• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

64ミリ高で景色が変わる!?-◎◎ー

64ミリ高で景色が変わる!?-◎◎ー 今回BSさんにお願いしたのは、
構造変更不要のオーフェンなしのナロータイプでの
インチアップでした。

6インチアップは憧れの高さではありますが、
ここはあまりごつくならない程度に、でもちょっと違うよね
って感じで仕上げてもらうことにしました。

そこで選択したのが、
ウォーカーサプライズ社の構造変更不要用39ミリアップキットです。
そこへ、BSオーナー秘伝??の
ジャオス製BATTLEZサス25ミリを組み合わせたものでした。
あれれ?
合計で64ミリって、構造変更必要じゃん
って、思います。
そこは、企業秘密???であります。

デコ助親びん号と背比べすると、まだまだ低いですが、
並べるといつもインチダウンしてると見えたエンプラ号が、
普通に見えます。

で、早々に兵庫県浜坂町までの往復400キロを走ったわけですが、
当初感じたふわふわ感も、慣れたのかなくなったのか、
あまり感じなくなり、アイポイントが高くなった分、
高速走行がとても楽になりました。

ただ、乗り降りの感覚がまだ慣れません。
特に乗り込むとき、座席にお尻が当たる。
ということは、次に何が必要になる?
なんせ、ご老体なもので・・・
でも当分は無理ですなぁ。
これも介護予防ということで。


え?
後ろになんかついてるって?
なにか?
ー◎◎ー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/15 22:11:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 22:16
いいっすね〜
ナロー・・・
かっこいいじゃないですか〜(惚〜
でも・・・
近々・・・
バーフェン逝くんでしょ?(謎爆
コメントへの返答
2009年9月15日 23:48
いやいや
もう隠し埋蔵金がありません。

明日からは毎日
100円マック暮らしです
(トホホホ)

代表さんの
バルカン砲、つきましたか?
2009年9月15日 22:20
計画から実行までお見事です(^^)

サイコパスのフィニッシャーですね~

僕もマフラーは無理っぽいのでこれ欲しいです♪



プラスドライバーで外れますよね?


こっそり外しておきます(爆)
コメントへの返答
2009年9月15日 23:50
むむむ、
よくご存知・・・

取られないように
ガムテープでぐるぐる巻きに
しておこ(^^)

これ、光が当たると
なかなかきれいですよ。
2009年9月15日 22:30
いいですね・・・

多分、代表さんと同じで、近々・・・

オバフェンで・・・(笑)

で・・・

更に4インチアップで・・・(爆)
コメントへの返答
2009年9月15日 23:51
オバハンなら
街で一杯見かけますが。

え?

違う?

2009年9月15日 22:35
裏飯ですよ~
64mmも上がると世界が変わるぽいですね~
ナローでも、問題無く良い感じです^^

個人的には4アゲアゲナローもアリかなーとか思ったりしてますが^^;

次に何が?・・・は、自動乗り込み電動階段とか・・・(笑)

もしかして、脚立を横にぶら下げる?(爆)
コメントへの返答
2009年9月15日 23:53
元々幅広なのでナローでも問題なくかっこいいって、輝のHPに書いてありました。
それがきっかけですね(^^)

で、

自動乗り込み電動階段!
これいいなぁ
欲しい欲しい!
輝にある?(逃~
2009年9月15日 22:57
おーあがっている。

サスとブロック?の組みあわせですか?

かっちょいい!みんな続々UPですね。

コメントへの返答
2009年9月15日 23:55
ついにやっちゃいました。

ほんとにやっちゃいました。

そうです、組み合わせの妙技?ですね。
2009年9月15日 23:30
お久しぶりです・・

ちーと見ないうちに、変貌を遂げてますね・・・

ついにあげあげですね・・

かっこよく、最後までコーディネイトしてあげてください・・楽しみにしています(^^;
コメントへの返答
2009年9月16日 0:02
どうもお久しぶりです。
お元気ですか~

ちょっと気になってはいたんですが。

ほんとについにやっちゃいました。
おかげさまで、まあ、いい感じにはなりましたが、資金が底をつきました(^^)

また、よろしくです。
ST11小説買って、ラストのほう読んだんですが、どの言葉か・・・
2009年9月16日 8:05

構造変更不要の2.5インチアップとは…

まさに“目からウロコ”的な新発見でした☆

法律解釈の妙というか、法律が変なのか…
…面白いですね☆



“自動乗り込み電動階段”はイイですね☆

艦長にとって、まさに“福祉車両”となることでしょう~♪

ー◎◎ーb
コメントへの返答
2009年9月16日 19:03
こうなりゃ親びん号も

「これ以上構造変更不要」仕様で

どんどん積み上げていきましょうや!

何インチめざします?

自動乗り込み電動階段があるから

どんなに高くても大丈夫でっせ~!
2009年9月16日 18:40
寒くなる前に階段付けましょうね!
足首捻挫しますよ~



結構予約してたりして(笑)
コメントへの返答
2009年9月16日 19:06
おかえりやす。
お疲れでおますか?
やっぱ、
た~べ~さんがおらんと、

京都は秋風吹いてます!

で、怪談ですか?

確かに降りるときに
ねん挫する可能性が・・・

そこは、元登山家なので、
ピッケル、ハーケン、ザイルを駆使して
乗り降りします。
2009年9月17日 0:15
裏山....

イジイジ....


鼻●ソ つけたんねん....。

嫉妬爆!

  イジイジ....




シ゚


   イ


 ジ


......。
コメントへの返答
2009年9月17日 0:53
なにをおっしゃいますか

ぽるのくれくれさん

お屋根の上に舞台がついてるし

出ぞめ式用のはしごもついてますやん

んでもって、

走りますやん

え?

時間ですか?

え?

はよ出て行ってくれってか?

ほな

おあいそ
2009年9月21日 14:24
これはいいっすネ!

構造変更不要ってのが楽でいいわ。
アッシもこれで行かしてもらうかな。
連邦艦隊仕様ですね(笑)

なんぼぐらいかかるのかなぁ~???
コメントへの返答
2009年9月22日 18:51
どうも、おひさです!
無事のご帰還何よりで!

これ、またパンツレビュー
いや、パーツレビューに上げますんで。

これまさしく連邦艦隊仕様だと思います。
無理もなく、なかなかのものです。

ようやっと、なんもない1701から
1701Aになった感じです。

でも、たぶんBとかCとかはないな~

次はまだ見ぬFか

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation