• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

自粛生活的連休二日目。アクセラ忙しい。。。

自粛生活的連休二日目。アクセラ忙しい。。。自粛生活的連休が始まりました。約2週間近い休みのため、普段やれなかった車いじりをいろいろ片付けるべく活動しようとしてますが、家庭菜園も含めると、あれれ余裕なし。。。そんな予定にも、予期せぬ作業が飛び込んでくるし。
 今日はBARA妻のアクセラ号からスタート。タイヤ交換と同時にドラレコ作業(前後カメラ仕様)を依頼していたのですが、昨今の新型コロナウイルスのために時短営業となり、さらにタイヤの納期も延びたので完遂せず。いったん引き上げ。特にBKアクセラは2DIN奥のスペースにあまり余裕がなく、配線の多いナビだとインストールに難儀します。
alt
 ガンガンインパネをカットしてます。もちろん、余肉っぽいところだけですけどね。2DIN一体機ではない、分離式のサイバーナビでは、モニターユニットとメインユニットの連結用ケーブルがかさばるんです。それらだけなら収まっていたのですが、ステアリングリモコンアダプタを追加することにしたのでもう限界。自己責任で配線の逃げを確保しました。

alt
 おかげさまで純正のステアリングリモコンが数年ぶりに使えるようになりました。いやあ、やっぱり便利です。ちなみに、その上のシフトスイッチは、かれこれ10年以上使われていません。ATで手動変速感を味わう趣味は夫婦そろってありませんので。AT傷めるだけですし。
 全塗装から始まったアクセラ再生プロジェクト(今名付けました)、あとはコーティングとタイヤ交換でひとまず打ち止め。今夏車検なので、その時にいろいろ相談するとしましょう。

alt
 朝からドタバタした後、チャーハンが食べたくなりましたが・・・ラーメン屋さんとかほとんど営業自粛中と聞いていました。でも、テイクアウトに活路を見出そうとするお店も多いんですよね、そんな可能性にかけていってみました、松福さん。予想的中、テイクアウトやってましたね、さすがにラーメンは無理でしたが。

alt
 コロナウイルス感染者1名の沼津市ですが、飲食店さんは自粛要請にきっちり従ってます。チャーハンを注文して待ってる間にも、店内でラーメンを食べられないことを知ったお客さんが数組帰っていきました・・・「帰ったところで、どこで食べるんだ?」という疑問がわきましたけどね、近所は自粛中だらけだったので。
alt
 飲食店さんはどこも試行錯誤、次はワンコイン弁当を買いに来ようかな。晩飯のおかずにしてもいいんだし。

alt
 で、豪華昼飯。大量のチャーハンと餃子とチャーシュー。美味しかったなあ。この素朴なチャーハンが最高なんですよ。食べやすいですしねえ。また買いに行かなきゃ。

alt
 最近の買い物でほぼ毎日走らせてるハイエース号を給油して1日が終了。軽油は95円/リットルでしたねえ。もっと安い地域は他にもあるんでしょうけど、安くなったなあと。これなら多少燃費悪くても問題ないなあ。
 さて、明日は何をしましょうかね。
Posted at 2020/04/26 22:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2020年04月25日 イイね!

自粛生活的連休スタート。

自粛生活的連休スタート。今日から連休が始まってしまいました・・・長い長い連休です。来週が休みになったんですよね~と言っても、有給休暇を充当するだけなので、得した感はあまりないですが。まあ、人の往来を抑え、人の集中も抑えるための措置ということで、仕方ないのかなと思います。せっかくなので、自宅駐車場でできる作業に没頭しようと思います。
 いつも通りスバルで買い物へ。国道一号線、車は少ない気がしましたね。でも、富山ナンバーのキャンピングカーとか、キャンプ用品満載の練馬ナンバーのビッグスクーターとか、県をまたいで新型コロナウイルスを媒介する人たちが相変わらずで残念です。
alt
 普段からテイクアウトだけなので、特に売り上げには影響なし。逆に増えているような印象さえあります。この向かいに馴染みのうどん屋さんがあるのですが、やはりお客さんは減ってるみたいですね。。。うどんでテイクアウトは難しいと思いますので、得意なてんぷらを活かして、天丼テイクアウトとかどうかなあ、と思うんですけど。
alt
 お次は農協へ・・・うーん、やっぱりこの自粛が叫ばれるようになってから、客足が圧倒的に増えた気がします。すごい売れ行き、残ってるのはタケノコとその他がちらほらあるくらい。いつも空いてるからと思って行ってみたら混んでいた。まあ、スーパーマーケットよりはマシですけどね。。。
alt
 自宅にて、通勤快速ロードスターRF号を洗っていると、通り過ぎたエリミネーターが戻ってきました。だれだろう?と思うと、以前ウォーキング中に立ち寄ってくれたおじさんでした。その時も、スバルのエンジンフードを開けていたんですよね、今日もこれに反応したらしく、スバルのエンジン鑑賞にいらっしゃいました。
 私はこのスバルを当たり前のように実用車として使っていますが、そこに驚かれますね。そりゃあ半世紀以上前に製造された車ですから、飾りとかコレクションと思われても仕方ないと思います。いろいろと面白い話をしてお別れ。また遊びに来てくれるでしょう。
alt
 いろいろと用事を済ませたりしていると、あっという間に夕方。食事をと思ったところ、ふと思い出したのが、それほど遠くないところにあるカレー屋さん。飲食店が軒並み休業している中、どうしているかなと気になっていってみたら、暗い店内でしたが、テイクアウトのみやってました。ちょっと安心。カレーやタンドリーチキンをテイクアウト、良い夕食になったし、良い支援になったかなと思いました。
 遠出や外出が制限されてますが、やりたいことは山積みなので、この休暇期間を有効に使わせていただきたいと思います。早く収まらないかなあ。。。
Posted at 2020/04/25 22:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2020年04月22日 イイね!

在宅勤務2日目。気晴らしの近所一回り。

在宅勤務2日目。気晴らしの近所一回り。今日は在宅勤務2日目。会社に行かないので、早朝に家を出て、夜遅くなることもないというのはなんだか新鮮です。とはいえ、完全に書斎にこもりっぱなしというのはなかなかしんどいもので。全く出歩きませんからねえ。たまに気分転換しながら、今日も1日過ごしました。
 相変わらず、猫が遊びにやってきますけどね。しかし、なんだか疲れが激しい気がする・・・多分、毎日会社に通勤する際、「運転」してるからでしょう、在宅だとそれがありません。最も、不要不急の外出はしませんが。
alt
 夕方、強風がやんだので、スバルを起動しました。最近動かしていませんでしたからねえ。食料品の買うために少し出かけることに。
alt
 この春先はなんだかバタバタしていて、気が付いたらサクラが散ってましたねえ。。。すっかり葉桜。今年は桜の花を愛でる気分じゃなかったですからね。来年の今頃は、そんな余裕が持てるようになっていれば良いのですが。
alt
 目的のパン屋さんへ。最近は売れるのが早くなっているそうですから、残ってるか不安でしたが、運よく買えました。
alt
 最後に、近所の畑へ水やりに。ぼちぼち草刈りしないといけませんねえ。最近はネイキッド号で畑に行く機会が多かったので、スバルでは久々です。
alt
 今日の収穫はこの3つ。粒の大きなイチゴもできてましたね、うれしい限りです。
Posted at 2020/04/22 21:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2020年04月21日 イイね!

急遽在宅勤務開始。イチゴの手ごたえ。

急遽在宅勤務開始。イチゴの手ごたえ。なんとなく嫌な予感がしていたので、在宅勤務用の液晶ディスプレイを準備していました。会社のPCは2in1なので、画面がとても小さくて。安い新品を買おうかと近所のPC専門店に行きましたが、21.5サイズで海外メーカーの最安でも税込み14,000円くらい。なんだかばかばかしいので、フリマアプリで注文。三菱電機製23型モニター…またもや事業撤退品を買ってしまった。
 昨晩到着したと思ったら、今日から在宅勤務開始という慌ただしさ。
alt
 おかげさまで在宅勤務の環境としては、まあまあな環境が完成。久々に書斎に向かいました。もっとも、セキュリティ上VPN接続が必須なのですが、これが回線の取り合い。もうしばらくしたら落ち着くかなと思いますが・・・というか、いつまでこの働き方をする必要があるのやら。
alt
 テレワークに必要なヘッドセット、我が家にあるのが一昔前のタイプ(マイクとスピーカのミニジャックがそれぞれ独立している)、最新の2in1には使えず・・・何とか見つけました、それをUSBに変換するアダプター。それも本日午前中に到着、午後からのオンライン会議に間に合いました。いやあ、いろいろと滑り込みセーフ。
alt
 ずーっとPCを前に、在宅でできる仕事を片っ端からこなしていますが、日曜日に行ったアクセラのブレーキパッド交換、特にリヤキャリパーピストンとの戦いのせいで手が痛い。フォードやボルボと共通の海外部品、本当に面倒。まあ、達成感もあるんですけどね。
alt
 仕事をしてると猫が乱入。しかもずーっとゴロゴロ言ってる。まあ、狭い書斎に丸一日こもってるんですから、これくらいの癒しがないと。
alt
 やっとこさ、拘束時間終了、本日唯一のドライブはハイエース号。予約していたパンを引き取りに近場のパン屋さんへ。大きなショッピングモールが次々に営業休止に舵を切って、そこにあるパン屋もお休みになっているので、普段利用しないようなお客さんが押し寄せ、売れるのが早い様子。いいのか悪いのか・・・3密は避けたいですからねえ。
alt
 帰宅後、今シーズン試しに栽培しているイチゴ畑へ。と言っても、5株だけ、こじんまりとした規模なのですが、最近ハウスを大型化したかいもあって、勢いよく伸びるわ生るわ。虫との戦いです、あっという間に食べられますから。
alt
 素人栽培でこれくらいできれば上出来かなと。畑で真っ赤になってるイチゴ、甘さが違うなあと自己満足。来年はもっと多めに植えてみたいなあ。クルマいじりと同じで楽しいひと時です(草むしりは除く)。
 さて、明日も在宅、頑張ろう。。。(なれない働き方なので結構疲れますが)
Posted at 2020/04/21 22:22:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2020年04月18日 イイね!

秘蔵品ホイール。

秘蔵品ホイール。今日は朝から土砂降りでしたね。。。まあ、そもそも外出することが好ましくない世の中になってしまってるので、あまり影響はありませんでしたが。強めのシャワーのような雨でしたが、かなりの花粉を含んでました。。。車が汚い。
 そんな本日もアクセラネタ。最近アクセラネタが続いていますが、それもこれも長きにわたる全塗装中にためたネタを実行に移しているから。そのネタの一つがこのアルミ。BKアクセラ純正オプションの17インチです。それもこれも、現在履いている純正16インチが結構汚れているから。足元もリフレッシュを狙います。
alt
 いつものタイヤ館へ持ち込み。4本ともバランス問題なし、205/50R17のタイヤを発注しました。タイヤ館も新型コロナウイルスの対応のために時短営業、夕方5時で閉まるんだそうです。夏タイヤ履き替えラッシュがは終わっていると思うので、その点ではよかったかも。

alt

 初代アクセラのモデル終盤には、2.3リッターエンジン車の他に、こうして特別仕様車にも純正オプション17インチアルミが装着されていました。デザイン的にも存在感が高まるので、きっと印象が変わることでしょう。装着が楽しみです。
alt

 嵐が去った後、BARA妻の所有車2台のエンジンオイル交換へ。私はアクセラで追走。BARA妻、MTに本格的に乗り始めて一か月以上経過しました。毎日通勤に乗っていて慣れたようで、後ろから見ていても結構スムーズかつしっかり加速している様子。走行19万6千キロを超えたネイキッドですが、よく走ってくれていますね。
 ちなみに、若葉マークはあえて貼ってます。
alt

 アクセラ号が復活した今、ネイキッド号をどうしよう?という問題がそのうち出てきそうですが、私的にも軽トラ代わり用途として気に入っていることもあり、再起不能にならない限り、乗り続けるでしょうね。もっとも、走行距離が距離なので、そのうちやばいことになるかもしれませんが。
alt
 マツダ100周辺特別記念車・・・マツダ国内の全車種の後ろに、CX-9やMX-30も見えますねえ。パールホワイトの車体色に赤シートとかいろいろおごられるようですが・・・現行マツダ車を買おうとしたときに「ホワイト」という選択肢は私にはありませんので、どれも興味なし。唯一興味あるのは右端のR360クーペのみ。いいですねえ、これ。いじりやすいのかな、とかいろいろ考えてしまうと、「スバルがあるでしょ!」と言われるのでした。
alt

 とりあえず、こいつに施そうと思っている作業がいろいろあるので、早いとこ片付けちゃおうと思います。それからコーティング施工したら、一段落かな。
Posted at 2020/04/19 00:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「ついにスマホでみんカラできなくなりました。連携してませんからね。PC版も虫の息かなあ。」
何シテル?   06/24 22:56
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 6 7 891011
12 1314151617 18
1920 21 222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation