• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月27日

”ガンダム・ソリッド”実物大ガンダム図面集。

”ガンダム・ソリッド”実物大ガンダム図面集。
これは先月に発売された本ですが、
昨年お台場に展示された実物大ガンダム立像のデザイン図面集です。

図面集というだけあって、各パーツの寸法までしっかり載っています。
それも部位ごとに、立像ではほとんど見ることのできない
関節の内側などの構造とか、内部骨格と外装の位置関係とかから
パーツ同士の位置関係、かかとの浮いている角度とか、
全てのマーキングの指定位置やカラーリングに到るまで、
実物大ガンダムのあらゆる部分を図面で見られる本です。

この本では実物大ガンダムの設計図面をまとめたもので、
元の設計図面はA3サイズ横で作図されていますが、
A4サイズのこの本に合わせて多少レイアウト変更等は行っているものの
基本的に元の図面と同じ縮尺で掲載されているそうです。
図面名称や指示書きなどもオリジナルの図面のまま記載されているようです。
もちろん図面だけでなく、実物大ガンダムの設計製作に関する
詳細を解説しているページもあるので、読み物としても充実しています。

これ、大型モデルを製作されるプロモデラーさんとかには
なかなか良い資料になりそうですね~。
もちろん私はそんなもの作れませんが、記念品のひとつとして
永久保存用に買ってしまいました。
あ、もちろん発売日には届いてましたが、忙しくってなかなかUPできませんでした(^^;

という訳で、本の中身をちょこっとだけ紹介してみますね。
ちなみに全158ページでこのうち128ページがカラーページ。
お値段はさすがに高くて¥2,300(税抜)もします。
気軽に買えるものでは無いかもですので、
この記事を見て興味があったらどうぞって感じです。
それと、この本に掲載されるのはあくまでお台場版であって、
現在公開中の静岡版のデザインは含まれていませんです(紹介記事は載ってます)

それでは、いつもみたいに画像を貼りまくります♪

巻頭にはガンダムの3面図とマーキングを大きく載せた綴じ込みポスターが2枚。


ポスター裏のマーキングリストと頭部図面。
画像に写っているガンダムの脚は1/48メガサイズモデルのガンダムの脚です。


可動ギミックのある首関節の構造図と、ボディのデザイン図面。


股関節のジョイントパーツとスラスターノズル、肘関節。


骨格と外装の組み付け具合がわかる、CGによる透視図と、
足首関節とマーキングガイドライン。


肩ブロックや膝関節、足首関節を線画にしたものです。
わかりにくい関節構造が一目でわかりますね。
立像では絶対に見えない足の裏までちゃんと図面が起こされています。




とまぁこんな感じの本になっています。
内容的にも価格的にも、やっぱり気軽のお勧めできませんが、
もし興味が湧いてきたら是非ご購入してみてください(^^;

個人的にすごいなぁと思ったのが、マニピュレータ(手)の図面。
指の関節ひとつひとつまで掲載されていて、手だけで見開き3ページ使ってます。
この本を直接何かに役立てられる訳でも無いのですが、
それでも買って良かったという満足感があるのが不思議です。
これ、静岡版もやっぱり後から出るのかなぁ?
ブログ一覧 | 商品レビューだよ♪ | 日記
Posted at 2010/08/27 23:41:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

5/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

届いた2台分の自動車税!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年8月28日 7:53
バンダイエッジ・・・
あれ面倒ですよね。
合わせ目消しとか、面出しする時にバンダイエッジをどんだけきれいに出すかが
モデラーの腕の見せ所、と思ってます。
上の方も意見もありますが、個人的にはバンダイエッジが経っていることで面の情報量は増えるので
プラモとしてのリアリティは高まる、と思ってます。
1/1なら、、、やっぱり不自然なのかな??どう思います?
コメントへの返答
2010年8月29日 0:09
↑でも書きましたけど、兵器というのはあくまで工業製品ですので、人が触れる機会が多い以上、安全のためのバンダイエッジは理にかなっていると解釈しています。

プラモデルの場合はバンダイの安全基準の高さから必要不可欠ですし、実物大でもプラモでもおっしゃる通り情報量が増えてリアリティが増して良いと思います。
むしろ自然な感じがすると私は思います。

プロフィール

「ガンダムジークアクス、背景CGがエヴァのAAAヴンダーの流用だった模様(笑」
何シテル?   05/01 07:14
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation