• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月02日

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第6話ー◎◎ー

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第6話ー◎◎ー 2門のCIWSが射撃を開始、(20ミリ機関砲。接近するミサイルや航空機に対して毎分3,000発を発射する、艦防御のための最終兵器である)
しかし、次の瞬間、ドーンという音ともに衝撃波がブリッジを襲った。
「やられたか!」
山波艦長は音がした方向を振り返ったが火災や破損場所は確認できなかった。しかし、すぐに甲板員から連絡があった。
「艦長!第1煙突、砲弾が貫通です!でっかい穴があいてます!」
亡霊戦艦が放った砲弾の一つが、みょうこうの煙突を貫通したのだった。
「かろうじて助かったな」
「旧海軍の艦船と違って、護衛艦は装甲がぺらぺらです。それが幸いして爆発せずに貫通したんでしょう。」
分家作戦参謀補が解説をした。
「作戦参謀補、奴の弱点はどこだ?どこを攻めたらいい?」
艦長に迫られ、今までしょぼくれたコックだった分家二等海士の目がきらりと光った。
「艦長、奴の射撃能力は発射されるごとに修正されています。既に10キロ以上離れてるのに当ててきます。大和にはそんな能力はありません。あいつは別物です。それに・・・」
「それになんだ?」
「あいつに最接近したとき、人の気配が感じられなかったのです。ですからいくら艦橋を狙っても、奴を沈めない限り今度はもっと正確に当艦を狙ってきます。」
「なんだと、既に15キロ離れたというのにか? あいつは幽霊戦艦だと言うのか? 例え幽霊や亡霊であっても事実そこにいる。どこを狙えば奴は沈む?」
「巨大戦艦の弱点は艦艇に穴をあけることか、どちらか片方の船体側面を集中攻撃して穴をあけるかです。現に大和は一方の船体ばかりに魚雷を喰らって沈没しました。あいつも沈めるまでとはいかなくとも、どちらかに浸水を起こせば艦が傾きますから、主砲の発射角度もせばまります。一番よいのは潜水艦での魚雷攻撃なんですが・・・」
「よしわかった。残りのハープーン全弾を奴の左側面中央部に集中してぶつけてやる。いいか、水面すれすれだ。水面すれすれのところを目標にするんだぞ!」
「ハープーン、残り全弾発射準備!目標ロック!」
「よし、続けて発射だ!」
「ハープーン、4号発射! 5号発射! 6号発射!」
ほぼ同時に再び砲撃音がし、風を切る音が一気に迫ってきた。
「来るぞ!」山波は今度こそやられると思った。
CIWSが火を噴いたが、レーダーで捉えられ目視もできるミサイルや飛行機なら撃ち落とすことも可能だが、目にもとまらぬ勢いで飛んでくる砲弾を撃ち落とすのは困難を極めた。
先程の煙突をぶち抜いた音とは違う激しい破壊音が山波たちの頭上を襲った。同時にいくつもの破片がブリッジに落下した。山波たちは艦内に避難していて助かったが、通天閣のようなレーダーマスト上部に砲弾が当たり、マスト上部が吹っ飛ばされたのだった。
「ついにやられたか!」
「ハープーン、目標到達!」爆発音が聞こえる寸前に砲撃音が響いた。
「第二射来ます!」
「駄目だ今度こそやられる!」分家はブリッジの支柱にしがみついた。
風を切る音が近づいた。
「ここまでか!」山波がそう思った瞬間、砲弾がみょうこうの直前で爆発したのだった。
CIWS担当の大池一曹が放った機関銃弾が砲弾を捉えて破壊したのだった。
「あたった・・・」大池は自分で自分にびっくりしていた。
「結局最後に役に立つのは機関砲か・・」山波がつぶやいた。
「艦長!ハープーンは三弾とも目標位置に命中!砲撃が止まりました!」
「やったか・・・」
「夜が明けてきました。しかし霧が立ち込めていてよくわかりません。」
双眼鏡をのぞいている副長が云った。
その時、ソナー手が叫んだ。
「艦長!潜水艦が2隻接近してきます!」
「なに!? 敵か、味方か!?」
「魚雷の発射音が!」
(つづく)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/02 23:58:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

街の様子
Team XC40 絆さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

Z33
鏑木モータースさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2012年3月3日 17:14
潜水艦まで・・・ (・_・;)

益々、目が離せません!
コメントへの返答
2012年3月4日 0:10
連合艦隊全部
甦らせたら
どうなっちゃうでしょうか?
2012年3月3日 18:37
その潜水艦とはもしや…

1945年5月2日、ノルウェーのクリスチャンサンドを出港したまま消息を絶った「U-911」ではありませんか?

艦長は歴戦の勇士、柏葉付き騎士鉄十字章授章のカール・リッター・フォン・デコスキー大尉です!

(笑)
コメントへの返答
2012年3月4日 0:14
実はこのシリーズの第二弾で

幻のUボート911
というのを検討中であります。
お知恵を拝借いたしまする。
2012年3月3日 22:09
今日は週末でゆっくり読むことができました。
息を呑む戦闘シーン!

早く次が読みた~いo(^-^)o

そういえば木曜日、魚崎浜?湾岸線から潜水艦が停泊?してるのが見えました。
コメントへの返答
2012年3月4日 0:15
え?
魚崎浜ですか?

それはきっと、
伊号潜水艦か
Uボートだと思いますけど・・・

次回はやっと最終回です。

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation