• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

連休のはずだが・・・(XXでパスタ屋さんへ)

連休のはずだが・・・(XXでパスタ屋さんへ)いやーゴールデンウイークですねえ、県外ナンバーの車両もたくさん見かけますし、道は普段と違う流れを見せています。ですが、私は仕事です・・・と言うか休出です。仕方ありません、仕事が降って沸くんですもん。連休使わないと間に合いませんし。一応会社は大型連休なのですが、半分くらいは休出でつぶれそうです。今年は我慢するしかないですね。。。
 そんな本日も休出してましたが、何とか明るいうちに帰宅出来ました。今日は通勤快速デミオで走りましたが、帰宅後、我慢できずにXX号を引っ張り出しました。せめて旧車タイムくらいは作りたいと思ったもので。
 
 行先はいつものパスタ屋「バンビーニ」さんです。序盤とは言え連休中ですから、混雑覚悟で行きました。何とか座れて一安心。お目当てはこれ、お客様感謝WEEKとありまして、今週初めからこの30日土曜日まで、シェフ自慢の新作パスタのセットが特別価格で食べられる・・・と言うものでした。仕事の都合で今日しか店に足を運べないことが分かっていたので、結果的に満を持して(?)の入店です。
 ちなみに・・・デジカメの調子が悪く、画像が全体的に暗めですm(_ _)m
 
 BARA妻が選んだのがこれ、クリームボロネーズのトマトパスタです。ボロネーズがいい風味で、生麺との組み合わせでもサラッといただけるようなスッキリした味わいが印象的でした。私の様にトマト好きにはいいですよね。初めは私が選ぼうとしたのですが(^^;;;
 私が選んだのが右のチーズクリームソースのジェノベーゼです。色彩がグリーンで、さぞバジルが効いているのかな?と思いきや、そういう感じは全くなく、むしろチーズをしっかり味わえるパスタでした。ただ、チーズが濃すぎるわけではない絶妙な味に仕上げてあり、生麺との組み合わせでも重たい感じがありません。サラッといただけましたよ(^^
 
 そうそう、別で頼んだ前菜(エビとアスパラのチリソース炒め(?))も美味しかったですねえ。オイルベースのエビチリ、アリだと思いました。
 そして最後はデザートで締め。何だか非常に忙しい、残業祭り+休出の6連勤でしたが、最後はこういう美味しい締め方が出来たので良かったです。また来週も休みがつぶれますが、また美味しいものを食べに行くことを楽しみにしつつ、頑張ろうと思います。
 そして、こういう時にトラブルフリーで癒しを与えてくれるXX号に感謝ですね、何となく、XX号を運転して帰ってきたら、ちょっとスッキリしました(^^
Posted at 2016/05/01 00:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2016年04月29日 イイね!

100系ハイエース並びで。(球切れ注意)

100系ハイエース並びで。(球切れ注意)昨日の通勤時の風景・・・今週は100系ハイエースで通勤していました。AT車ばかり5日間連続、早くMT車に乗りたいです。明日はMT車で出勤したいですねえ・・・休出、通勤時位楽しまないと。
 目の前に100系バン、実は後ろに100系最終ワゴンがいたので、100系ハイエースの3両編成でした(笑。しかし、前のバン、ブレーキ踏んでるんです。いやあ、この信号待ち以前に、ブレーキランプ完全に球切れ状態で強くブレーキを踏まれたので焦りました。うーん、これでも突っ込んだ方も悪いのか・・・ドラレコ要るかもとちょっと思いました。
 会社についた後、我が100系ワゴンのブレーキランプ点灯状態の確認を行ったのは言うまでもありません。我がふり直しましょう、幸い切れてませんでしたけどね。
Posted at 2016/04/29 22:35:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2016年04月27日 イイね!

風に負けるな。

風に負けるな。お犬様が同乗しているクルマで、よくリヤワイパーに袋がぶら下げてある場合があります。まあ、車内に入れたくないモノが入ってるんでしょう。
 ミニバンとかワゴンのようなバックドアが立っているクルマだと、リヤワイパー周りにはあまり走行風は当たらず、袋は安定します。今回は、リヤワイパー周りに強い風の流れがある、先代30系プリウスでした。プリウスでやると、モロに走行風を受けますね、もし袋が破れて中身が飛んできたらと思うと・・・恐怖ですね(^^;;;
Posted at 2016/04/27 22:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2016年04月26日 イイね!

ハチの巣。

ハチの巣。我が100系ハイエースの純正フォグの部分に・・・ハチの巣が。ハチはいませんでしたけどね。いつからこんなところに巣を作ったやら。何となく壊しがたい気分なのでそのまま(笑
 ちなみに今週は通勤快速ハイエースが復活してます。今週だけですけどね。燃費は通勤快速デミオに比べて半分以下ですが・・・やっぱり視点の高いクルマは楽ですねえ。ワンボックス最高です。
Posted at 2016/04/26 23:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2016年04月25日 イイね!

エンジンパワー復活。(久々の100系ハイエースドライブ)

エンジンパワー復活。(久々の100系ハイエースドライブ)実はここの所100系ハイエースの出番が激減しておりました。原因はサーモスタットの不良、何となく最近燃費が悪化したような気がしたなあと思っていたのですが、ある日、なかなか水温計の針が上がってこないようになりました。ああ、これはサーモスタットだと思い、部品やLLCを購入して作業できる日を待ちましたが・・・時間が取れず、久々に近所のクルマ屋さんに頼みました。こういう時に信頼できるメカニックがいるといいですね。
 その結果、ちゃんと水温が上がるようになり、エンジン内も適正水温が保たれているからか、パワーが上がったような気分です。おそらく今までは水温が低い状態で走っていたのでしょう、燃料を多めに噴いていたのかもしれません。やはり、サーモスタットは定期的に交換するに限りますねえ。
 
 いつものパン屋「CHAINON」さん、着いて速攻頼んだ揚げパンきなこ、やっぱり美味いなあ。そして、アイスコーヒーと温めてもらえたパンたちがやってきました。特に右のコロッケクッペ、パンと言うよりコロッケでしたね(笑。非常に美味しかったです。
 マスターたちと色々談笑していると・・・
 
 お客さんが帰るところでした。しかも130Z!しまったあ、気づくのが遅れました。初めてのお客さんではないようですので、縁があったら拝見させていただきたいものです。
 そうそう、アウディTTと出会いましたが・・・ハイマウントストップランプが長いですねえ、左右のリヤコンビランプをつなぐほど長く、しかも全部光ります。こういう長いランプを見た貧乏性の私が思うこと、「球切れしたらかっこ悪いな~」、高級車なんて買えませんね、私は(笑
Posted at 2016/04/25 22:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation