• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

PG「ストライクフリーダム」が届いたよ♪

PG「ストライクフリーダム」が届いたよ♪
12月11日に発売されたバンダイのガンプラ最新作、
パーフェクトグレード「ZGMF-X20A ストライクフリーダム」が届きました~♪

今回はAmazonさんで注文していたのですが、
普段Amazonさんでガンプラを買う時は、
大抵の場合は発売日の翌日に出荷されてその翌日に届くので、
前日発売の店頭販売よりも3~4日遅くなるのが通例でした。
今回はPGストフリが発売日厳守指定商品という事もあってか、
発売日に出荷、店頭販売よりも間を開けずに本日無事に届きました。

運搬は佐川飛脚便でしたが、某お方の様な悲しい事件(?)も起きずに
無事発送の翌日に到着してくれました。
何かと評判の悪い佐川急便ですが、
今のうちの配送担当者はとてもしっかりした方で礼儀正しく、
時間指定もちゃんと守るうえに、
指定時間よりも早く来る場合は10分前くらいに電話してきたりもします。
黒猫ではよくある事ですが、佐川でこの対応の正しさは珍しいかも?
…ちなみに以前豊田市に住んでいた頃の佐川の担当者は最悪でした(苦笑

と、前置きが長くなりましたので、いつものようにさくっと購入レビュー行ってみますね。

↓Amazonさんから届いたダンボールはこんな感じ。

Amazonさんでガンプラを買うのは割引率の高いMG等の大型キットがメインなので、
必然的に配送用ダンボールも大きくなります。
そして大抵、Amazonさんではこんな感じで雨濡れ対策なども無く
キットのパッケージがそのまま入っています。
…それにしても緩衝材が紙切れ1枚というのは(苦笑
幸いな事に、ダンボール自体に特に損傷が無く、
中のPGの箱にも、角の潰れなども全く無く綺麗な状態で届きました。
佐川=荷物を平気で投げる、というイメージのある方には信じられないかも?

それにしても、さすがにPGともなると箱がとにかくデカイですね。
↓1/48メガサイズガンダム(静岡版)のパッケージと比較してみる。

箱は1/48と横幅こそほぼ同じものの、縦と高さが二回りほど大きいです。
もちろん天面にはキャリングハンドルが付いてます。
この辺りはHGUCデンドロビウムやMGジ・オ等と同じですね。
天面開口部のダンボールの端面はギザギザ加工がされいて、
一瞬「お前は家電の箱かよ!」と突っ込みそうになりました(笑

↓PGシリーズお馴染みのフルカラー解説書です。







解説書は主にガンダムSEED DESTINY本編での
ストライクフリーダムの活躍や設定等を、
キット使用のCGや書き下ろしイラスト等で紹介しています。
また前半のページでは試作モデルにクリア外装パーツを用いての
可動ギミック等の説明も載っていますが、このクリア外装がまたカッコイイんですよね。
PGダブルオーの時は初回購入者にのみ注文可能な限定モデルとして
クリア外装パーツが用意されていましたが、
今回のPGストフリには、初回特典もクリア外装も何もありません。
ちょっと寂しいな。

↓組立説明書はカラーページの無いモノクロ仕様。



パーツリストは2ページでも収まらずに3ページ掲載。
各パーツも部品請求すると単価がなかなか高いですね。
HGUC等ではパーツ請求するよりも買増した方が安くなりますが、
PGにもなるとそうもいきませんね。部品破損には十分注意しないと…(焦
組立説明書はわかりやすく書かれていますが、
全43ページというのは、もはや圧巻です。


こんな感じで、相変わらずすごいボリュームに驚いています。
仮にもPGは私にとっては初めての超大型キット。
今年は正月休みが短いので、年越しガンプラしようかと思っても
とても連休中には完成しそうもありません。
来週にはPS3のガンダム無双3も届くと思うので、余計に時間がありません。
まぁゲームはやらない私ですので無双3はあくまで息抜きに。
個人的には先にHGUCグフカスタムを作りたいところです。

どうでもいい事なのですが、
PGストフリに付属するディスプレイスタンドは
PGダブルオーと同じ物で
スタンドアームだけ
ストフリ用になっているそうです。
でもこのディスプレイベースは
どこかで見たことあるなぁと思ってたので、
うちに眠ってるMG「Ex-Sガンダム」を
引っ張り出して比較してみたところ、
ベース部分だけは全く同じ物でした。

↓左がMG「Ex-S」のもの、右がPG「ストフリ」のものです。



MG「Ex-Sガンダム」のものはABS製でスモーククリア成形になっています。
PG「ストフリ」のものはPS樹脂製で単色ダークグレー成形になっています。
スタンドはそれぞれ専用形状になっていますが、
できる事ならベースも専用のものの方が高級感があって良い気がします。
MGのストフリやデスティニー等は専用デザインのスタンドが付属してますし。
まぁ高額アイテムですのでこれ以上高額化は避けたいのかもしれませんし、
スタンドはおまけ要素のようなものでもあるので仕方が無いのかもですね。


という訳で、いつ作るかわからないPG「ストライクフリーダム」でした~。
よくよく考えたら、今月はこの後まだ1/48メガサイズシャアザクもあるんですよね。
もう既に置き場とか作る時間とか全然考えてませんね、私(笑
いつも作る頃には購入時よりも販売価格がはるかに安くなってますが、
そんな事全然気にしてないんだからねっ!
ブログ一覧 | ガンプラ購入レビュー♪ | 日記
Posted at 2010/12/12 16:41:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年12月12日 17:16
PGストフリ、圧倒的ボリュームですね!!。さすがPGともなると豪華!!。

MG「Ex-Sガンダム」はワタシも持ってますよ~。素組みですが、組み立てるのにかなり時間がかかりました(爆)。
コメントへの返答
2010年12月14日 22:51
初PGでしたが、箱の大きさだけなら1/48やユニコーンHDで慣れてるので問題無いものの、開けてみたら恐ろしいランナーの数に狼狽えました(笑

MG Ex-Sはやっぱり時間かかりましたか~。
いつか作ってみたいと思いながら、発売日から今日まで積んだままです(爆
2010年12月12日 17:53
ものすごいボリューム!
作るのも大変そうですね。でもそれはそれで楽しかったりして(´▽`)ノ

密林モノの梱包の甘さは、私も最初驚きました。
いまどきちょっと・・・と思いますよね(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月14日 22:53
お友達のOK@さんのレビューを見て、一応覚悟はできていますが…。
何ヶ月かかるのかな?

Amazonさんの梱包は、小さい物ほどしっかりしていますね(^^;
2010年12月12日 18:56
はじめまして

amazonで何回かプラモ買ってますが大抵は底面の台紙にシュリンクして固定する梱包が多いですね。
PGの場合は大きすぎてそれが出来なかったんでしょうw
玩具系専門の通販サイトのほうが梱包がいいかもしれません。

ディスプレイベースの形状は気が付きませんでした。
EX-Sとは大きさも重さも違うのに台座が同じとは・・・
飾れればいいという感じでしょうか
コメントへの返答
2010年12月14日 22:59
初めまして、コメントありがとうございます~。

私もAmazonさんはよく利用するので、梱包の仕方もよくわかっています。
小さい物で高さのあるものは、たとえトミカのミニカー1個だったとしても、台紙にシュリンクして明らかに大き過ぎるダンボール箱に入れてきたりしますが(←こないだやりました^^;)、MG以上のガンプラのような箱の大きなものは、そのままですよね。

ディスプレイベースは結構早くに気づいていましたので、ストフリ届いたら比較するつもりでした。
大型キットでは共通のスタンドという事のようですね。
2010年12月12日 22:33
無事に届きましたね♪

某お方の悲しい事件・・・↓このお方ですかねぇ。。
http://minkara.carview.co.jp/userid/517051/blog/20534458/

このお方、この後3部作のブログに発展して「PGストフリ」並みの出費をしたというオチが(^^;
なのでこのお方のもとへはラクスさんが来ることは無くなったと。。
仕方なく例のお方の製作日記を毎回ヨダレたらしながら見ていたとさ(爆)
コメントへの返答
2010年12月14日 23:05
某お方にリンクを貼ろうかどうか、密かに悩んでいました(笑

さすがに最初期のモデルでは最新のゲームは辛いみたいですね。
でも意外と良い買い物ができたのではないですか?

あのお方の製作レポはとても参考になりましたね~。
2010年12月12日 23:31
写真をみる限り00ライザーよりは支援機が無い分箱が小さそうですね。
PGのラインナップは殆どが主人公機なのに何故今回は一応主人公機のデスティニーを差し置いてストライクフリーダムなんでしょうね?
コメントへの返答
2010年12月14日 23:08
さすがにオーライザーの分00Rは大きくならざるを得なかったようですね。
>なぜデスティニーを差し置いて
おそらくそれは、キラがSEEDシリーズの総主人公だからでしょうね。
シンはあくまでDESTINYのみの主人公ですし。

…冗談はさておきマジレスすると、PGでは必ず何かの挑戦的要素が必要なので、それが特に無いデスティニーではPG化する価値が無かったのでしょうね。
ストフリなら色んなバリューが期待できますし。
2010年12月13日 0:19
>佐川=荷物を平気で投げる、というイメージ
佐川夜勤バイトの経験からは「放り投げる・投げつける」が正解ですね(苦笑

家電顔負けのお値段・圧巻のボリューム・・・流石キラ様と言う処でしょうか^^:
コメントへの返答
2010年12月14日 23:10
経験者キター(驚
>放り投げる・投げつける
マジっすか…。
そこまで酷いんですか(滝汗
きっと今は多少はよくなってるんだと信じたいですね(^^;

>家電顔負け
外箱も開口部の端面がギザギザ加工されていたりと、まるで家電の箱みたいでした(苦笑
2010年12月13日 16:56
体調は大丈夫ですか!?
とうとうやってきましたね!(b^ー°)


オイラみたいに1週間で作るなど無謀な事はせずに(笑)、
じっくり作って楽しんでくらは~い♪

コメントへの返答
2010年12月14日 23:12
お気遣いありがとうございます。
体調は絶賛悪化中です(何

私には納期はありませんので、1週間どころか1年かけても良い訳で…って言ってると1年後にも未開封の積んだままなんですよねきっと!

レポを手本に自分なりに弄ってみたいと思います♪
2010年12月13日 19:27
お財布が落ち着くまで、様子見と思っていますが…
う~んやっぱり欲しくなってきました。
今、プラモ屋行ったら、間違いなく買ってしまいそうですwww

これだけ大きくてパーツも多いと、作り応えがありそうですね。

梱包材の適当加減には吹きましたwww
コメントへの返答
2010年12月14日 23:13
作りごたえはもう簡単に予想できますね(^^;
それゆえに、完成までに何度も座礁しそうで怖い私です(笑

もう少し待てばきっと安くなると思うので、あえて今は我慢してみるというのもありかもしれませんよ?

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation