ヴェゼル:登場時に新型マツダ車に見えたデザインがあっという間にこなれた不思議、先代のイメージを引きずらずに変えることができるのはホンダの強み、イメージが一貫せずにファンが定着しないのがホンダの悩み。ノートオーラ:内装が高級なコンパクトはあっていいと思う、初代ティアナのモダンリビングにつながる優しさも感じるが、オーラにすべて背負わせるのではなく、日産には適切な高級車をラインアップしてほしい。BRZ:進化したなあと思えるエンジニアリング、進化したのかよくわからないスタイリング。GR86:同じ他社コラボ車種で他社製エンジン搭載車でも、GRスープラより立ち位置がはっきりしていて主張を感じる。先代のように「ターボはまだか?」とか言う人は聞かない。ランドクルーザー300:コーティングかけてガチガチのセキュリティを組んで盗難気にしながら乗るのはキツイ。どうせなら泥の似合う「すっぴんバン」希望。タンドラの子分のようなデザイン、ランクルらしさとは?アクア:正常進化、当たり障りのなさは天下一品、デザインの新鮮味のなさも天下一品、新車感も一瞬で消滅するほど。このクルマへの興味は技術(バイポーラ型ニッケル水素蓄電池)に尽きる。シビック:MT+VTECなのがこのクルマの価値、それ以外は最近流行りの走りの良い乗用車。ワゴンRスマイル:ムーヴキャンバスと比べてキャラ薄く目立つ造りの安普請感、それでも軽なら売れる、名前のように笑えない1台。MX-30EV:ベース車は置いといて、マツダEVの進化の途中を売られても困る。カローラクロス:一昔前のRAV4並みの車格、C-HRよりも光るのは不気味なほどの「普通さ」、この感じは初代CX-5がデビューした時に似ている。レガシィアウトバック:最近流行りのSUVを見せられまくった後に見ると、すごい安心感。選ぶ人もそういう人かも。レクサスNX:最新のレクサスアイコンをちりばめた「まあこうなる」的な新車感無い新型。Lマーク無しの後姿、メーカー認識までしばらく悩んだ(実話)。アウトランダーPHEV:車重2トン越えで地球に優しい妖しさ。ロッキーeスマート:「シリーズHVはシンプルだから安くできるはずでは?」証明して見せた。過度な電動感を演出しなければ安くできるということ。モーター単体で動くのが未来のクルマだと妄信する人には物足りないかも。WRX S4:デザインは更に大味化、かつての緻密さはどこへ。モータースポーツと言うレギュレーションが無く、単に売れる市場にしっぽを振って作ったらこうなる。アルト:謎のかわいい化でベーシック感消滅、ラパン化してどうする。アトレー:もともと四角かったのがさらに四角くなった。視点が高いスライドドア車を求める人は間違いなくいる、エブリイ共々頑張ってほしい。とはいえ、スライドドアのガラスが上下昇降じゃなくなったのは4ナンバー化とは言え頂けない。ハイゼットカーゴ:高速で全開べた踏み状態の社用車ハイゼットバンたち、新規搭載のCVTがどこまで耐えられるのかが興味あるし心配でもある。ハイゼットトラック:軽トラCVTか・・・ECVTにいい思い出無いがそれは30年近く前のこと、きっと進化したはず。アリア:発表から一年以上経過してもまだ市場に出てこず、もはや新車感なし。2021年何してた?その間に競合BEVが増殖。2020年に行っていた同じ訴求を2021年繰り返す日産の広報姿勢に疑問。(以下、マイナーチェンジ、追加等)レジェンドHybrid EX・Honda SENSING Elite:話題性はベース車もろとも瞬く間に消滅、この技術をフィットクラスでやってほしい。S660モデューロXバージョンZ:運よく買えた人はすぐ売らずに大事に乗ってほしい。NSXタイプS:技術的な素晴らしさは十分理解できたが、ついに憧れなかった、やっぱり先代とは違う。世界的にも売れてないのでは?ノートオーテッククロスオーバー:車高が上がったことにより顕著になったおにぎり感は、フロア下に電池を敷き詰めて成立したBEVを見ているかのよう。フォレスター:謎のカギ型ヘッドランプ、なぜわざわざレヴォーグに合わせたかのようなデザインに?CX―3:モデル末期の2トーン追加は刺激にならない、問題は色じゃなくて中途半端なサイズと、あちこちに残るデミオっぽさ(安っぽさ)。ハイラックスGRスポーツ:アセアンGT。私が買うならX一択。レヴォーグ2.4ターボ:先代2.0ターボ知ってる人は待っていたはず。でも高い。ロードスター990S:2021年のトリを飾るにふさわしい。省資源低燃費なエコカーでもある。それでいて楽しい、全世界で好評を得るクルマのヒントはここにある。フェアレディZ(来年発売):デザインは懐古趣味に走る必要はなかったと思う。しかし、日本のエンジンに日本のプラットフォームの組み合わせは、マイナーチェンジレベルの新車とは言え魅力的、「中身ドイツ車」よりも。|
ロアアームブーツ交換 82,503km カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/14 22:21:52 |
![]() |
|
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/28 20:21:31 |
![]() |
|
快眠を手に入れる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/10 21:42:46 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー 以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ... |
![]() |
ミニ MINI Clubman 2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ... |
![]() |
ダイハツ ネイキッド 家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |