• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

通勤快速ロードスターRF号半年点検と代車CX-30スカイアクティブX。

通勤快速ロードスターRF号半年点検と代車CX-30スカイアクティブX。昨今の緊急事態宣言を受けた自粛期間だったり在宅勤務が多かったりしたこともあって、ここ一か月はお不動さんだった通勤快速ロードスターRF号。実は、4月半ばにエンジンオイルとエレメント交換の時期を迎えていまして・・・でも、5月末に法定点検に入庫したらエンジンオイルとエレメント交換代は費用負担なしで行ってもらえる・・・(すでに払っているので)。と言うわけで、ロードスターも自粛していたわけで。久々に乗るとやっぱりいいクルマです。
 在宅勤務の昼休憩時間でディーラーに持ち込んだため、急いで代車で帰ろうとしたら・・・代車デミオが予定通りに帰ってこない。ボンゴでも軽トラでもいいのですが、無いみたい。そしたら、「どれでもいいですよ、乗ってみてください」とな。試乗車から選びたい放題・・・逆に、「どれが一番動かしてほしい?」と聞いたら、スカイアクティブXのマツダ3とCX-30を指名されました。理由「誰も乗ってくれないからバッテリーが上がる」・・・スカイX宣伝効果は切れてます。
alt
 いつも悩まされるのが電動パーキング。これ、本当にいいですか?私はレバーの方がいいですねえ。また、古い車ばかり乗ってるからか、「電動パーキング用のアクチュエータが壊れたら高くつきそう」とつい考えるんです。
alt
 やっぱり余裕の3ナンバー、幅でかいなー見切りも悪いなーと思いながら車庫入れ。ハイエースならズバッと決まるのに、ちんたらちんたら駐車。
 昼間は良かったのですが、夕方になると近所の道は退勤する歩行者や二輪車、四輪車で溢れます。ただでさえ狭い道が混雑するということは・・・車両の見切りの良さや死角の少なさが運転のしやすさに響きます。で、発見、CX-30は運転しにくい。

alt
 一番気になったのがこれ、私の視線方向にカメラ向けてますが・・・助手席側ドアミラーの鏡面の下部が隠れて見えません。なんと、高いベルトライン(水切りモールの位置)のために、自ら死角を作っていたのでした。そして、その高いベルトラインが、ドライバーから視界を奪うという悪循環。シートポジションがもう少し高めならよかったんでしょうけど・・・。360度モニター以前の問題ですね。
 その旨、担当営業に言ってみたら、把握はしているようで、同感な様子でした。実際、CX-30は売れてないみたいですね、それも納得です。高いわりに造りが安っぽい(特にペコペコのルーフヘッドライニング)ですし。モニターの演出とか、デザインは凝ってるんですけどね、私なら運転しやすいCX-5買います。

alt
 とりあえず、車両には異常はなかったですが、先日謎の警告灯点灯で交換したヘッドランプの今後が気になります。。。反対側も壊れることにならなければいいのですが・・・と言うか、壊れるなら保証期間中に壊れてほしいなあ。
 在宅勤務日も6月からはほとんどなくなりそうなので、また毎日ロードスターRF号で走り回る日々が戻りそうです。頑張ってもらいましょう。
Posted at 2020/05/30 00:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation