日清カップヌードルのガンダム30周年記念キャンペーンの抽選プレゼントである、
「MGガンダムver.OYW カップヌードルオリジナルカラー」に
当選しましたっ!
昨日、
スピードパスのHGシャア専用ザクⅡに当選し
狂喜乱舞していたところに、これですよ!
なんだこの奇跡のコンボはっ!
正直、卒倒しましたよっ!
な、何が起きてるんだいったい…。
以前のブログで「抽選で1,000名では確率が低すぎる」とか私言ってましたけど、
ちゃっかりと当ててるやんっ!
済みません、かなり興奮していますっ(餌を与えないで下さい
エクソンモービルのHGシャアザクとMGカップヌードルガンダム…。
どっちか一方でも当たったら奇跡とか思ってましたけど…。
きっとガンプラの神様が、私の為に…うぅ…(←感動の涙
さて、せっかく当選させて下さったのですから、作らないといけませんね。
開けちゃうのがもったいない気がするのは前回同様ですがっ。
もはや恒例?の、届いた時のダンボール箱開封~♪

ダンボール箱を開けると、当選通知書。
その下には仕切り板とプチプチで保護されたパッケージが!
そういえばスピードパスのは保護されてなかったな…別にいいけど(笑
取り出してみた。ドキドキ♪

せっかくだから、でっかく載せてみる!
この強運を少しくらい自慢してもいいよね?
…ダメ?

パッケージ側面は「
スピードパスHGシャア専用ザクⅡ」と同様、イラストや写真の無い
シンプルなデザインになっています。
通常商品とは異なる特別仕様はみんなこんな感じなのでしょうね~。

オリジナルマーキングのデカールの貼付指示書です。
こちらも同じように部品交換期限が1年間となっていますね~。

やはりと言うか当然と言うか、組立説明書はver.OYWと全く同じようです。
確かに成形色が違うだけですからね~。
プロショップ限定モデルも組立説明書はベースモデルと同じですし。
続いてランナーの袋を開けちゃいます♪
まずはAランナーから!

多色成形のAランナーです。
ガンダムの黄色い部分はカップヌードルらしいゴールド成形色になっていますね。
ビームサーベルは反ったタイプ。恐らくver.OYWと同じでしょうね~。

BランナーとDランナーです。
白い成形色もきっとver.OYWとは色合いが異なっているのでしょうね~。
オリジナルマーキングはHGシャアザクとは異なり、ガンダムデカールになっています。
ガンダムデカールは貼り直しがきかないので慎重に貼らないとねっ♪

腕や脚の外装となるCランナーは2枚組みとなっています。
よく見るとかなりモールドが多いですね。スミイレが大変そうです。

内部フレームなどのABS樹脂製Eランナーとビスの袋に、
ガンダムハンマー等のⅠランナーとポリキャップです。
この辺りの成形色がver.OYWと異なるのかどうかは持って無いのでわかりません(笑

脚内部の可動フレームです。
成形機からこの状態で出てきて、ランナーから外せばもう可動するフレーム。
バンダイの成形技術の高さの証ですが、近年のガンプラに採用されていない事から
ガンプラにはあまり有効な技術ではなかったのかもしれませんね。
奇跡のダブル当選をとくと見よ!

頑張ってカップヌードル食べまくったかいがあったというものです。
…結局
18個買ってたんですね、私。
つまり応募枚数9枚って事です(ばか
食べ切れなかったカップヌードルは、お友達の家に嫁ぎましたが(何
しかし、ホントに両方当たるとは微塵も思ってませんでしたよ、えぇ。

「こんなに嬉しい事は無い…わかってくれるよね」
マジでそんな気分です。
さて、年末のガンプラ罪崩し大会はここに来て大罪が2つも追加と相成りました。
「スピードパスHGシャア専用ザクⅡ」はまだストレートに素組みで良さそうですが、
こちらはクリアカラーではないのでスミイレは必須ですし、
何よりMGなので作るのに結構な時間がかかりそうです。
また罪が増えたな…。
それも大罪が増えやがったよこんちきしょう(笑
えぇ、こういう罪の増え方ならどんと来やがれ!
これで
HGUCジェガンと
クシャトリヤの年内完成は
ほぼ絶望的になりましたが何か?
…
セブンイレブンガンペリーだけでも年内に完成させたいところです。

あまりのウルトラコンボに忘れてましたけど、先日の「
東京モーターショーレポート」で
当選したみんカラストラップもちゃんと届いてますよ~♪
<ろあの~くのガンプラヌードルシリーズ>
その1。”MS-06F 量産型ザクⅡ”
その2。”MS-06S シャア専用ザクⅡ”
その3。”MS-09R リック・ドム”
その4。”RX-78-2 ガンダム”
その5。"MS-06J ホワイトオーガー・ザク"
その6。"MS-06J 陸戦型ザクⅡ"
その7。"MS-09RS シャア専用リック・ドム"
そして…。
ブログ一覧 |
キャンペーンの話とか。 | 日記
Posted at
2009/12/20 01:41:37