 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation