• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

スバル車を一考。(XV 2.0ⅰ)

スバル車を一考。(XV 2.0ⅰ)ミニカダンガン4が故障して、乗り換える決意を固めました。実は、次期愛車(通勤車)は決定しているのですが、選ぶ過程には多くの魅力的なモデルが登場し、いろいろ考えさせられました。
 
 現在のスバル新車ラインアップの中で、欲しいな思う車種を探すと・・・XVです。室内には特に何も感じませんが、外観だったり色使いだったり、この手のクロスオーバー的性格のモデルが好きな私としては、この「でかすぎず小さすぎず」なXVは好感度が強いです。
 
 XV、欲を言えば、ボクサーディーゼル+MTモデルがあれば・・・即決でした。せめてガソリンエンジン+MTがあれば・・・と。新しい世代のスバルファンの方からしたら、最新のCVT(リニアトロニック)が素晴らしいんだ!と言われてしまうかもしれませんが、私はXVをMTで味わいたかったです。
 一応、フォレスターとインプレッサにMTがありますが・・・MTのために車種を妥協するのは本末転倒、それ以上検討しませんでした。(あえて選ぶならG4のMT)
 一昔前のラインアップなら、MTだらけで選ぶのに困るくらいだったスバル車ラインアップだったと思いますが、ずいぶんと寂しくなったものです。WRX-STiやBRZと言ったモデルを除けば、CVTだらけになりました。いっそCVTでも・・・と考えなかったわけではないのですが、今回はMTにこだわることにしたため、XVは断念しました。今後、追加されたらいいですね。
Posted at 2014/10/22 23:01:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車選び2014 | クルマ
2014年10月21日 イイね!

スカイアクティブDにやられて。(CX-5 XD AWD)

スカイアクティブDにやられて。(CX-5 XD AWD)ミニカダンガン4が故障して、乗り換える決意を固めました。実は、次期愛車(通勤車)は決定しているのですが、選ぶ過程には多くの魅力的なモデルが登場し、いろいろ考えさせられました。
 マツダ車を中心に、三菱やBMW、ミニ等、クリーンディーゼルエンジン搭載車が増えてきました。まあ、絶対的なラインアップとしてはハイブリッド車の方が圧倒的な勢力を誇っているのですが、電池をたくさん積んだモデルにはいまいち魅力を感じず、シンプルなクリーンディーゼル搭載車に好感を抱いています。
 そんな2年半前に初めて味わったCX-5ディーゼルは衝撃的でした。我が家の100系ハイエースのディーゼルエンジンとは似つかないほどの静粛性とパワーを備えたエンジンは衝撃的で、非常にうれしく思い、100系ハイエースの次はこれだ!と本気で思わされました。
 
 CX-5は6ATのみの設定ではありますが、このディーゼルエンジンに魅力を感じ続けているので、一応検討はしました・・・が、AWDモデルを選ぶと・・・予算的にきつかったですね。マツダコネクトもついていないので、さらにナビが必要ですし。
 もっとも、100系ハイエースが健在なので、ここまで大柄なモデルは不要です。来年初めくらいにデビューすると噂のCX-3があれば、そちらに惹かれていたかもしれませんが、タイミングが合わず。結局、今回の新車検討の結果、SUVやクロカンを選ぶことはありませんでした。
 いつか、SUV的な車種が欲しくなった時、マツダだけでなく、三菱やトヨタなどにも、面白いクリーンディーゼルエンジン搭載車が設定されていることを祈るのみです。
Posted at 2014/10/21 23:00:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車選び2014 | クルマ
2014年10月19日 イイね!

急遽スバルのブレーキフルード交換。

急遽スバルのブレーキフルード交換。本当は、スバルのフロント車高を上げようとしたのですが・・・手持ちに23のディープソケットが無くて断念。せっかくなので、ブレーキフルード交換をしていました。

【詳しくは整備手帳:スバルのブレーキフルード交換

 思い付いた勢いでの作業でしたが、汚れがあったので、交換できてよかったです。ホイールシリンダが貴重品ですので、フルードをこまめに交換することで、シリンダのコンディションの維持を図りたいですね。
 
 その後、減っていた2ストオイルを補充し、ブレーキフルード交換の効果を確かめるべく、近所をぶらぶら。寒さが厳しくなる前に、他にもいろいろ作業をしたいと思いました。
Posted at 2014/10/19 23:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2014年10月19日 イイね!

朝早くても混んでた。(セリカXXで沼津港へ)

朝早くても混んでた。(セリカXXで沼津港へ)今日は、我が阪神タイガースの日本シリーズ進出に気を良くして早起き(笑)。先週の休日は台風前の雨天でしたが、今週は好天に恵まれました。
 午前中、ちょっと早めに行けば駐車場も空いてるだろうと思い、セリカXXで行きました。いつもはスバルバイクで行くんですけどね。10時ごろに沼津港へ着きましたが・・・いつもの漁港奥の方の倉庫前駐車場が大型バスエリアに占有されており、やっぱり混んでました。端の方の空き場所に無料でに停めれたので良かったですが(^^;
 
 ちょっと遅めの朝食を、新鮮館の中のお店で。私はカサゴの煮つけ定食、BARA妻は金目鯛の煮つけ定食を。共に1000円程度なのですが、おいしかったですね~特にカサゴはいつもすしネタとかから揚げで食べるので、煮付けは初めてでした。おいしかったですし、お値段も納得でした。また行きたいですね(^^
 そして、玉子焼き屋さんを発見!
 
 すし屋さんが出しているのですが、さく玉と言う卵焼き、白身魚が入っているらしく、試食して美味しかったので、買って帰ることに。1日50本限定らしく、観光バスツアーの方々が予約したと思しき「予約」札付の紙袋がぎっしり並んでました。10時半ごろに行ったのですが、私が買って残り25本、正午ごろに行ったらアウトでしょうね、複数本買う方が多かったですし。気になる方はお早めに。
 
 そして、先週言ったはんぺん屋さんに寄って、先週見送った商品を選んで、買って帰りました。晩飯で食べる予定、楽しみですね(^^
 しかし、車で行くと小回りが利きません。やはり、次回からはバイクで行こうと、改めて思わされました。このブログを書いていたら腹が減ってきました・・・(^^;;;
Posted at 2014/10/19 18:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2014年10月18日 イイね!

先週通勤時の画像。(富士山の初冠雪とデリカD:5)

先週通勤時の画像。(富士山の初冠雪とデリカD:5)先週、富士山が初冠雪しました。停車時にパチリ、道理で夜寒くなったわけです。風邪ひかないように気を付けなければ。衣替えもしないとなあ。
 今頃気づきましたが、某三菱ディーラーの置き場、赤いデリカD:5が。消防指揮車でしょうかね。近所の消防署に納車されるのかな?基本的に、なんかあった時にしか見れませんから・・・見たいような、見たくないような。
 ディーゼルなのか、ガソリンなのか、気になってます(^^;
Posted at 2014/10/18 22:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415 16 17 18
1920 21 22 2324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation