• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2019年06月19日 イイね!

通勤快速ロードスターRF号で初の梅雨~夏へ。屋根開けるべし。

通勤快速ロードスターRF号で初の梅雨~夏へ。屋根開けるべし。通勤快速ロードスターRF号で初の梅雨~夏を迎えました。基本的に、ほとんどエアコンを使わずに走ってきましたが、日射熱がキツイ日はさすがに冷房を使います。もちろん、雨天で曇りのひどい日も使いますけどね。
 前の通勤快速デミオXDでは、ほぼ毎日エアコンONでした。トルクがあるのと、アクセルレスポンスが悪いエンジンだったからエアコンコンプレッサの負荷があまり気にならなかったからです。でも、ロードスターRFだと、やっぱりエアコンオフの時の方が気持ちよくエンジンが回る感じがします。なので、出来るだけエアコンを使いたくない・・・でも、ドアウィンドウや外気循環だけでは車内が涼しくならない・・・
alt
 こうなったらオープンにするしかありません。効果てきめん、なんて涼しい。オープン時にはリヤウィンドウも格納されますので、頭の上から入った風が、いい感じで風が後ろに流れていきます。これはオープンならでは。陽の落ちつつある退勤時なんて最高ですね、夏のオープンは夕暮れ~夜に限ります。
alt
 そのまま片道50㎞の退勤路をオープンで走り切って帰りました。外観的にフルオープンじゃないのに、開放感はフルオープンに近く、それなりにプライバシーも守られるので、積極的にオープンにしようと思えるところがRFの美点ですねえ。この選択は良かったと、改めて思いました。
 そして、こうして走ればエアコンも使わなくて済むので・・・省エネかつ、エンジンレスポンスの邪魔をしないという効果もありますね。今年の夏はこうやって乗り切ろうと思います。(ちなみに朝はいつも早いので、あまりエアコン使いません)
alt
 19時でもまだ明るかったので、そのままの勢いで洗車。結構飛び石傷とか増えてきましたが、しっかり乗り倒したいと思います。
Posted at 2019/06/19 23:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345678
910 11 12 1314 15
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation