• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

なぜか増える、ビボップ。

なぜか増える、ビボップ。先日、スバルのメンテナンスミーティングに行ってた時のこと。近所のスバル乗りと久々に再会しましたが、乗ってきたクルマを聞いて驚いた、まさかのルノーカングービボップ、買い替えたそうで。
 以前、友人のビボップのブログを書いていたのをご覧になったそうで・・・伝染したのでしょうか。普通のカングー乗りの友人もいますが、ここにきてバタバタっとビボップ乗りが増えました。やはり、あの特別なリヤルーフ構造が趣味人を惹きつけるんですかねえ・・・やばい、私も欲しくなってきた(^^;;;
Posted at 2018/07/19 23:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珍しいクルマ | クルマ
2018年07月18日 イイね!

スバルのオーナーズクラブにお邪魔してきました(3時間だけ)

スバルのオーナーズクラブにお邪魔してきました(3時間だけ)先日日曜日、朝からカンカン照りです。湿度も高くて、気を抜いたら熱中症になってしまいそうな天候。こんな日にエアコンなしの車でうろつくなんて自殺行為ですよね。ただ、そこはエアコン無くて当たり前時代の旧車、三角窓からベンチレータからたくさん風が入ってくるので、走ってる限りは快適です。そして、停車中は扇風機。まあ何とかなるもんです。
 向かった先は市内の山の手。ひたすら登り坂でしたが、快調に登り切ってくれました。
alt
 到着すると、屋根付きのガレージ内は小さな2ストの軽で埋まっていました。土日2日間、メンテナンスオフと言う、スバルの整備に長けた人がいろいろ教えてくれるという、素晴らしいイベントが開催されていました。
alt
 R-2やサンバーが各1台いますが、全てスバル360です。20台以上いるとか。みんなきれいなクルマばかり。思い思いの作業にふけっています。リヤを上げてエンジンをメンテ中のこのスバル、きょ~と360さんの愛車です。50年ぶりのエンジンOH!それもプロのメカニックがやってくれる!クラブ入会の特典と言っても過言ではないのでしょうねえ。
alt
 きょ~とさんは、車内から、MTカバー上にたまった泥をそぎ落とし中。半世紀分の泥、強烈な量でした。
alt
 またもや用事があったので、3時間ほどの滞在で帰宅しました。クラブの方々は、前日土曜日朝から現地で一泊して、この日曜日も朝から作業しているんだから恐れ入ります。しかもそのまま深夜になって3日目に突入とか・・・皆さんタフです。私にはキツイ。
 クラブに入れば私のスバルもプロの手でOHしてもらえるかも・・・なんて思ったりもしましたが、それじゃあ達成感が無いですよねえ。やりたい作業はいろいろたまっているので、のんびり片付けていこうと思います、マイペースで。
Posted at 2018/07/18 22:59:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2018年07月17日 イイね!

これで刈りまくる。

これで刈りまくる。先日、念願のマシーンを手に入れました2スト空冷単気筒のニューマシン、草刈り機です。今年から野良仕事を始めてますが、畑に行けるとしても休日だけ。当然ながら草ぼうぼう、草取りが間に合っているのはサツマイモと里芋の部分だけで、他の夏野菜やら既に収穫が終わったエリアは草が伸び放題。かと言って、いちいち手仕事で刈ってられません。
 チラシに載ってた特価品、衝動買いに近かったですねえ。一通り草刈りしてみましたが、当然ながら、楽でした。これで畑の管理が少しは楽になるかな・・・そんなこんなで調子に乗って刈りまくって、熱中症になりかけたので反省してますが(^^;;;
Posted at 2018/07/17 22:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野良仕事 | 日記
2018年07月16日 イイね!

キイロビン ゴールド モニターレポート

キイロビン ゴールド モニターレポート普段あまりモニターレポートには応募してないのですが、「キイロビン」が気になって応募したら当選してしまいました。キイロビン、聞いたことはあったものの、実はいまだに一度も使用したことがありませんでした。しかも「ゴールド」ともなれば、否応にも期待してしまいます。
 当選メールが届いて、住所などを連絡したら、速攻で配達されました。
alt
 いろいろクルマが有る中で、どのクルマで試そうかと考えましたが、やはり通勤快速デミオ号で試すことにしました。なぜなら、毎日会社との往復100㎞走っていることと、決してきれいとは言えない国道1号バイパスなどの道で、雨の日はその路面から巻き上げられる、油分を含んだ汚い水を浴びまくっているからです。ウィンドシールドガラスにはガラコを塗っているものの、何となく水滴の流れが悪い感じがするんです。
 そんな時に手に入ったキイロビンゴールド、通勤快速デミオ号のウィンドシールドガラスのコンディションをリセットするために我が家にやってきてくれたような感じがしました。
alt
 水をかけてみるとご覧の状態、一応ガラコが前面に塗布してあるのですが、ワイパーの払拭範囲は既に効果が無くなっており、ワイパーの払拭範囲外も、本来ガラコだけならしっかり水をはじいてそうなものですが、あまりきれいなはじき方をしていません。おそらく、ガラコの油分に、空気や水に含まれている油分が混ざってしまってるんでしょう。
alt
 洗車後、キイロビンゴールドで、付属スポンジを使用して磨きにかかります。さすがに軽くこするだけという訳にはいきませんが、磨いていると、ガラスがきれいになっているような手ごたえを感じます。特に、上写真左下、普段ワイパーの払拭範囲ではない部分、度重なる汚れの沈着やガラコの重ね塗りによってできたと思われる頑固な油膜がありました。油膜とキイロビンゴールドの成分がぶつかると、初めははじくような状態になると書いてありましたが、まさにそれ。はじきまくり。特に力を入れて油膜を磨き落としました。これは普通の洗車じゃ落ちませんよね。
alt
 一通りきれいにしたウィンドシールドガラス。いいですねえ。(ガラスが曇っているのは、この日の湿度のおかげで、車内に曇りが発生したためです)
alt
 最後にいつものガラコをぬりぬり。思わず「すごい」と思ったのが、ガラコの先端についているスポンジ、ガラス状で滑らすたびに「キュッキュッ」といい音を鳴らしてくれるんです。ガラス状の油膜がきれいに落ちた証拠でしょうねえ。
 そして施工日の数日後、会社帰りに小雨に振られたのですが、雨のはじきっぷりが違います。超細かく、そしてスムーズに流れて消えてくれます。今までの、ガラコを重ね塗りしていただけの時ではなかった感触でした。毎回は無理でも、たまにはキイロビンゴールドを使用して、ウィンドシールドガラスのコンディションをリセットしてやることが効果的なんだなあと実感しました。ハイエースやアクセラ等、上の写真に写っているクルマたちにも施工したのは言うまでもありません。
 この度、良い機会を設けてくれたカービュー様及びプロスタッフ様、この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/07/16 21:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2018年07月11日 イイね!

さらば、vodafone。

さらば、vodafone。これまで携帯電話の番号を2つ持ってました。1つは初めから使っている携帯番号、初の携帯としてJ-phoneを選んでから使ってきました。もう一つは仕事用として使い始めたPHSの番号、こちらはウィルコムからワイモバイルとなりました。スマホ化したこともあり、日常では後者の方が主役となってしまい、前者は両親の連絡用くらいの役割しかありませんでした。
 そして、もう通話は殆ど使わず、ほぼ目覚まし程度の使い方しかしていなかったこともあり、本日解約手続きを行いました。早いですねえ、20年近く使ってきた番号、11年以上使ってきた本体でしたが、解約手続き10分もかからず。まあ、手数料も何もかからなかったので良かったですが。

 東芝製vodafone904T、かれこれ11年以上、カメラの写りが悪くなった以外は、特に不具合なく動き続けてくれました。電池もまだ大丈夫ですし、よくもってくれたと思います。でかいですが、ボタンも押しやすくて使いやすかったです。今日お店に持ち込んだら、ちょっと驚かれましたね。今までお疲れ様でした。もうしばらく、目覚ましとして付き合ってもらおうと思います。
Posted at 2018/07/11 22:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34567
8910 11121314
15 16 17 18 192021
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation