• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2022年06月07日 イイね!

スーパー耐久シリーズ2022富士24時間レースで眺めた展示車。

スーパー耐久シリーズ2022富士24時間レースで眺めた展示車。レースが面白かったのはもちろんなのですが、今年は例年以上に出展者が多かったです。特にメーカー系の出展が多く、自動車メーカーではトヨタ・日産・マツダ・スバルがずらっと新車を並べていました。
 レースでも使われている、現行のGR86とBRZは解放されていたので、終始大人だけでなく、子供にも大人気。運転席に座って記念撮影するお子様がたくさんいました。私自身、同じような年代で目にしていたのがZ31やセリカXX、スタリオンであって、今ではその中でセリカXXを所有するに至ります。将来、こういったスポーツカーに乗ってくれるでしょう、きっと。
alt
 新型Zの実車を見るのは初めてでした。初めてWEB上で目にした時の印象は「?」だったのですが、実車はなんとなくこなれた印象です。決して斬新なデザインではないので、見慣れるのも早いのかもしれません。
 プラットフォームがZ34の改良版であることもあって、技術面で少し物足りなさを感じているのですが、見渡してみたら、純日本車でハイパワーFRかつMTと言う選択肢はZしかありません。そういう意味では、価値ある1台、と言うことになります。
 あれだけ、電動電動とうるさい日産さんがこういうクルマをリリースしてくれた、ある意味奇跡ですね。
alt
 その近くには、ドイツ車なのかオーストリア車なのか日本車なのかわからないスポーツカー。個人的には、BMW車のあのATシフトレバーが嫌いなので興味なかったのですが、MT車がようやく追加されたようです。発売はまだみたいですが。
alt
 おおー確かにMTのシフトが見える。どんなフィーリングなのか、味わってみたいですねえ。個人的に物足りないのはサイドブレーキ、やっぱり機械式(ハンドレバー式)がいい・・・
alt
 そんな中、ひときわ威圧感を放っていたのがこれ、GRカローラ。いかついですえ、昔、インプレッサがWRXになったり、ランサーがエボリューションになった時の迫力をも上回るいかつさがありました。マットブラックだったので余計ですね。
alt
 リヤも大迫力、クウォーターの張り出しが半端ないです。マフラーは3本出しですが、リヤスポイラーは割と小型かな。
alt
 うれしいのはこれ、サイドブレーキがハンドレバー式!通常のカローラスポーツは電動式なので、わざわざ作ってくれたようです。バリバリの新型車ですが、こういうアナログなところはしっかり残してくれているのがうれしいですね。おそらくラリーなどの使われ方も想定してのこと、と思いますが。
alt
 そんな展示車の中で、一番お気に入りなのがこれ、タイのレースで走っているいすゞD-MAXのレースカーです。いやあ、いすゞも展示しているのがすごい。ここに展示していない自動車メーカーには反省してもらわないといけませんね(笑
 電気自動車の展示も多く見られましたが、省略!
Posted at 2022/06/08 00:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 234
56 7891011
121314 151617 18
19 2021 2223 2425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation