• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

東京モーターショー2009!に行ってきたよ その2。”レクサス&ダイハツ編”

東京モーターショー2009!に行ってきたよ その2。”レクサス&ダイハツ編”

東京モーターショー2009、レクサスブースです。
今回のモーターショーの3大目玉のひとつ(笑)、LFAのワールドプレミア。

ブース全体はレクサスのイメージカラーのブラックで包まれていて、
はっきり言って「暗い」ですw
おかげさまで撮影した写真は全体的に暗くなってしまいました。

”LFA”




↓レクサスブースの奥にこっそりと置いてあった、クリアボディオブジェ。

少しずつ色が変わっていく演出がとても綺麗でした。

↓クリアボディのそばにあった、レクサスの自転車。市販するの?


↓部品メーカーのブースにあった、LFAのカーボンフロアパネルとランプユニット。


↓YAMAHAのブースにあった、プロトタイプのLF-A。


”LF-Ch”



個人的に期待している車種。プリウスワゴンとか呼ばれていた奴の成れの果てですね。
もうちょっとブラッシュアップしてくれると更にカッコよくなりそうなんで期待してます。

レクサスブースでは、この他は発売済みのIS250CやHS250などが展示されていました。
レクサスのパンフレットも例に漏れず小さく薄いものでした…。


レクサスLFAの背景パネルにて流れていたムービーを撮影してみました。
独特のエグゾーストサウンドが響いててカッコいいです。
至近距離で撮影したので画面が見づらいですが、離れて撮影するとモニタの前の
人たちの頭で画面の下の1/3ほどが見えなくなってしまうからです…。


LFAのクリアボディを流れるように撮影してみました。


ダイハツは…気がつけば車をほとんど撮影していませんでした(笑
ステージイベントの動画を貼っておきます。
長いので前後編で分かれています。流れるカウントダウンがなんか気に入りましたw
・前編


・後編



レクサスブースは常に人がいっぱいで、特に外人さんが圧倒的に多かったですね。
トヨタブースも良く似た感じでしたが、どちらかと言うと日本人、特に30代以上の
年代の方が多かったと思います。
ダイハツは終始人が少なくてまったりしていました。

やはり平日といえど、各メーカーの特色通りの賑わい方になっていたように思えます。

個人的にはダイハツが一番堅実だったような気がしましたが、それって
ただ単に発売間近の実用軽自動車ばかりだったからなのかもしれませんね。

イースは早めに市場投入するといいと思うですよ!

この他の画像はMy掲示板をご覧下さい。


<ろあの~くの東京モーターショー参戦記>
・東京モーターショー2009!に行ってきたよ その1。”トヨタ編”
東京モーターショー2009!に行ってきたよ その2。”レクサス&ダイハツ編” ←今ここ
東京モーターショー2009!に行ってきたよ その3。”マツダ&スバル&スズキ編”
東京モーターショー2009!に行ってきたよ その4。”ホンダ&日産&その他諸々編”
ブログ一覧 | イベントレポート♪ | ブログ企画用
Posted at 2009/10/29 22:13:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

キリ番
ハチナナさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 22:33
こんばんはです。m(__)m

やっぱフェラーリもそうですが、“闘うクルマ”
カッコいいですね。

いまでもサーキットの狼世代の方々からは、カウンタックがもてはやされていますが、私的にはニュル24時間仕様LFAやF40LMの実戦向けに生産されたクルマの方に何か凄みと言うかセクシーさを感じます。
コメントへの返答
2009年10月30日 21:17
こんばんわ~。

WRCやF1もそうですが、やはり「闘う車」はカッコイイですよね。
本物のスーパーカーには本物の美しさ、艶やかさなどがあります。
見ていてゾクゾクしてしまいますよね^^

レクサスLFAもそんな風に言われるような車になると良いですね~。

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation