• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

2022スーパーGT第4戦富士の予選日に行ってきました。ミニで。

2022スーパーGT第4戦富士の予選日に行ってきました。ミニで。ここのところ、スーパーGTの観戦はしていませんでした。なんとなく、見飽きてしまってたんですよね、だいたい勝つチームも限られていた印象があったりで、興味が薄くなっていました。そのため、スーパー耐久やスーパーフォーミュラの観戦を楽しんでいます。
 と思ったら、招待券を頂きました。そして、場内の指定駐車券にも当選してしまったので、久々にスーパーGTを観に行くことにしました。今回の足はミニクラブマンです。理由は単純、帰りにサーキット内で大渋滞が発生した際、車内でヒマつぶし(テレビ視聴)ができるから。通勤快速ミニクラブマン号では初の富士スピードウェイです。
alt
 イベント広場をウロウロ、新型シビックタイプR、でかいですねえ。速いんでしょうねえ。先代よりも、おもちゃっぽさがなくなってスッキリしたのは好印象です。
alt
 残念だったのはパーキングブレーキ、電動式なんですね。個人的にあまり好きになれないデバイスなんです、まだ。アナログでいいじゃない。
alt
 その点、GRカローラはパーキングブレーキがわざわざ手動式に改められているんですよね、ベースのカローラスポーツは電動式なのに。やはり、ラリーを考えるとこうなるのでしょうね、タイトなコースでは必須だと思いますし。
 シビックタイプRでラリーをやることは無いのでしょう。
alt
 目を奪われたのがこれ、GRカローラモリゾウエディションのホワイトボデーです。赤い部分がスポット増し、緑の部分が構造用接着剤追加部位、青の部分がモリゾウエディション特別補強、となっていました。
alt
 なるほど、ドアオープニングフランジの応力が強く働く部位にしっかりスポット増しされていました。リヤのサスタワー補強やフロントエンジンメンバの根本付近などにも構造用接着剤が追加されるなど、素人にもわかりやすいように示されていたのが印象的でした。
alt
 もちろん、価格は高くなるのでしょうけど、その価値はあるでしょうね。一昔前なら、インプレッサやランサーエボリューション、コルトラリーアートなどのモデルで当たり前のように行われていたこういった性能向上のための技法ですが、ニューモデルでこのようにアピールされると、とても懐かしく、とても新鮮な気分になりました。
alt
 日産さんは当然ながら新型Z推し(いつ注文できるのか不明ですが)、GT-Rも置いてある中で目を奪われたのがこれ、R390GT1です。1997年にルマン24時間に登場し、翌年星野さんたちのドライブで3位になったと思います。
 これは97年モデルで、リヤオーバーハングが短いです。
alt
 突出した速さは無かったものの、安定した走りが印象的でした。このころは、私的に日産車が好きでしたねえ・・・当時の日産車には乗りたい車がたくさんありましたから。(遠い目)
alt
 レースを観に来たのだから、レースを観ます。今年から、グランドスタンドが自由観戦エリアではなくなってしまったので、椅子持参のうえで、芝生スペースで観戦していましたが・・・その方が快適でした(笑
 PCCJ(ポルシェカレラカップジャパン)には全く興味がないのでスルー、FIA-F4から観戦していました。やっぱりフォーミュラのスピード感はいいですね、台数も多くてにぎやかでした。
alt
 そしてスーパーGT、富士だとなぜかARTAのマシンがよく勝つ印象がありますが、果たして。
alt
 明日は決勝レース、良いレースになるといいなあ。
alt
おまけ・・・サラダ持参!会場内のフードコーナー、美味しそうなものはたくさん売られていますが、炭水化物祭りで、野菜はほぼゼロです。とっても太りそう。食べ物のバランスが気になる貴方、持ち込むしかないですよ。
Posted at 2022/08/06 23:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12345 6
78910111213
14 1516 17 181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation