• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

通勤快速ロードスターRF号の半年点検。ついでにマツダ3試乗。

通勤快速ロードスターRF号の半年点検。ついでにマツダ3試乗。走行距離14,990㎞、通勤快速ロードスターRF号の半年点検を迎えました。試乗車上りのマイチェン前仕様なのでエンジン出力が低めではありますが、もともとは1500㏄新車を買うつもりだったのでパワー的には不満なし。何より、自動ブレーキ無しなのが気に入ってます。
 通勤主体で乗り始めて約7か月、過走行車まっしぐらですが、不満らしい不満はありませんね。しいて言うなら、同じようなクルマがたくさん走っていることくらいです。もっとも、喜ばしいことでもありますけどね。
alt
 いつものディーラーに到着、お客さんで溢れていました。新型マツダ3による集客効果ってすごいですねえ。試乗車が2台あるのですが、引っ切り無しに出入りしていました。ガソリン車とディーゼル車の乗り比べをしている人が多いこと。スカイアクティブXはまだまだ発売が先ですが、現実的な価格の線で言うなら、やはり1500㏄ガソリンや1800㏄ディーゼルと言うところが売れ筋なのでしょうね。
alt
 暇だったので、たまたま空いたセダン1800ディーゼルに試乗、自宅一度収めてみました。駐車中、バックで自動ブレーキが作動してビックリしました。うーん、感度が過剰な気がします。とは言え、その他は本当によく出来た車で・・・我が家の初代アクセラと比べると、本当に「高級車になったなあ」という印象。
 ただ、その高級車を我が家が求めているかというと、そこは別問題。個人的には、そこそこでいいです。そして、私的には通勤快速ロードスターRF号よりも乗って楽しければ、検討に値します。そこまでは至ってないかな、比べるのが酷な気もしますが。MTのスカイアクティブXの乗り味を味わってみたいですねえ。
alt
 ルームミラーのビビり改善やマツコネのアップデートをしてもらったくらいで、健康そのもの。長い付き合いになるでしょうからね、今後もしっかりメンテナンスしつつ距離を延ばしたいと思います。
Posted at 2019/06/09 23:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345678
910 11 12 1314 15
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation