• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

急遽在宅勤務開始。イチゴの手ごたえ。

急遽在宅勤務開始。イチゴの手ごたえ。なんとなく嫌な予感がしていたので、在宅勤務用の液晶ディスプレイを準備していました。会社のPCは2in1なので、画面がとても小さくて。安い新品を買おうかと近所のPC専門店に行きましたが、21.5サイズで海外メーカーの最安でも税込み14,000円くらい。なんだかばかばかしいので、フリマアプリで注文。三菱電機製23型モニター…またもや事業撤退品を買ってしまった。
 昨晩到着したと思ったら、今日から在宅勤務開始という慌ただしさ。
alt
 おかげさまで在宅勤務の環境としては、まあまあな環境が完成。久々に書斎に向かいました。もっとも、セキュリティ上VPN接続が必須なのですが、これが回線の取り合い。もうしばらくしたら落ち着くかなと思いますが・・・というか、いつまでこの働き方をする必要があるのやら。
alt
 テレワークに必要なヘッドセット、我が家にあるのが一昔前のタイプ(マイクとスピーカのミニジャックがそれぞれ独立している)、最新の2in1には使えず・・・何とか見つけました、それをUSBに変換するアダプター。それも本日午前中に到着、午後からのオンライン会議に間に合いました。いやあ、いろいろと滑り込みセーフ。
alt
 ずーっとPCを前に、在宅でできる仕事を片っ端からこなしていますが、日曜日に行ったアクセラのブレーキパッド交換、特にリヤキャリパーピストンとの戦いのせいで手が痛い。フォードやボルボと共通の海外部品、本当に面倒。まあ、達成感もあるんですけどね。
alt
 仕事をしてると猫が乱入。しかもずーっとゴロゴロ言ってる。まあ、狭い書斎に丸一日こもってるんですから、これくらいの癒しがないと。
alt
 やっとこさ、拘束時間終了、本日唯一のドライブはハイエース号。予約していたパンを引き取りに近場のパン屋さんへ。大きなショッピングモールが次々に営業休止に舵を切って、そこにあるパン屋もお休みになっているので、普段利用しないようなお客さんが押し寄せ、売れるのが早い様子。いいのか悪いのか・・・3密は避けたいですからねえ。
alt
 帰宅後、今シーズン試しに栽培しているイチゴ畑へ。と言っても、5株だけ、こじんまりとした規模なのですが、最近ハウスを大型化したかいもあって、勢いよく伸びるわ生るわ。虫との戦いです、あっという間に食べられますから。
alt
 素人栽培でこれくらいできれば上出来かなと。畑で真っ赤になってるイチゴ、甘さが違うなあと自己満足。来年はもっと多めに植えてみたいなあ。クルマいじりと同じで楽しいひと時です(草むしりは除く)。
 さて、明日も在宅、頑張ろう。。。(なれない働き方なので結構疲れますが)
Posted at 2020/04/21 22:22:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 6 7 891011
12 1314151617 18
1920 21 222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation