• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2022年05月13日 イイね!

感謝プラズマ、よろしく有機EL、ちゃっかり飾り棚。

感謝プラズマ、よろしく有機EL、ちゃっかり飾り棚。薄型テレビと言えば、今となっては液晶か有機ELですが、私が自宅新築時に検討していた2008年頃にはプラズマがありました。パナソニックを購入したのですが、日立やパイオニアにもプラズマがありましたね。当時は液晶を買う気にならず、発色が鮮やか(に見えた)プラズマを購入したのでした。本当は、パイオニアのKUROが欲しかったんですけどね、高くて手が出なかった。。。
alt
 プラズマと言うことで発熱はなかなかのものでしたし、近年となっては画像が若干粗いかな?と感じたものの、発色は鮮やかで、壊れるまで使おう!と思っていたら・・・4月に入って、一部表示しない部分が出てきました。あいたーボーナスまでもう少しなんだけどなあ。まあ、しばらく我慢してようかと思っていたのですが・・・パナソニックのホームページを見たら、ちょうどモデルチェンジ時期らしい。チャンスかも?と思って電器屋へGO。
alt
 当初は安い40型くらいの液晶テレビを買おうかと思っていたのですが、液晶はもちろんのこと、スピーカーやスタンドの安っぽさがどうも我慢できず。その辺が改善されている上級機種を選ぶとそれなりに高くなる。しばらく悩みながら、壁にディスプレイされていた大型のテレビたちを眺めていました。それも有機ELモデル。55型以上になると、スピーカーが前面レイアウトになり、他にもいろいろスピーカーがついている。なにより画像がキレイ。
 昨年から、エコキュートから始まって、冷蔵庫にトイレと立て続けに購入していることもあり、展示処分品から下取り値引きに多少の値引きを提示され、条件が良かったので購入しました。下手な液晶テレビ買うよりはよっぽど良かったと思います。(レコーダーがパナソニックなので、VIERAリンク都合でパナソニック製と、もともと決まってました)
alt
 そして無事に据え付け完了。コーナー用のテレビ台が間に合ってよかった。早速猫に乗られてますね。。。試しに映像を見ていたら、ちょうどロサンジェルスエンジェルスがノーヒットノーランやってました(笑
alt
 そのテレビ台、テレビ上部に2段ほど棚板があります。ここに飾ろうと引っ張り出してきたのが、昔製作したタミヤ製RCカー2台。昔はアバンテとかバンキッシュとかブラックフットとかスーパーアスチュートとかツーリングカーとか、いろいろ所有していましたが、趣味が実車に移ってからはどんどん手放していきました・・・が、お気に入りだけは残しました。
 インプレッサWRカーとマクラーレンホンダMP4/6、ともに高校生の時に作成した物。インプレッサの方は、スケールモデル用のより実車に近い色の塗料を、透明なエンジンスプレーを裏打ちしてから塗ったこだわりの1台、飾り専用、一度も走らせたことありません。
 うーん、いいテレビ台を買ったもんだ、自己満足(^^
Posted at 2022/05/13 23:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | クルマ

プロフィール

「ついにスマホでみんカラできなくなりました。連携してませんからね。PC版も虫の息かなあ。」
何シテル?   06/24 22:56
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34 567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation