みんカラのブログに画像を複数貼る方法を知りたいというお友達が居たので、
私がいつもやってる、画像へのリンク機能付きの方法を書いてみました^^
※あくまで外部ツールを一切使わない方法です。
①まずMy掲示板やフォトギャラリーなどに貼りたい画像を投稿します。
(私はMy掲示板を使っています)
②貼りたい画像を開いて右クリックの「
プロパティ」を選び、
アドレス(URL)の部分にある画像のURLを範囲選択して右クリックの「
コピー(C)」を選びます。
※ブラウザにFireFoxを使用されている方は、マウスを画像の上に置いて
右クリックメニューを呼び出しO(オー)キーを押す「画像のURLをコピー」を選ぶと楽ですよ。
③ブログの本文フォームの画像を貼りたい場所へカーソルを置き、
フォームの「
画像」ボタンを押し、表示されるユーザプロンプトの
入力欄へ
②でコピーした画像のURLを貼り付け、「
OK」ボタンを押します。
※この時点で画像は貼り付けできましたが、表示サイズが指定されていないので
原寸で表示されてしまい、はみ出してしまうので⑥のサイズ指定が必要です。
④画像にリンクを貼る場合は、貼りたい画像のブラウザのURL表示のURLを
右クリックの「
コピー(C)」でコピーします。
⑤ブログの本文フォームに③で貼った画像の貼り付けタグが記述されているので、
この画像タグ全部を範囲選択してフォームの「
リンク」ボタンを押し、
表示されるユーザプロンプトの
入力欄へ④でコピーしたURLを貼り付け「
OK」ボタンを押します。
※これで画像タグがリンクタグ「
<a href=…>」と「
</a>」で囲まれました。
画像をクリックするとリンクタグで指定されたページへ飛びます。
⑥このままだと画像が原寸のままで大きすぎるので、サイズを指定します。
横幅を指定する場合は「
width=数値」、縦幅を指定する場合は「
height=数値」で指定します。
※みんカラのフォームで入力した画像は横幅が220、縦幅が165ピクセルになっています。
画像のサイズを指定する際、縦幅もしくは横幅のみを指定すると、画像サイズは縦横比固定で変化します。
縦幅と横幅を同時に指定すると、縦横比を無視して数値指定したサイズになります。
⑦画像を中央に置く場合は、「
<center>」と「
</center>」で画像のタグを挟んでやります。
または「
<Div Align="center">」と「
</Div>」のタグで挟んでやります。
※タグの「<」と「>」はもちろん半角文字です。
※「CENTER」を「Div Align="right"」にすると右寄せになります(指定が無いと標準の左寄せになります)
こんな感じで私はいつもブログを書いてたりします。
外部ツールで便利なのもあるのですが、私はこっちで慣れているのと
画面表示が崩れて美しく無いので使いません(何
リンクタグで指定するページは画像でなくても構わないので、
テキストや画像をクリックすると違うページやサイトへ飛ぶ事もできます。
その他、みんカラではブログのみ色んなhtmlタグが使えるので試してみると良いかも。
参考になれば幸いです。
↓おまけ。今
コレ作ってます。
袖飾りを塗るのが辛い…腱鞘炎が痛いです…(涙
ブログ一覧 |
みんカラの事とか。 | 日記
Posted at
2010/02/16 23:57:08