• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

事故…。

事故…。 事故といっても、私が当事者というわけではありませんです。
ご心配頂いた方居ましたら申し訳ありません。

今日は午後から近所のカーマホームセンターへ行っていたのですが、私が店内でお買い物をしている間に、屋上駐車場の店舗出入り口で画像の事故がありました。

この日は雨にも関わらず、750台分ある駐車場のほとんどが埋まっているくらいにお客さんが多かったのですが、事故現場の雰囲気を見る限り、けが人など巻き込まれたりした方は居なかったっぽいです。
被害者が居ないのなら、まだ良かったですね。

場所はカーマホームセンター日進竹の山店、うちから近いといっても車で20分以上かかりますが。
事故車を運転していたのは70歳前後のお年寄りの方のようです。(たぶん)
16時半頃私が帰ろうとしたら屋上へのエスカレータが閉鎖されていて、何だろう?と思ってエレベータで登ってみたら、こんな風になっていました。
現場の店舗入り口は目の前にエスカレータがあり、店内への上り下りに多くの方が利用する場所です。
人が居たら大変な事になっていたでしょうね…。

ほんと、最近お年寄りの事故や道路逆走がとても多い気がします。
私も平成記念橋などで何度もお年寄りの運転する車が逆走してくるのに遭遇した事がありますので、とても怖いです。

…日本の運転免許制度、見直すべきじゃないかな?とか思ったりもします。
ブログ一覧 | 雑記、その他諸々。 | 日記
Posted at 2009/05/17 18:41:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

WCR
ふじっこパパさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 19:40
派手にやってますね!
駐車していてバックのし過ぎヽ(。_゜)ノ?

カーマってこっちにはないなぁ(爆)
コメントへの返答
2009年5月17日 22:21
車の左後輪はスロープに乗ったみたいですが、右後輪はスロープのない高さ20cmくらいの段差を乗り上げています。
どれだけ勢いついていたんでしょうか?

…店内には子供もたくさんいたので、巻き込まれていたら亡くなられていたかもしれません。
2009年5月17日 21:43
怪我した人が居なくてよかった!!

しかしまぁバックしててブレーキとアクセル踏み間違った感じですね~

もう一回試験受けさせて運転できない高齢者から免許取り上げてもいいと思う・・・

それだと生活に不便な場所に住んでる人はどうするのかって言われるとなんともいえませんが・・・
コメントへの返答
2009年5月17日 22:33
店内にも駐車場にも、家族連れで小さなお子さんもたくさん居ました。
その子らがもし、あの場に居たらと思うと…。

犠牲者が出てからでは遅いですから、個人の生活云々は公共交通機関でも使ってくださいと。
2009年5月17日 23:55
足あとからきましたー
これはちょっと他人事ではない事故ですね・・。

我が家にもデミオがあり(DYですが^^;)
主に私の祖母が乗っていまして、もう70代後半になるのですが
ちょこちょこぶつけてくる事が増えてきてるんですよね。

縁石に左前足を突っ込んできたり、駐車場の柱を巻き込んでぶつけてきたり・・
今のところ人様に危害を加えていない事が幸いですが
そろそろ運転させる、という事を考える時期なのかなーと思ってきています。

とはいえ車がないと生活するにも不便な地域に住んでいるという事もありますので
大変悩ましい事だなぁ、とつくづく思います。
コメントへの返答
2009年5月18日 0:32
初めまして、コメントありがとうございます~^^

ありゃりゃ、危険信号が出ていらっしゃるのですね。
人様を巻き込む事ももちろんですが、ご自身が事故で大怪我をなさったり、最悪の場合などを考えると、もう不便さよりも優先せざるを得ない時期なのかもしれませんね。

命よりも大切なものなど無いのですから…。
大変辛い悩みとは存じますが、ご家族で支えあって無事な生活を送られる事を祈ってます。
2009年5月18日 0:00
題名見て焦ったσ( ̄∇ ̄;)

この問題は、難しいですなぁ。
コメントへの返答
2009年5月18日 0:36
簡単に対処できる問題ではないのは、誰しもがわかっている事ではありますが、だからといって失われた命は決して戻りはしません。

残された被害者の遺族も、そして加害者の身内の責任もあります。
高齢者の場合、ご自身で責任を取ることも難しくなりますから。

命も心も、決してお金では取り返しも解決も有り得ませんからね。

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation