製作を始めてから約2ヶ月、やっとこさクシャトリヤが完成しました~。
作り始めてからというものの、水戸に旅行に行ったり体調崩して寝込んだり
激務に追われたりと何だかんだと時間が取れませんでしたが、
それでもちびちびと作り続けてなんとか完成に漕ぎつけました^^;
HGUC久々の大型キットであり、私の大好きな「ガンダムUC」に登場するMSの中で
最も好きな機体なだけに、発売決定の報を聞いてからずっと楽しみにしていましたクシャトリヤ。
出来上がって見て、やはりカッコイイ!!
そしてデカイ!
もう置く場所も撮影スペースも大きく取りましたが、その分満足感も一杯です。
という訳で、出来上がったクシャトリヤをうpしちゃいます。
よろしければ
My掲示板(画像26枚)と合わせてご覧下さい~。

手に持っている武器はHGUCギラ・ドーガのレズン機と一般機のライフルです。
ピンクのビームサーベルはHGUCリゼルから、ガンダムUC劇中のイメージで♪

胸と腕の装飾(エングレービング)はキット付属のシールは使わず、塗り分けました。
最初にセミグロスブラックをスプレーで塗装し、白い紋章をオフホワイトで重ね塗り。
過度にはみ出したりせずにうまく塗り分けられました。
・ハンドパーツ類。
キット付属のマニピュレータはサーベルを持つ穴開きハンド1種類のみでしたので、
コトブキヤの「丸指ハンドB」を用いてディテールアップ。
手の甲の不要なモールド類を削って埋めて塗装してやりました。

これでマニピュレータで色んな表情を付けられるうえに、
左右の手にライフル類を持つ事もできるようになりました。
クシャトリヤは大型キットなので、1/100対応の「丸指ハンドB」が最適です。
・バインダーのサブスラスターをディテールアップ。
バインダーにある4つの小さなスラスターはキットのままだとモールドがダルダルなので、
ウェーブの「U-バーニア」を用いてディテールアップしました。
・バインダーに収まるファンネルと、ファンネル大きさ比較。

ファンネル大きさ比較は、上のファンネルが1/144GFFジオノのキュベレイ、
左が1/100MGキュベレイです。
1/100MGキュベレイのファンネルよりも1/144HGUCクシャトリヤのファンネルの方が大きい!
というか1/144GFFキュベレイと1/100MGキュベレイのファンネルが大きさ同じ罠。
・大きさ比較。

HGUCジェガン、リゼル、1/100GFFMCユニコーンガンダムと大きさ比較。
ジェガンが小さいですね~。
・おまけ。
そんな訳で、やっとこさ完成したHGUCクシャトリヤでした。
予定が大幅に遅れている為、1/48ガンダムは黄金週間中に
完成する可能性が低くなりました(苦笑
この他にまだHGUCユニコーン2種、リゼル隊長機、ロトもあったりします(笑
罪がなかなか減らないなー^^;
ブログ一覧 |
ガンプラ完成レビュー♪ | 日記
Posted at
2010/04/20 10:25:17