• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月25日

1/48メガサイズモデル「シャア専用ザクⅡ」が届いたよ♪

1/48メガサイズモデル「シャア専用ザクⅡ」が届いたよ♪
今年の3月に発売された、1/48メガサイズモデルの第2弾、
1/48「シャア専用ザクⅡ」が昨日届きました~。

第1弾のガンダムが出た時は、ガンプラ30周年記念アイテムという事で
恐らくシリーズ化は無いだろうと予想していましたが、
まさかの第2弾が出てしまいました。
こんな高額かつ巨大なガンプラですが、意外とガンダムは売れていたそうで、
そのせいもあってかシャア専用ザクⅡの登場となりました。

ザク好きとしては避けては通れないキットですが、
先日PGストフリが届いたりRGでもシャアザクを買っていたりと罪だらけなうえに、
REGZAブルーレイRD-X10購入やデジカメの新調など、
このところちょっと散財しまくってたので
正直スルーするかどうか悩みましたが、
でもやっぱりザク好きですから、結局買ってしまいました(苦笑


今回も前回のガンダムと同様に、37%引きという安さに惹かれて
Amazonさんで予約して購入しました。
パッケージはガンダムよりも縦方向で大きくなっています。
1/48ガンダムと、先日届いたPGストライクフリーダムの箱を比較してみます。


↓パッケージ側面のインストもガンダムと同じようになっています。



という訳で、さっそく開封してみます!
↓組立説明書は今回もオールカラーになっています。

1/48ガンダムの時は
作業工程は100までありましたが、
シャアザクでは92が最後ですね。
92も100もほとんど変わらないので、
大味なパーツ構成の割には
なかなかにボリュームがあって
時間がかかりそうな気がします。
…ただストレートに組むだけなら
さくっと完成しそうですがっ。


↓今回も模型誌全面協力によるHowTo本が付属しています。


この他のページはMy掲示板(画像44枚)に載せています。


さて、では恒例の(?)ランナー紹介です。
まずはAランナーから。

シャアザクというとやはり気になるのは量産型ザクですよね。
ランナーを見てみると、シャア専用となるパーツの付近、
画像の青い□印のところにしっかりとスイッチが設けられていました。
さすがにすぐにバリエを出せるMSなので、
設計段階から用意されていますが、
だからと言って必ずしも量産型ザクも出ると決まっている訳ではありません。
…でもきっと出してくると思いますけれど(^^;

↓続いてB、Cランナーです。こちらもスイッチがありますね~。



↓Dランナーと水転写デカールです。


↓頭部と腹部の動力パイプがあるEランナーです。

開けてびっくり、動力パイプはまさかのモナカ割りでした(滝汗
完全固定なので全く動きません(笑

↓関節パーツのFランナーと、ダブルセパレータのGランナーです。

ダブルセパレータのあるランナーはガンダムと共通になっていて、
このランナーだけ、ランナータグに「ZAKU」の文字がありません。
パーツアイコンもここだけガンダムのものになっています。

↓脚部や腕部外装のHランナーです。画像では1枚ですが実際は2枚組です。

シャア専用となる脚部3連スラスターは別パーツ化されていて
スイッチで分けられています。
上の空いたスペースにF型のスラスターが付くのかな?

↓シールドや脚部のI、Jランナーです。


脚部前側のスラスターが残っているという事は、
もし量産型が出るとしたら、J型ではなくF型での発売になりそうですね。
スラスターのディテールがあまりにもダルいので
ディテールアップできないかと裏側を覗いてみたものの、
工作慣れしている人には難しくは無さそうですが、
私では少々面倒臭い気がします。
そのままでいいかな?

↓ブーツ等のKランナー、マシンガンのLランナーとホイルシールです。


モノアイはピンクのクリアパーツになっていて、裏にホイルシールを貼る事で
モノアイの発光状態を再現できるようになっています。
モノアイスリット左右には大きな空間というか、
頭部外装のピンクのプラが見えたままになっていてカッコ悪いからか、
それをブラックアウトする為の黒いシールも付属しています。

↓ヒートホークやハンドパーツのMランナーです。

今回もガンダムと同様にハンドパーツは武器持ち手と握り固定の2タイプのみですね。
それにしても、まさかのヒートホークまでモナカ割りとは…。
刃部分に合わせ目が来るとか、すごいイジメな気がしてきます。

↓ポリキャップは2種類×2枚組です。

ポリキャップは1/48ガンダムと共通の為、シャアザクでは使用しないものが出てきます。
上の方にある小さいボール型ポリキャップは、
脚部動力パイプの可動用のものです。
とはいっても動力パイプの全節に使うのではなく、数カ所のみですので、
膝を曲げると動力パイプが不自然な形で可動します(苦笑
できれば中にスプリング仕込んでいくMG2.0方式にして欲しかった…。


という訳で、1/48メガサイズモデル「シャア専用ザクⅡ」でした~。
さて、これはただ組むだけならかなり早くできそうですが、
さすがにこの大味キットをストレート組みしてもかっこ悪いと思うので、
スミ入れだけじゃなく、少し細かめに部分塗装したいと思います。

ガンダムにバズーカが付属しなかった事もあって、
このシャアザクにもバズーカは付属していません。
量産型ザクⅡを出す際にはできたらバズーカを付属して欲しい気がしますが、
まず付属しないでしょうね(価格的な意味でも)

そういえばモノアイ部分は基部(内部メカの部分)まで透明クリアパーツになっているので、
電飾を仕込みやすくなっています。
たぶん挑戦する人がたくさん居るでしょうね~。
私はやらないけどねっ。
ブログ一覧 | ガンプラ購入レビュー♪ | 日記
Posted at 2010/12/25 14:27:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はゴルフ
2.0Sさん

連休折り返し
blues juniorsさん

新潟県道の駅巡り〜月岡温泉
snoopoohさん

4月29日、浄智寺のあと、鶴岡八幡 ...
どんみみさん

松本へ味噌蔵見学
天の川の天使さん

💖今年一発目💕HENTAI友の ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2010年12月25日 15:06
罪深い買い物ですねぇ…(^_^;)

今回、メガサイズのガンダムが
私の父から私のムスコヘ届く
アテがはずれて、(MGジオング…(^_^;))

シャアザクも遠のきました…(T_T)

がんばって完成させてください♪o(^-^)o
コメントへの返答
2010年12月26日 15:38
罪の上塗りとしては、これ以上は無いかもですね~。

>メガサイズのガンダムが私の父から私のムスコヘ届くアテがはずれて
あらら、MGジオングになっちゃったのですか?
って、あれも十分巨大なキットだったはずです。

シャアザク、暇を見て少しずつ…ってストフリどうしよう??
2010年12月25日 21:29
最近の購入ペースはすごいものがありますね。

私も罪の重さ(高さ?)では負けませんが(^^ゞ

メガサイズは、どちらかというと「組みやすさ」を追及したモデルのようですね。
ろあの~く。さんには、ちょっと物足りない感じでしょうか。
完成アップ、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2010年12月26日 15:40
さすがにガンプラ30周年がクライマックスを迎えているという事もあり、出す方も容赦が有りませんね(滝汗

罪はもうここまで来るとどうにもなりませんね~。
ゲーマーの罪ゲーと同じようなものですねきっと。

1/48シャアザクは物足りないという事は無いのですが、この大味でただ組んだだけではFGよりも大変な事になりそうなので。
2010年12月26日 13:32
今日お店で見てきましたが、やっぱりデカいですねwww。RGのシャアザクと一緒にオススメ品になってました。くそ~欲しいwww。
コメントへの返答
2010年12月26日 15:41
ガンダムよりも大きくなっていたのには驚きました(^^;
ぜひ買ってみて下さいっ(笑
2010年12月26日 18:40
うを~(笑
デカイですなぁ。

罪っぱなしってのも難儀ですな(笑


そうそう、私もBDレコーダー買っちゃいました。
氏のより、下位グレードだけど(笑
コメントへの返答
2010年12月29日 21:54
罪は増える一方です。
ガンプラの場合は放置すれば大抵安くなるので、すぐに買う必要性は無いんですけどね…。
なんというか、つい手が出てしまう…。

BDレコーダ、何を買われたのか気になりますね~。
下位グレードと言う事は東芝機ですか?
今は中堅モデルが一番いいと思いますよ。
ていうかRD-X10の値下がりがすごいんですが(笑
2010年12月30日 16:57
RD-X10は、20万をやっときったとこですねぇ。
どっちにしろ買えません(笑

で、私が買ったのはRD-BZ700でございます。
500とどちらにするか迷ってたんですが、たまたま700が値引販売してたんで買っちゃいました(笑
元々持ってるDVDレコーダーも東芝だったし、買ったテレビもREGZAだったんで統一した次第です。

でも……新しすぎて、機能をまともに使えてません(笑
コメントへの返答
2010年12月30日 21:34
BZ700ですか、良い買い物だと思います。
東芝REGZA同士で相性も良いでしょう。

私も時間が無い事もあって、まだまだ全然機能を使えていません。

ちなみにRD-X10はネット最安値では既に12万円切ってます(笑
まぁわかっていた事ですがね。

プロフィール

「ガンダムジークアクス、背景CGがエヴァのAAAヴンダーの流用だった模様(笑」
何シテル?   05/01 07:14
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation